~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2018年1月の記事一覧

なかなか " 解けません!"

なかなか ” 解けない ” のは、決して数学の問題ではないのです。
1週間前に降った校庭の雪が、なかなか " 解けない " のです。
それでも、今日の一日でかなり解け、地面が見えてきました。でも
校庭で運動するまでには、もう少しかかりそうです。
生徒のみなさん、校庭で運動するのは、もう少し我慢ですね。

【朝の校庭】

【夕方の校庭】 

アクティブ・ラーニングによる体育

 本校では、全教科でアクティブ・ラーニングに取り組んでいます。今日の体育の「バスケットボール」では、一人一人が主体的に、そして協働的に練習、試合に取り組んでいました。それぞれの役割を持ち、みんなで作戦を考えて、実行していくといった内容です。
 アクティブ・ラーニングを通して、みんなが主役となり、みんなで力を合わせることで、より「生き生き」した活動になっています。
 


裁縫に苦戦(家庭科)

3年生の家庭科では、裁縫実習を行っています。今日は、ボタン付けを行っていましたが、針の穴に糸をとすところから、ボタンをつけるところまでなかなか思うようにいかないようです。
教室前に、テレビで流している「ボタンの付け方の動画」を見て確認し、「そうか、わかった」と言いながら進めていました。さて、できばえは、どうでしょうか?





1学年「冬の学校」Repo.vol.68

第1学年「冬の学校」最終日の朝です。
シャトー塩沢ゲレンデの現在の天気は、
雪、気温-10℃。

生徒は起床して、7時から朝食です。
夜間、体調を崩す生徒は、いませんでした。

1学年「冬の学校」Repo.vol.67

現時点で、明日は計画通り、帰校に向けて宿を出発する予定ですが、現在、新潟県中越地方に大雪警報が発令されています。

明日、出発時以降の道路事情によっては、帰校時刻が大幅に遅れることもありますので、保護者の皆様には、ご承知おき願います。
なお、学校までの帰路において、適宜、通過地点をこのサイト(学校ブログ)でお知らせする予定です。ご覧のうえ、ご確認ください。

それでは、本日の「第1学年・冬の学校Repo.」をこれで終了します。

2学年東京校外学習“大成功”

 本日、2年生は東京校外学習を行い、17時までに全員無事に戻ってきました。
 午前中、班ごとに都内の大使館に訪問し、そこでは、大使館の方から国や大使館の説明をいただいたきました。そこでは、生徒も主に「英語」を使って、あいさつや質問をしました。多くの生徒から、「たいへん緊張した、外国も日本も意識できたた」という感想がありました。とても貴重な経験になったようです。
 また、午後は、各班自分たちで決めた訪問先(浅草寺や上野公園等)で少しリラックスしたようです。自分たちの立てた計画通りにいかなかったところもあったようですが、自分たちの力で解決できたようです。
 今日は国際理解学習としても、修学旅行の班別行動の練習の意味でも、たいへん収穫のあった1日となりました。



1学年「冬の学校」Repo.vol.59

午後の講習から生徒全員が、無事に帰館しました。

健康観察を終え、体温が37度をこえた生徒が2名いますが、元気はあって通常の過ごし方ができる様子です(看護師による所見)。
また、先に膝をひねった生徒1名とお伝えしましたが、正確には大腿部外側を転倒の際に打ったとのことでした。現在はほとんど回復している様子です。
この後、生徒は、

6時:夕食、6時40分:入浴・自由時間、その後各種会議、10時半:就寝

です。

【講習直後の静まりかえったゲレンデ】

1学年「冬の学校」Repo.vol.58

スキー講習(3)の様子【20】です!!

間もなくスキー講習(3)が完了します。
多くの班が帰館点呼を受けて、各部屋へ戻っています。
午後の講習では、1名が転倒の際、膝をひねりシップの手当てを受けました。その他、怪我や体調不良の報告は、現時点ではありません。

1学年「冬の学校」Repo.vol.33

スキー講習(2)を終えた班から帰館し、昼食をとり始めました。
午前の講習中、体調不良などの連絡はありませんでした。
昼食はカレーライスです。冷えきった体が暖まることでしょう。

生徒は、この後、1時半前まで体を休めて、スキー講習(3)に臨みます!!