八木崎小学校ブログ
4年生の学習風景
4年生の教室へ行くと、担任の先生が大型テレビと格闘中。タブレットの画面が映らない・・・悪戦苦闘の末、ようやく投映に成功!無事、消防署で働く人の仕事について学習できました。月末には、実際に消防署見学を予定しています。
3組は、理科の授業で気温を測っていました。今日1日、定期的に同じ場所で気温を測るようです。
3組は、理科の授業で気温を測っていました。今日1日、定期的に同じ場所で気温を測るようです。
落ち着いて学習
10連休後の初日。子どもたちの様子を心配していましたが、どのクラスも落ち着いて学習をしていました。欠席も少なく、さすが!八木崎っ子!
保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生の国語の授業は、教科書の絵を見ながら、質問する人と答える人に分かれてペア学習をしていました。「何がいますか?」「どこにいますか?」
保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生の国語の授業は、教科書の絵を見ながら、質問する人と答える人に分かれてペア学習をしていました。「何がいますか?」「どこにいますか?」
11日ぶり
11日ぶりの朝マラソン。みんなあ~、起きてる???心なしか元気がない?
八木崎っ子、がんばる!
素晴らしい天気になりました。予定より早く出番が回ってきました。八木崎小学校の紹介の後、パレードがスタート。堂々とした演奏を披露しながら、道路を歩きました。音も良く出ていて、練習の成果が出ていました。金管バンドクラブの皆さん、お疲れ様!沿道での声援、ありがとうございました。
声援お願いします!
金管バンドクラブの子どもたちが朝から練習をし、校庭で最終調整を行っています。パレードは、11:42~予定です。沿道での声援、よろしくお願いします。
明日、出場します!
明日の日曜日に予定されている『春日部 藤まつり』のパレードに、八木崎小学校金管バンドクラブが参加します。春休みや休み時間、放課後の時間を使って一生懸命練習してきた成果を発揮するときがやってきました。応援よろしくお願いします!
なお、八木崎小学校の出発予定時刻は、11:42分となっています。
なお、八木崎小学校の出発予定時刻は、11:42分となっています。
フジの花のスケッチ
5年生が、フジの花をスケッチするために、ふじ通りにでかけました。
子どもたちは、スケッチしながら藤の花を楽しんでいました。
今週の日曜日には、春日部藤まつりパレードに、本校の金管バンドクラブが参加します。
ぜひご覧いただき、温かい声援を送っていただければと思います。
子どもたちは、スケッチしながら藤の花を楽しんでいました。
今週の日曜日には、春日部藤まつりパレードに、本校の金管バンドクラブが参加します。
ぜひご覧いただき、温かい声援を送っていただければと思います。
3年生の書写
3時間目、3年生の書写の時間に、八木崎小サポーターズの方が2名来校し、担任の先生の補助をやってくれました。3人で子どもたちの筆の持ち方や筆の動かし方などを見守ることができたので、充実した1時間になりました。ありがとうございました。
1年生、学校探検
1年生が教室を飛び出して、校舎内を探検していました。今日は、クラス単位で、担任の先生の説明を聞きながらの見学でした。5月になると、グループ単位での探検になります。楽しみですね。
1年生を迎える会
業前の時間を使って、1年生を迎える会を行いました。
1年生は、6年生に手を引かれ入場しました。会場の設営やアーチづくり、ペンダントづくりなど、各学年毎に準備を進めていました。そして、今日、各学年から、「たくさん遊ぼうね」「何でも聞いてください」などの歓迎の言葉が発表されました。
1年生からも、「仲良くしてください!」と、元気な声で発表がありました。最後に、全校で「楽しい八木崎小学校」を歌って終わりました。
1年生は、6年生に手を引かれ入場しました。会場の設営やアーチづくり、ペンダントづくりなど、各学年毎に準備を進めていました。そして、今日、各学年から、「たくさん遊ぼうね」「何でも聞いてください」などの歓迎の言葉が発表されました。
1年生からも、「仲良くしてください!」と、元気な声で発表がありました。最後に、全校で「楽しい八木崎小学校」を歌って終わりました。
1年生、下校
1年生が下校しました。子どもだけでの集団下校にも慣れてきたようです。
1,2年生が下校して間もなく、学校近くの用水路付近の交差点で車同士の交通事故が発生。1,2年生の子どもたちは、すでに通過していたので大丈夫でした。用水路沿いを走ってきた車は、右前輪の車軸が曲がり自力走行できない状態だったので、道路の中央付近に停まったまま。3年生が下校する時間に交通指導のため立哨していましたが、交通量の多さにビックリ。
1,2年生が下校して間もなく、学校近くの用水路付近の交差点で車同士の交通事故が発生。1,2年生の子どもたちは、すでに通過していたので大丈夫でした。用水路沿いを走ってきた車は、右前輪の車軸が曲がり自力走行できない状態だったので、道路の中央付近に停まったまま。3年生が下校する時間に交通指導のため立哨していましたが、交通量の多さにビックリ。
1年生を迎える会のリハ
昼休みに体育館へ行くと、代表委員の児童やアーチ係の児童が集まり、明日行われる「1年生を迎える会」のリハーサルや準備を行っていました。
聴力検査
本日の午前中は、聴力検査を行っています。対象学年は、1,2,3,5年生です。難聴の有無やその程度を検査し、気づかれない難聴をみつけることが主なねらいです。
避難訓練
今年度最初の避難訓練を実施しました。新しいクラスになったので、いざという時、どの経路を通って校庭に避難するのかを確認することが目的でした。
1年生は初めての訓練だったので、事前の話を聞いて「こわいなあ~」とつぶやく子も。でも、緊急地震速報の音が流れると、真剣な顔で訓練に参加していました。約640人が約3分で校庭に避難できました。
1年生は初めての訓練だったので、事前の話を聞いて「こわいなあ~」とつぶやく子も。でも、緊急地震速報の音が流れると、真剣な顔で訓練に参加していました。約640人が約3分で校庭に避難できました。
先生方の研修
放課後、職員の研修会を行いました。内容は、今年度から本格的に使い始める「eラインズアドバンス」という学習ソフトの体験です。このソフトは、9学年9教科をコンピュータで学習できます。学習者の進度に合わせて、前の学年を復習したり、次の学年の問題にチャレンジしたりできるのです。しかも、インターネット環境があれば、家でも、保存した段階から始められます。子どもたちにも使い方を覚えてもらってから、個々にIDとパスワードを配り、家庭学習の1つの方法として、また、長期休業中の学習形態の1つとして活用していきたいと思います。
眼科検診
本日は、午後、全校児童が眼科健診を行いました。1年生は、図書室で斜視などの眼位異常の有無を確認する眼位検査も行いました。
今日の授業風景
各教室では、落ち着いて学習する姿が見られます。欠席も少なく、本日も全校合わせても欠席数は1桁でした。
3年生の社会
屋上に児童の姿が・・・。3年生でした。社会科の授業で、自分たちが住んでいる地域の学習をします。まずは、学校の周りを見てみようということで、屋上にのぼって、屋上から周りの景色を眺めていました。普段、行けないところなので、皆、嬉しそうでした。
遊具の使い方を学ぶ
1年生が「八木崎の森」に集まっていました。築山やブランコ、ジャングルジムなどの遊具の使い方について先生から教えてもらっていました。ルールを守って、みんなと仲良く遊んでね。
縄文出張授業
春日部市の文化財保護課による縄文出張授業が6年生対象で行われました。
春日部近辺で出土された土器を実際に触ってみたり、石のナイフでダンボールを切ってみたり、体験を通して当時の人々の思いに触れる素晴らしい出張授業でした。
文化財保護課の皆様、ありがとうございました。
音楽の授業
5時間目の2年生は、3クラスとも音楽の授業をやっていました。離任式の歌の練習や2拍子3拍子のリズム打ちなどを学習していました。皆、楽しそうに手拍子をしていました。
無言清掃
職員室前の廊下清掃は、いつも無言でテキパキと動いています。拭き方も上手です。3人がシステマチックに動き、あっという間にきれいになります。
習字の時間
4年生が書写の授業を行っていました。本時のめあては、「折れ」に気をつけて文字を書くことのようです。シーンと静かな空間で集中して筆を動かしていました。
懇談会
参観後、懇談会が行われました。担任のあいさつの後、今年度の役員を決めました。決まった役員の皆さん、1年間、よろしくお願いします。
第1回授業公開
本日5時間目、4,5,6年生が、今年度最初の授業公開を行いました。たくさんの保護者の方が参観してくれました。子どもたちも、張り切っているようでした。
初めて習う漢字は・・・
1年生の教室に行ってみると、国語の授業でした。なんと!、もう、字を書く学習をしていました。小学校に入学して最初に習った文字は、『つ』でした。
業間休み
雲一つない青空の下、業間休みを利用して、子どもたちが校庭で元気いっぱい遊んでいます。
しぜんのかんさつ
3年生が理科の授業で春の虫や花など、自分で決めて自然の観察を行っていました。虫めがねでじーっと観察したり、植木鉢や石をどかして虫を探したり・・・夢中で活動していました。
リコーダー講習会
3年生が学年全体でリコーダーの講習を受けました。専門家の方をお招きして、リコーダーに関するお話を聞いたり、吹き方を教わったりしました。
講師の方の話がおもしろく、何度も笑いが起こり、楽しく学習できました。
講師の方の話がおもしろく、何度も笑いが起こり、楽しく学習できました。
同じ給食だ!
今日から1年生も、他学年と同じ給食です。配膳の時には、6年生が応援に駆けつけてくれます。感謝。
身体計測
1年生が身体計測を行っていました。身長と体重を測りました。この他、教室では、視力検査も行っています。
業前の時間に・・・
本日の業前は、全校読書でしたが、2年生の教室には、代表委員の児童が訪問し、1年生を迎える会で歌って踊る「楽しい八木崎小学校」を教えていました。
その他の教室では、読書。中には、担任が読み聞かせをを行っているクラスもありました。
その他の教室では、読書。中には、担任が読み聞かせをを行っているクラスもありました。
ならし給食2
1年生の給食は、昨日の「牛乳だけ」から「牛乳とパン」に1品増えました。
そして、来週月曜日からは、他学年と一緒になります。6年生が応援に来てくれるので、給食当番の仕事を応援が来てくれているうちに覚えます。
食べた後は、歯みがきです。家では、朝と夜にやっている歯みがきですね。
そして、来週月曜日からは、他学年と一緒になります。6年生が応援に来てくれるので、給食当番の仕事を応援が来てくれているうちに覚えます。
食べた後は、歯みがきです。家では、朝と夜にやっている歯みがきですね。
1年生下校
昨日同様、PTAの方や八木崎小サポーターズの方と一緒に下校しました。いい天気で良かったです。
1年生の給食?
1年生が給食に出てくる牛乳の飲み方を学習していました。ストローの開け方、さし方、片付け方まで、ひととおりの流れを体験しました。
埼玉県学力学習状況調査
本日、午前中は、4~6年生が、埼玉県学力学習状況調査に挑戦しています。国語と算数の2教科です。皆、集中してがんばっています。
係決め
各クラス、1年間の組織作りをしています。3年生の教室へ行くと係を決めていました。
いい天気!
風は冷たいですが、素晴らしい青空と太陽の光のもと、子どもたちが元気に登校してきました。今日も優しいお兄さんお姉さんの姿がたくさん見られました。
第1回委員会活動
今年度最初の委員会活動が行われました。5,6年生の児童が、それぞれの委員会に分かれて、組織作りをしていました。立候補で委員長になる児童が多く、「やる気を感じます!」と、担当の先生も子どもたちを誉めてくれました。
雨の中の下校
1年生にとって初めての下校。なのに雨。大混乱?と不安が・・・
集合場所に行ってみると、担任の他に、PTA役員さんや八木崎小サポーターズの方も応援にきてくれていました。1年生も待ち時間が多かったにもかかわらず、きちんと待っていました。素晴らしい!
集合場所に行ってみると、担任の他に、PTA役員さんや八木崎小サポーターズの方も応援にきてくれていました。1年生も待ち時間が多かったにもかかわらず、きちんと待っていました。素晴らしい!
3時間目
今日も配布物が、たくさんありました。1年生は、どのクラスも「どうぞ、ありがとうシステム」を取り入れているようです。プリントを渡す人が、相手の顔を見て「どうぞ」と差し出し、もらう人が相手の顔を見て「ありがとう」とプリントを受け取る仕組みです。
休憩時間を利用してお絵かきを楽しんでいました。
休憩時間を利用してお絵かきを楽しんでいました。
1年生の今日の学習は・・・
1年生の教室に行ってみると・・・誰もいませんでした。
声がする方向へ行くと、靴を入れる場所や、入れ方を学習していました。
このクラスは、傘の置き方や、しっかりまとめて置くことなどの注意点について先生から教わっていました。
このクラスは、トイレの使い方について学習していました。すべて勉強だ!
水道の使い方も学習しました。石けんで手を洗うときは、一端水を止めて・・・
声がする方向へ行くと、靴を入れる場所や、入れ方を学習していました。
このクラスは、傘の置き方や、しっかりまとめて置くことなどの注意点について先生から教わっていました。
このクラスは、トイレの使い方について学習していました。すべて勉強だ!
水道の使い方も学習しました。石けんで手を洗うときは、一端水を止めて・・・
優しい班長さん
あいにくの雨。子どもたちは、荷物をもって傘をさしての登校となりました。班長さんが、1年生の荷物を持ってあげている班もありました。思いやりの心育ってます!
今朝も、PTAの方があいさつ運動に参加してくれました。雨の中、寒い中、ありがとうございました。
今朝も、PTAの方があいさつ運動に参加してくれました。雨の中、寒い中、ありがとうございました。
入学式
校庭の桜が満開となりました。
桜の花びらがヒラヒラ舞う中、平成31年度、第48回入学式が本校体育館で挙行されました。風は強いですが、いい天気で、暖房も使うことなく無事終わりました。記念写真を撮ってから教室に移動し、教科書や配布物を受け取ってから帰りました。お疲れ様でした!
桜の花びらがヒラヒラ舞う中、平成31年度、第48回入学式が本校体育館で挙行されました。風は強いですが、いい天気で、暖房も使うことなく無事終わりました。記念写真を撮ってから教室に移動し、教科書や配布物を受け取ってから帰りました。お疲れ様でした!
平成31年度 朝マラソンスタート
青空の下、本年度の朝マラソンが始まりました。この1年、目標を決めてがんばって欲しいと思います。終わって、教室にもどる男の子に、「今日は」、何周走ったの?」と聞いてみると、「10周半。あとちょっとで11周だったんだ」と元気に答えてくれました。
たくさんの配布物
教室へもどると、担任の先生から自己紹介を交えてお話しがありました。さらに、たくさんのお手紙を配りました。中には、加除訂正して再度提出していただくものもあります。期限までに記入の上、担任へ提出してください。ご協力お願いします。
新しい教科書で~す!
子どもたちが運んでいるのは、新しい教科書です。教室まで、落とさないように運んでね!
平成31年度第1学期始業式
第1学期の始業式の前に、校長先生から転退職された先生方の紹介がありました。その後、新たに八木崎小学校に着任された先生方が自己紹介をしました。
「八木崎っ子のみなさん、よろしくお願いします!」
その後、始業式が始まりました。校長先生からは、今年も、合言葉は「気づき、考え、行動する」であることや目標をもって毎日努力を続けることの大切さについてお話しがありました。子どもたちは、うなずきながら、時には、「はいっ!」と返事をしながら、真剣に聴いていました。
次に、6年生の代表児童が、すばらしい発表をしてくれました。「当たり前のことをしっかりやる」「下級生に優しくする」「体力を高める」「みんなで笑って過ごせるようにする」 さすが最高学年ですね!
最後に、生徒指導主任の先生から、今年度、新たに取り組む「八木崎小 授業の心得」と4月の生活目標についてお話しがありました。
「八木崎っ子のみなさん、よろしくお願いします!」
その後、始業式が始まりました。校長先生からは、今年も、合言葉は「気づき、考え、行動する」であることや目標をもって毎日努力を続けることの大切さについてお話しがありました。子どもたちは、うなずきながら、時には、「はいっ!」と返事をしながら、真剣に聴いていました。
次に、6年生の代表児童が、すばらしい発表をしてくれました。「当たり前のことをしっかりやる」「下級生に優しくする」「体力を高める」「みんなで笑って過ごせるようにする」 さすが最高学年ですね!
最後に、生徒指導主任の先生から、今年度、新たに取り組む「八木崎小 授業の心得」と4月の生活目標についてお話しがありました。
クラス発表!
平成31年度が始まりました。気持ち早めに登校した?子どもたち。クラス毎の名簿が貼られている昇降口に集まり、「あった!」という声が、何度も聞こえました。
新しいクラス、新しい先生、新しいクラスメイト・・・子どもたちは、うきうき楽しそうでした。
新しいクラス、新しい先生、新しいクラスメイト・・・子どもたちは、うきうき楽しそうでした。
新しい教科書
新しい教科書が届き、クラスの人数に合わせて分ける作業をしました。8日に配付されます。
大切に使ってくれるといいな。
大切に使ってくれるといいな。