上沖小学校ブログ
虫取りに行ったよ
1年生は、生活科の時間に近くの第5公園まで虫取りに行きました。虫取り
網を手に、夢中になって公園を走り回る姿が印象的でした。
網を手に、夢中になって公園を走り回る姿が印象的でした。
かかし登場
今日の午後、久しぶりの晴れ間がのぞきました。
5月に5年生が植えた苗は、順調に育っています。
3年生が製作した「かかし」が、田んぼに登場しました。この後の稲の生長
を見守ってくれることでしょう。
5月に5年生が植えた苗は、順調に育っています。
3年生が製作した「かかし」が、田んぼに登場しました。この後の稲の生長
を見守ってくれることでしょう。
合同避難訓練
本日、大沼中との合同避難訓練を行いました。3校時、それぞれの学校で
避難訓練を行った後、大沼中の生徒が上沖小に来てくれました。そして、上
沖小の通学班に中学生が入り、一緒に下校しました。今日は、春日部中学
校区の小・中学校でも同時に合同の避難訓練を行っています。
避難訓練を行った後、大沼中の生徒が上沖小に来てくれました。そして、上
沖小の通学班に中学生が入り、一緒に下校しました。今日は、春日部中学
校区の小・中学校でも同時に合同の避難訓練を行っています。
校内研修
昨日に引き続き、埼玉県からの委嘱「考え、話し合い、学び合う学習」に係る
校内研修を行いました。本日は、東部教育事務所の塚越先生からご指導をい
ただきました。
校内研修を行いました。本日は、東部教育事務所の塚越先生からご指導をい
ただきました。
小中合同研修会
午後から、上沖小と大沼中による2校合同の研修会を行いました。文教大学の
中本先生を指導者としてお招きし、本校と大沼中が埼玉県より委嘱を受けている
「考え、話し合い、学び合う学習」について研修を深めました。
中本先生を指導者としてお招きし、本校と大沼中が埼玉県より委嘱を受けている
「考え、話し合い、学び合う学習」について研修を深めました。
親子ふれあい除草
今日は「親子ふれあい除草」がありました。暑さの厳しい中でしたが、多くの
保護者、地域の皆様のご参加をいただきながら活動を行うことができました。
お陰様で校庭がきれいになりました。ありがとうございました。
除草作業と並行して、おやじの会の皆さんを中心に側溝の清掃も行っていた
だきました。ありがとうございました。
保護者、地域の皆様のご参加をいただきながら活動を行うことができました。
お陰様で校庭がきれいになりました。ありがとうございました。
除草作業と並行して、おやじの会の皆さんを中心に側溝の清掃も行っていた
だきました。ありがとうございました。
第3回かすかべ郷土かるたの練習の様子です
今日で3回目となりました練習会、30名の子どもたちが練習会に来てくれました。社旗教育課の本木さんいも来ていただき、本校の元山先生の指導のもと、上手になってきました。
夏休みー親子料理教室
2年生のPTA学年部のみなさんのご協力で、ハーモニィー春日部の調理室で、「親子料理教室」を行いました。夏野菜を使ったカレー作りです。温野菜と油揚げをトッピングしたサラダもつくりました。指導は、石崎栄養教諭です。はじめは、慣れない包丁さばきもお母さんといっしょに行いできるようになりました。そして、おいしいカレーを楽しくいただきました。
かすかべ郷土かるたの練習会を行っています
夏休み中、5回に渡って「かすかべ郷土かるた」の練習会を行っています。今日は、2回目ですプール指導の前などの時間を使って、たくさんの児童が練習yに来ました。社会教育課からも指導に来ていただき、みなさん真剣です。
夏休みは図書室を開放しています。
★プール指導をしている期間に、図書室を開放しています。宿題をする子、本を読む子など涼しい部屋で学習しています。今日は、図書室にいっぱい集まりました。
林間学校11
3日目の昼食場所です。食事の前に、買い物もしました。
昼食後、12時10分頃に、学校に向けて出発をします。
(これで、林間学校の活動紹介は終わりです。ご覧いただき、ありがとうございました。なお、到着予想時刻については、改めて上沖小のメール配信にてお知らせします。)
昼食後、12時10分頃に、学校に向けて出発をします。
(これで、林間学校の活動紹介は終わりです。ご覧いただき、ありがとうございました。なお、到着予想時刻については、改めて上沖小のメール配信にてお知らせします。)
林間学校10
上沖小学校の林間学校も、いよいよ最終日です。
今朝は、6時30分から、ホテルのホールで朝の会を行いました。
朝食の様子です。
今朝は、6時30分から、ホテルのホールで朝の会を行いました。
朝食の様子です。
林間学校9
2日目の夕食です。
班長会議の様子です。(今日の活動紹介はこれで終わりです。明日、3日目の様子もぜひご覧下さい。)
班長会議の様子です。(今日の活動紹介はこれで終わりです。明日、3日目の様子もぜひご覧下さい。)
林間学校8
子どもたちの楽しみのひとつ、買い物タイムです。
林間学校7
2日目のメインイベント、四十八池巡りの登山です。
林間学校6
今日は林間学校2日目です。今日も活動の様子をアップしていきますので、ぜひご覧下さ い。こちらはホテルでの朝食の様子です。
林間学校5
キャンプファイヤーの様子です。(今日の紹介はこれで最後です。)
林間学校4
林間学校1日目、ホテルでの夕食の様子です。
林間学校3
魚のつかみ取りとゲレンデ遊びの様子です。
林間学校2
木戸池、田野原湿原のハイキングの様子
林間学校 1
1日目の昼食です。
終業式
今日の1時間目に、1学期の終業式を行いました。
校長先生からは、1学期に上沖っ子ががんばれたことについて、そして、夏休みの過ごし方についてお話がありました。
代表児童のあいさつです。1学期をしっかりと振り返り、堂々と発表することができました。
外出するときに気をつけてほしいポイントについて、5年4組の皆さんの協力のもと、担当の先生からお話がありました。
こちらは、1、2年生が植えたさつまいもです。順調に育っています。
2年生が育てている、なすとピーマンです。大きな実がなりました。
校長先生からは、1学期に上沖っ子ががんばれたことについて、そして、夏休みの過ごし方についてお話がありました。
代表児童のあいさつです。1学期をしっかりと振り返り、堂々と発表することができました。
外出するときに気をつけてほしいポイントについて、5年4組の皆さんの協力のもと、担当の先生からお話がありました。
こちらは、1、2年生が植えたさつまいもです。順調に育っています。
2年生が育てている、なすとピーマンです。大きな実がなりました。
おいしい給食ありがとうございました
上沖小にお勤めいただいている13名の調理員の皆さんです。
1学期間、おいしい給食をありがとうございました。
1学期間、おいしい給食をありがとうございました。
表彰朝会
今朝、表彰朝会が行われました。陸上大会と硬筆展で優秀な成績を収めた
皆さんに、校長先生から賞状が手渡されました。
皆さんに、校長先生から賞状が手渡されました。
学校応援団会議
本日、日頃からお世話になっている学校応援団(安全ボランティア・図書
ボランティア・花ボランティア・清掃ボランティア・おやじの会)の方々とPTA
会長・副会長をお招きし、「学校応援団会議」を開催しました。1学期の活動
報告や登下校時に気づいた児童の様子など、貴重な情報交換の時間となり
ました。ご多用の中、ご出席いただきありがとうございました。
ボランティア・花ボランティア・清掃ボランティア・おやじの会)の方々とPTA
会長・副会長をお招きし、「学校応援団会議」を開催しました。1学期の活動
報告や登下校時に気づいた児童の様子など、貴重な情報交換の時間となり
ました。ご多用の中、ご出席いただきありがとうございました。
おやじの会 活動報告
今日は上沖小おやじの会の活動がありました。久しぶりの晴天のもと、
前回、雨天の為できなかった外周フェンスのネット修理をしました。お父さん
と一緒に子どもたちも参加してくれました。ありがとうございました。
前回、雨天の為できなかった外周フェンスのネット修理をしました。お父さん
と一緒に子どもたちも参加してくれました。ありがとうございました。
支援担当訪問
今日は、東部教育事務所並びに春日部市教育委員会から3名の指導者に
ご来校いただき、授業研究会が行われました。この写真は2年生の算数の
授業の様子です。思考ツール「Vチャート」を用い、子どもたちの考えを視覚
的にわかりやすく整理したり、考えを深めたりしています。
こちらは4年生の国語「一つの花」の授業です。グループ交流と全体交流
の場面で思考ツール「ボックスチャート」を用い、それぞれの考えを視覚化し
て比較検討し、まとめています。
授業後、公開授業の分科会、研究授業の分科会、そして全体会と3部構成
で協議会を行い、東部教育事務所並びに春日部市教育委員会の先生方か
らご指導をいただきました。
ご来校いただき、授業研究会が行われました。この写真は2年生の算数の
授業の様子です。思考ツール「Vチャート」を用い、子どもたちの考えを視覚
的にわかりやすく整理したり、考えを深めたりしています。
こちらは4年生の国語「一つの花」の授業です。グループ交流と全体交流
の場面で思考ツール「ボックスチャート」を用い、それぞれの考えを視覚化し
て比較検討し、まとめています。
授業後、公開授業の分科会、研究授業の分科会、そして全体会と3部構成
で協議会を行い、東部教育事務所並びに春日部市教育委員会の先生方か
らご指導をいただきました。
校内授業研究会
本日、校内授業研究会を行いました。2年生の算数「計算のくふう」では、思考ツール
「Vチャート」を用いた授業を行いました。
こちらは4年生の国語「一つの花」の授業です。思考ツール「ボックスチャート」を
用い、子どもたちがグループで交流しています。
「Vチャート」を用いた授業を行いました。
こちらは4年生の国語「一つの花」の授業です。思考ツール「ボックスチャート」を
用い、子どもたちがグループで交流しています。
英語活動(5、6年)
今日は、大沼中から来校したALTと一緒に英語活動を行いました。
宮代特別支援学校のお友達との交流会(支援席交流)
今日の5時間目に、3年1組の皆さんと宮代特別支援学校のお友達との
交流会(支援席交流)がありました。
今日は第1回目の交流会ということで、一人一人が自己紹介をしました。
最後に、歌と演奏をプレゼントしました。笑顔と優しさにあふれた素敵な交流会となりました。
交流会(支援席交流)がありました。
今日は第1回目の交流会ということで、一人一人が自己紹介をしました。
最後に、歌と演奏をプレゼントしました。笑顔と優しさにあふれた素敵な交流会となりました。
かすかべ郷土かるた講習会(6年)
今日は、教育委員会社会教育課から2人の講師をお迎えして、6年生を
対象に「かすかべ郷土かるた講習会」を行いました。実は、この中に、昨年
度の市内かるた大会優勝チームがいます。上沖小が連覇できるか楽しみです。
対象に「かすかべ郷土かるた講習会」を行いました。実は、この中に、昨年
度の市内かるた大会優勝チームがいます。上沖小が連覇できるか楽しみです。
3年かかし作り
上沖小では、総合的な学習の時間の一環として、3年生以上が「上沖米」
作りに取り組んでいます。先日、5年生が田植えをしました。今日は、3年生
がかかし作りをしました。
作りに取り組んでいます。先日、5年生が田植えをしました。今日は、3年生
がかかし作りをしました。
おやじの会
あいにくの雨ふりでしたが、おやじの会 会員の多くの皆様にお集まりいた
だき、掲示板のペンキ塗りをしていただきました。お父さんと一緒に来た子ど
どもたちも、上手に塗ってくれました。
だき、掲示板のペンキ塗りをしていただきました。お父さんと一緒に来た子ど
どもたちも、上手に塗ってくれました。
特別支援教育巡回相談
今日は、春日部市特別支援教育推進チームの皆さんが来校し、上沖小
の子どもたちの様子をみてくださいました。子どもたちのよりよい成長に向け
た貴重なご指導をいただきました。
の子どもたちの様子をみてくださいました。子どもたちのよりよい成長に向け
た貴重なご指導をいただきました。
学校評議員会
本日、第1回目の学校評議員会を行いました。授業参観及び学校からの
概要説明の後、評議員さんお一人お一人からご意見をいただきました。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
概要説明の後、評議員さんお一人お一人からご意見をいただきました。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
児童集会/授業参観
今朝は児童集会がありました。新聞委員会の発表でした。劇やクイズを取り
入れた楽しい発表でした。
5時間目は、5、6年生と4年3組の授業参観・懇談会がありました。いつも
より緊張気味の子どもたちでしたが、しっかり活動に取り組めました。多くの
保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。
<6年1組は道徳の授業を行いました>
<6年2組は社会科の授業を行いました>
<6年3組は音楽の授業を行いました>
<6年4組は国語の授業を行いました>
<5年生は、林間学校に向けての取組をご覧いただきました>
<4年3組は校庭で体育の授業を行いました>
入れた楽しい発表でした。
5時間目は、5、6年生と4年3組の授業参観・懇談会がありました。いつも
より緊張気味の子どもたちでしたが、しっかり活動に取り組めました。多くの
保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。
<6年1組は道徳の授業を行いました>
<6年2組は社会科の授業を行いました>
<6年3組は音楽の授業を行いました>
<6年4組は国語の授業を行いました>
<5年生は、林間学校に向けての取組をご覧いただきました>
<4年3組は校庭で体育の授業を行いました>
かすかべ郷土かるた学習会
今日の2、3時間目に、3年生の「かすかべ郷土かるた学習会」を行いまし
た。教育委員会から3名の講師の方をお招きし、ルールなど詳しく教わりま
した。その後、みんなでかるたを楽しみました。
昼休みには、子どもたちが楽しみにしていた「緑のオリエンテーリング」を行
いました。児童会主催の縦割り活動です。校庭の様々な場所にクイズが隠さ
れおり、それをグループで協力して解きながら進んでいきます。
た。教育委員会から3名の講師の方をお招きし、ルールなど詳しく教わりま
した。その後、みんなでかるたを楽しみました。
昼休みには、子どもたちが楽しみにしていた「緑のオリエンテーリング」を行
いました。児童会主催の縦割り活動です。校庭の様々な場所にクイズが隠さ
れおり、それをグループで協力して解きながら進んでいきます。
祝!上沖イーグルス優勝
第34回埼玉県スポーツ少年団夏季小学生軟式野球交流大会において、
上沖イーグルスが優勝しました。県内約400チームによる地区予選・県大会
を勝ち抜いての優勝です。おめでとうございます!
(写真は登録メンバーの皆さんです。)
優勝旗、優勝カップ、賞状は校長室に飾ってあります。
上沖イーグルスが優勝しました。県内約400チームによる地区予選・県大会
を勝ち抜いての優勝です。おめでとうございます!
(写真は登録メンバーの皆さんです。)
優勝旗、優勝カップ、賞状は校長室に飾ってあります。
児童育成懇談会
今日は、地域の民生委員さん、主任児童委員さんにお集まりいただき、
「児童育成懇談会」を開催しました。本校児童の健全育成のための貴重な
時間となりました。
「児童育成懇談会」を開催しました。本校児童の健全育成のための貴重な
時間となりました。
校外指導部推進委員会及びPTA全体委員会/大沼中華道部
校外指導部推進委員会の様子です。交通指導員さんもご参加くださいました.
続いて行われたPTA全体委員会の様子です。10月に行われる親子まつりのテーマ等について話し合いました。
放課後、大沼中の華道部の生徒さんが、お花を届けてに来てくれました。
どうもありがとうございました。
続いて行われたPTA全体委員会の様子です。10月に行われる親子まつりのテーマ等について話し合いました。
放課後、大沼中の華道部の生徒さんが、お花を届けてに来てくれました。
どうもありがとうございました。
音楽朝会 5年生の発表
今日は、音楽朝会がありました。
今月の歌「ア ユー スリーピング」を全員で歌った後、5年生の歌「すてきな一歩」の発表がありました。とても素晴らしい歌声でした。保護者の方もたくさん参観してくれました。ありがとうございました。
今月の歌「ア ユー スリーピング」を全員で歌った後、5年生の歌「すてきな一歩」の発表がありました。とても素晴らしい歌声でした。保護者の方もたくさん参観してくれました。ありがとうございました。
研究授業
今日は、7組さんで研究授業がありました。市内のたくさんの先生方にご来校いただきました。子どもたちは少し緊張気味でしたが、体操、歌、演奏と、素敵な演技を披露してくれました。とてもよくがんばりました。
授業後には、県教育委員会、総合教育センター、東部教育事務所、市教育委員会から指導者をお招きし、研究協議が行われました。
授業後には、県教育委員会、総合教育センター、東部教育事務所、市教育委員会から指導者をお招きし、研究協議が行われました。
避難訓練
雨天のため2度延期した避難訓練、本日5時間目に実施することができました。
「東京湾を震源とする震度6の地震が発生した」という想定のもと、緊急地震速報システムを活用して実施しました。子どもたちは静かに、真剣に訓練に取り組むことができました。
「東京湾を震源とする震度6の地震が発生した」という想定のもと、緊急地震速報システムを活用して実施しました。子どもたちは静かに、真剣に訓練に取り組むことができました。
初めての裁縫/1年生硬筆代表練習
5年生の家庭科の様子です。初めて針と糸を使い、玉結び、玉止めの練習をしました。
できるようになった子は、ミニ先生となって友達に教えてあげています。
1年生の代表による硬筆練習の様子です。1年生とは思えない集中力です。
できるようになった子は、ミニ先生となって友達に教えてあげています。
1年生の代表による硬筆練習の様子です。1年生とは思えない集中力です。
いい歯ピカピカ集会
今朝は、保健委員会の児童による「いい歯ぴかぴか集会」がありました。上沖小の児童のむし歯の状況や治療した児童への表彰、劇やクイズなど、とても工夫された発表でした。
埼玉県警察「あおぞら」の方をお迎えして、防犯教室を開催しました。3時間目は1~3年生、4時間目は4~6年生が指導をいただきました。保護者の方の参加もいただき、ともに学びました。
埼玉県警察「あおぞら」の方をお迎えして、防犯教室を開催しました。3時間目は1~3年生、4時間目は4~6年生が指導をいただきました。保護者の方の参加もいただき、ともに学びました。
総合的な学習の時間(6年生)/硬筆選手練習/上沖っ子の靴箱
6年生の総合的な学習の時間の様子です。一人一人が選んだ国の生活の様子について、インターネットを使い調べています。
昨日から、硬筆選手練習が始まりました。この写真は2年生の様子です。さすが、みんな上手です。
上沖小の玄関に飾られています。こんな上沖っ子になってほしいという願いが込められています。
これは、今日の靴箱の様子です。願いがきちんと子どもたちに届いていて、とてもうれしく思います。
校内硬筆展/国語タイム
今日から校内硬筆展が始まります。期間は6/8(月)~6/12(金)の16:00~16:50です。各教室の廊下に掲示してあります。子どもたちの力作をどうぞご覧下さい。
朝の「国語タイム」の様子です。3年生は、各自 職員玄関のそばに咲いている
国語辞典を使いながらプリントに取り組んでいます。 紫陽花です。
朝の「国語タイム」の様子です。3年生は、各自 職員玄関のそばに咲いている
国語辞典を使いながらプリントに取り組んでいます。 紫陽花です。
学童歯磨き大会
インターネットを通じて日本や世界の国々の小学校が参加する「第72回学童歯磨き大会」に上沖小学校の4年生が参加しました。
硬筆競書会が行われました。一言も声を発することなく、集中して取り組んでいました。(写真は6年生です。)
硬筆競書会が行われました。一言も声を発することなく、集中して取り組んでいました。(写真は6年生です。)
市内陸上大会に向けての激励会
明日の市内陸上大会に向け、全校で選手になった児童に向け、激励会を行いました。インタビューや校長先生の言葉、選手代表の言葉など、激励会が充実したものになりました。
優勝に向け頑張ってください。
全校朝会/実習生研究授業/1年生さつまいも植え
今朝は全校朝会がありました。校長先生から「二言あいさつ」のお話しがありました。あいさつを交わした時に必ずもう一言言葉を添えるという、プロ野球の中畑監督のお話しから、子どもたちには、言葉を添えることや言葉でなくても笑顔や立ち止まって会釈をすることなども「二言あいさつ」になるのでぜひ実践してくださいとお話しされました。
2時間目に、6年4組で教育実習生による社会科の研究授業がありました。この授業のために、多くの時間をかけて準備をしてきた実習生の藤井さん。これからも、教師を目指してがんばってください。
1、2時間目に1年生はさつまいもの苗を植えました。地域のボランティア 加納さんに植え方を教わり、一人一人が苗を植えました。大きく育つといいですね。
2時間目に、6年4組で教育実習生による社会科の研究授業がありました。この授業のために、多くの時間をかけて準備をしてきた実習生の藤井さん。これからも、教師を目指してがんばってください。
1、2時間目に1年生はさつまいもの苗を植えました。地域のボランティア 加納さんに植え方を教わり、一人一人が苗を植えました。大きく育つといいですね。