粕壁南公民館
公民館だより
公民館だより「桐のまち」12月号が発行されました
12月号も、楽しいイベント情報満載です!
今月号も、皆様の為に、心を込めて作成しました
どうぞ、すみからすみまで、ずずずい~とご覧ください!
きっと、あなたの欲しい情報があるはずですよ!
小学生期家庭教育学級(緑小、上沖小)
11月25日(金)、26日(土)に小学生期家庭教育学級を開催しました。
25日(金)は緑小学校が、かすかべ出前講座市民講師 森先生をお招きし、
「基本の整理法・収納術」を開催。
どの家庭にもある悩み…「部屋が物置になってしまう、ものが片付かない」、「子どもの作品はどうしたらいいの?」などについて、先生はズ・バ・リ!!
「すべてのものに住所をつけて、
使ったら必ず定位置に戻すこと」
「収納よりも整理が大切」
片付けというと、まず収納する入れ物を用意して…と
考えがちですが、要(いるもの)、不要(いらないもの)に分けて、不要なものを捨てることが大事というお話でした。(ものを減らすことで、定位置を決めやすくなるからです)
どうしても捨てられない思い出の品などは、写真におさめておくことで、場所をとらずに、
いつでもみることが出来ます。
「自分の管理能力を超える量のものを保管しない」「流行が終わったら処分する」などと、
自分の中でルール決めをしておくことで、ものがあふれず、いつまでも快適な空間を保つことができます。などなど、とても参考になりました。
参加者からは、「すぐに帰って、実践します」という声がきかれました。
26日(土)は、上沖小学校が、おもしろ彩エンスクラブの小林先生をお招きし、
「3D万華鏡づくり」を開催。
先生は、「将来を担う子どもたちが、理科、科学が好きになるように」と、市内だけでなく、
県内さまざまなところで理科の面白さを伝える活動をされております。
はじめに、「光の反射のしくみ」や、万華鏡制作の手順、注意事項をわかやすく
ご説明いただきました。今回は、2枚の鏡を平行にしたときにできる模様を楽しむもの。
決められた位置に、各自オリジナルの模様を入れて、真剣に作っていました。
25日(金)は緑小学校が、かすかべ出前講座市民講師 森先生をお招きし、
「基本の整理法・収納術」を開催。
どの家庭にもある悩み…「部屋が物置になってしまう、ものが片付かない」、「子どもの作品はどうしたらいいの?」などについて、先生はズ・バ・リ!!
「すべてのものに住所をつけて、
使ったら必ず定位置に戻すこと」
「収納よりも整理が大切」
片付けというと、まず収納する入れ物を用意して…と
考えがちですが、要(いるもの)、不要(いらないもの)に分けて、不要なものを捨てることが大事というお話でした。(ものを減らすことで、定位置を決めやすくなるからです)
どうしても捨てられない思い出の品などは、写真におさめておくことで、場所をとらずに、
いつでもみることが出来ます。
「自分の管理能力を超える量のものを保管しない」「流行が終わったら処分する」などと、
自分の中でルール決めをしておくことで、ものがあふれず、いつまでも快適な空間を保つことができます。などなど、とても参考になりました。
参加者からは、「すぐに帰って、実践します」という声がきかれました。
26日(土)は、上沖小学校が、おもしろ彩エンスクラブの小林先生をお招きし、
「3D万華鏡づくり」を開催。
先生は、「将来を担う子どもたちが、理科、科学が好きになるように」と、市内だけでなく、
県内さまざまなところで理科の面白さを伝える活動をされております。
はじめに、「光の反射のしくみ」や、万華鏡制作の手順、注意事項をわかやすく
ご説明いただきました。今回は、2枚の鏡を平行にしたときにできる模様を楽しむもの。
決められた位置に、各自オリジナルの模様を入れて、真剣に作っていました。
休憩時間には、先生がこれまでつくった、色とりどりの万華鏡をのぞいて楽しみました。
世界でたった一つの素敵な万華鏡ができました。
雪
ここはどこ?
どこかの温泉地?いえいえ粕壁南公民館の中庭です
風情のある景色に、思わず感動
紅葉と雪のコントラストが見事です
紅葉・・・公民館の中庭、今が見ごろです
効用・・・公民館の中庭の景色は癒し効果があります
公用・・・公民館の職員は今日も皆様の為に頑張ります
幼児家庭教育学級
11/18(金) 幼児家庭教育学級「パパとママのなかまづくり」が行われました
この企画は、保護者が日頃感じている悩みや疑問について、専門的なアドバイスを受けながら
保護者同士の交流が出来る場を作ることを目的としています。
最初は自己紹介を兼ねて、サイコロに書かれた悩み事について皆で回答しあいました
次は工作タイム! 親子で折り紙を使ってクリスマスツリーを作りました
最後に、皆で「さつまいもご飯」を食べて、和気あいあい参加者同士の会話も弾みました
今回は、社会体験チャレンジの中学生にも参加してもらい、終始和やかな雰囲気の中で
開催することが出来ました
子育てには、不安や疑問が付き物です
私も、子育て奮闘中の頃は、色々な事に悩みました
でも今は、「なんで食べてくれないの?」と悩んだ頃が嘘のように、私より大きくなり、
私が子供達を見上げていますし
ママが居ないと泣いていた子供も・・・
今は、親である私の方が、子供達が相手をしてくれないと泣いています(笑い)
事業終了後のアンケートには
「みんな同じ悩みを持っていて、話しが聞けて良かった」
「保育士さんに、色々と相談にのっていただき、皆の話しも参考になった」
などの意見が多く寄せられました
ご参加ありがとうございました
チャレンジ最終日
チャレンジ最終日は、公民館事業の準備、運営の体験をしました!
体験してもらった事業は幼児家庭教育学級「パパとママのなかまづくり」です!
講師の先生の指導を受けて、お米をといだり、さつま芋を切ったりしました
事業開始の時は、参加者の受付をやってもらいました
講師の先生から「今日、参加の赤ちゃん達も、10年したら、この中学生達の様に、立派になって、
ママのお手伝いをしてくれますよ!」と紹介され思わず笑顔がこぼれました
事業の最後は、中学生達が準備した、さつま芋ご飯を参加者全員で食べました!
もちろん、食器の後片付けや、事業に使用した部屋の掃除も中学生達がやってくれました。
事務所に戻って、三日間の体験をノートにまとめて、3Days無事終了!
中学生達に、将来について聞いてみると・・・
「私は将来、実業団に入って、仕事とバトミントンを両立させたい」
「私は美術関係の仕事に就きたい」と彼女達には夢がありました
夢の実現の為に、働く事の喜びや大変さを、少しでも考えた三日間になったでしょうか?
中学生達から・・・
「公民館には、たくさんの仕事がある事を初めて知りました!」
「公務員って、もっと堅苦しい感じの人が多いと思っていました!」
などの感想も聞く事ができました
公民館の職場体験が、地域の人達との交流、挨拶の大切さ、時間を守る事の大切さ、等々、
これからの彼女達の生活にプラスになってくれる事を願います!
また、中学生の存在が、受け入れ側の公民館にとっても、通常とは違った雰囲気を作り出してくれて
私達も、楽しい三日間でした!
温かく見守って頂きました利用者の皆様にも感謝申し上げます
ありがとうございまいた
3Days お疲れ様でした
また、いつでも公民館に遊びに来てください!
チャレンジ2日目
チャレンジ2日目
今日はサークル見学(春日部手話サークル)をしてもらいました!
予定時刻を超過する程、熱心にサークル活動に参加して、事務所に戻ってきても、手話の復習をしていました
調理室の清掃、明日の事業の準備、館内にクリスマスの飾り付け今日も大忙しです!
今日も色々な体験をしてもらいました
熱心で努力家で、何事にも積極的に体験しようとする姿勢は、大人の私達にも、
良い刺激を与えてくれます!
帰り際も「今日も私達の為に時間を作って頂き、ありがとうございました」と
気持ちの良い挨拶をして帰っていきました!
今日もお疲れさまでした
今日はサークル見学(春日部手話サークル)をしてもらいました!
予定時刻を超過する程、熱心にサークル活動に参加して、事務所に戻ってきても、手話の復習をしていました
調理室の清掃、明日の事業の準備、館内にクリスマスの飾り付け今日も大忙しです!
今日も色々な体験をしてもらいました
熱心で努力家で、何事にも積極的に体験しようとする姿勢は、大人の私達にも、
良い刺激を与えてくれます!
帰り際も「今日も私達の為に時間を作って頂き、ありがとうございました」と
気持ちの良い挨拶をして帰っていきました!
今日もお疲れさまでした
中学生社会体験チャレンジ
今日から春日部市中学生社会体験チャレンジ事業がスタートしました!
粕壁南公民館にも、大沼中学校の女子生徒2人が体験に来てくれています。
チャレンジ一日目の様子
館内見学、公民館についての講義の後、書類の整理や窓口業務を体験してもらいました!
午後からは、中庭の清掃をしてもらいました。清掃のおばさんもビックリする働きぶりです
初めは緊張していた2人でしたが、徐々に職員や職場にも慣れてきて、利用者さんにも大きな声で、
挨拶出来る様になりました
彼女達と話す中でビックネタを聞きだしました!
なんと!かすかべ郷土かるた大会三連覇中の偉業達成者がいたのです!
郷土かるた名人が公民館に職場体験とはビックリです!
あと二日!
色々な体験を通じて、有意義な社会体験チャレンジにしてほしいです
クリスマス うたう会
毎年恒例になりました 「クリスマス うたう会」
本日 11/12(土)から粕壁南公民館でチケットの販売が始まりました
皆様のお越しをお待ちいたしております
サンタも来るかな? ピコ太郎は?来ないかな?
どんな歌が聴けるかは・・・ 当日のお楽しみです!
東部合唱団レインボーの歌声が、皆様の心に大きな虹をかけてくれます
みんなで、素敵な時間を過ごしましょう~
親子クッキング
本日、幼児家庭教育学級「親子クッキング」が開催されました。
今日のメニューは
まず始めに、講師の先生から、 チビシェフ達は、エプロンつけて、
手順を教えてもらいました。 料理の前に、きちんと手洗い!
さあ!これからママと一緒に、チビシェフ達が料理に挑戦!
チビシェフ達!美味しく出来ましたね!和室に移動して試食タイム!
どのチビシェフ達も、自分の作った料理に大満足!
美味しい!美味しい!と言って食べていました
ママ達からは、講師の先生に質問タイムがあったり、終始和やかな楽しい雰囲気の中で開催することが出来ました!
参加してくれた皆さん!本日はお疲れさまでした
新聞記事
今朝、新聞を読んでいたら、こんな投稿を見つけました。
「職場体験の中学生に感心」 先日、まんじゅう店に行った際、地元の中学生2人が職場体験をしていた。 彼らの接客態度は店員と変わらないほど丁寧で、とても感心させられた。 若いうちに働く大切さを知り、将来的な職業観を養っておくことは素晴らしいと思う。 昨今、学校を卒業する際に、どのような職種を選ぶか迷う人も多いはず。 中学生の時に職業体験を通して仕事に携わることは、必ず貴重な経験となる はずである。 この職業体験で得たものを、今後の人生に役立ててもらいたい。 |
粕壁南公民館にも、11/16~18 までの3日間
春日部市中学生社会体験チャレンジ事業の一環で、中学生が2人職場体験にきます!
ご来館の皆様も、中学生の頑張りを応援してあげてください
お知らせ
写真展
11/1 ~ 11/30 まで粕壁南公民館ロビーにおいて写真展が開かれています!
写真から伝わる、美しさ優しさ可憐さ
ロビーに素敵な「花」が咲いています!
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください
写真から伝わる、美しさ優しさ可憐さ
ロビーに素敵な「花」が咲いています!
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください
ペン習字教室
今年も残すところ、あと二か月ですね!
先日、テレビで、年賀葉書き発売のニュースも流れていました
近年は携帯電話の普及で、手紙や葉書きを書く習慣が無くなったと言う人も多いと思いますが、
年に一度の年賀状! この習慣は大切にしたいですね!
粕壁南公民館の教養講座は、昨年に続き、今年も「ペン習字教室」です!
先生の丁寧な指導は、毎回定評があります!
年に一度の年賀状! 心を込めた、手書きの年賀状!
送る人を想いながら、私も書いてみたくなりました。
幼児家庭教育
毎回好評を頂いております、幼児家庭教育学級!
12月は「CSP講座」です!
初めて参加希望の方、過去に受講経験ありの方も復習にもう一度いかがですか?
先着8名まで、託児も受付ます!
子どもを預けて、子育て奮闘中のママ達と同じ悩みを話し合う良い機会です!
皆様のお申込み、お待ちしております
親子コミュニティ
10/23(日)公民館フェスティバル「親子コミュニティ」が開催されました。
三愛保育園絵画展示 おりがみコーナー ステンドアートコーナー
バルーンアート とんとん木工
おかし作り お茶会コーナー
むかしの遊びコーナー 園芸作品展示
ご来場の皆様、協力団体の皆様、ありがとうございました!
来年にむけて、既に新企画を考えています!
どうぞ、来年も楽しみにしていてください
第62回 粕壁地区体育祭について(実施)
本日開催を予定しております「第62回 粕壁地区体育祭」は、予定通り実施します。
役員の皆さまは、6時30分に春日部中学校校庭にお集まりください。
開会式は、9時から始まります。競技開始は、9時30分です。
自由参加のプログラムもあります!
皆さま、お誘い合わせの上、春日部中学校へお越しください!!!
お待ちしております!
役員の皆さまは、6時30分に春日部中学校校庭にお集まりください。
開会式は、9時から始まります。競技開始は、9時30分です。
自由参加のプログラムもあります!
皆さま、お誘い合わせの上、春日部中学校へお越しください!!!
お待ちしております!
第62回 粕壁地区体育祭について(延期)
本日開催を予定していました「第62回粕壁地区体育祭」は、悪天候が予想されるため、明日(10月10日)に延期になりました。
明日については、6時に開催の有無を決定します。
ブログでも開催の有無をお知らせしますので、どうぞよろしくお願い致します。
明日については、6時に開催の有無を決定します。
ブログでも開催の有無をお知らせしますので、どうぞよろしくお願い致します。
粕壁地区体育祭 前日準備について
本日15時より予定しておりました、粕壁地区体育祭の前日準備は、悪天候のため中止します。
なお、明日の体育祭につきましては、明朝6時に開催の有無を決定します。
ブログでもお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
なお、明日の体育祭につきましては、明朝6時に開催の有無を決定します。
ブログでもお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
お知らせ
公共下水道接続工事について
粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)では、平成28年10月11日より11月末までの工期で、公共下水道への接続切替工事を行います。
工事に伴い、騒音や振動が発生する場合があります。
ご来館の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
あつまれ!!元気キッズ 運動会ごっこをしよう!
10月5日(水)10時30分から、幼児家庭教育学級「運動会ごっこ」を開催。
2歳~4歳児とその保護者15組が参加。
いざ、プログラムに沿って、運動会開始!
プログラム1番 サンサン体操。
プログラム2番 かけっこタッチ。
みんな素足になり、先生の笛の合図で、広いホールの壁に貼られた動物(ゾウさん、ネコさん、クマさん・・・)にタッチ。
続いて、プログラム3番 玉入れごっこ。
先生から、ポールをもらった子どもたちは、かごに入れて楽しんでいました。
プログラム4番 パラバルーン。
みんなでパラバルーンをもってパタパタとゆらして風をおこし、自然扇風機。
パラバルーンの下に入ったり、上に小さな風船をのせて遊びました。
最後、頑張った子どもたちに、先生からメダルのプレゼント!!
元気に走り回って、スポーツの秋を楽しめたかな?
2歳~4歳児とその保護者15組が参加。
いざ、プログラムに沿って、運動会開始!
プログラム1番 サンサン体操。
プログラム2番 かけっこタッチ。
みんな素足になり、先生の笛の合図で、広いホールの壁に貼られた動物(ゾウさん、ネコさん、クマさん・・・)にタッチ。
続いて、プログラム3番 玉入れごっこ。
先生から、ポールをもらった子どもたちは、かごに入れて楽しんでいました。
プログラム4番 パラバルーン。
みんなでパラバルーンをもってパタパタとゆらして風をおこし、自然扇風機。
パラバルーンの下に入ったり、上に小さな風船をのせて遊びました。
最後、頑張った子どもたちに、先生からメダルのプレゼント!!
元気に走り回って、スポーツの秋を楽しめたかな?
春日部市民の日
今日、10月1日は「春日部市民の日」です!
今年度も「春日部市民の日」を記念し、10月1日~31日までの期間、たくさんのイベントが実施されます。
粕壁南公民館でも10月23日に公民館フェスティバル「親子コミュニティ」が開催されます! 開催時間は午前9時~午後3時
体験できるのは・・・
・壁掛け作り ・おかし作り ・バルーンアート ・いす作り ・お茶会
・おりがみ ・むかしの遊び ・囲碁入門 など
展示コーナーは・・・
・園芸作品展示 ・三愛保育園児の絵画展示など
昼のショータイムでは・・・
・マジック ・南京玉すだれ ・春日部共栄HIPHOP部のダンスパフォーマンスなど
楽しい企画がたくさんあります!
もちろん入場無料!(一部コーナーは参加費がかかります)
苗のプレゼントもあります
お友達や家族で、是非あそびに来てください
お待ちしています
お知らせ
駐車場をご利用の皆様へお願い
駐車場内でのトラブルを防止するため、10月1日より、縦列駐車を禁止といたします。
また、駐車場の混雑緩和を図るため、出来る限りお車でのご利用は控えてくださるよう、
ご理解ご協力をお願いいたします。
素敵なプレゼント
今日、ボランティアで工作を教えてくださる方から、プレゼントを頂きました。
きれいな千代紙や包装紙を、シャツ型に折って作った楊枝入れです!
なんて可愛いんでしょう
良く見ると、ネクタイをしている様な物や、袖口を折り曲げた物もあります。
ボランティアの方の話では、「敬老の日が近いから、ご老人にプレゼントしているの」と
話していました。
長寿の秘訣は・・・
・運動をする ・趣味を楽しむ ・好き嫌いなく何でも食べる
と言われます
それに、エチケットを守って、素敵に歳を重ねていって欲しいですね!
ご利用の皆様へのお願い
駐車場の利用について(お願い)
駐車台数は26台と限られているため、利用者が多い日は、駐車場が利用出来ない場合があります。
出来る限り当館を利用する際は、お車での来館はお控えくださるよう、駐車場混雑緩和にご理解ご協力を
お願いいたします。
また、当館の駐車場には、民間駐車場(個人契約)が含まれています。
民間駐車場及び民間駐車場前には、絶対に駐車しないでください。
皆様が気持ち良く公民館を利用していただける様に、ご協力の程お願い申し上げます
お知らせ
本日(9/9)から申し込みを開始した、幼児家庭教育学級 「あつまれ!!元気キッズ
運動会ごっこをしよう」 は定員になりましたので、申し込み受付を終了させていただきます
たくさんのお申し込み、ありがとうございました
粕壁南公民館では、これからも皆様に楽しんで参加していただけるイベントを企画しています!
詳しい内容は、館報やブログにてご案内致します
お楽しみに~
ベビーマッサージを開催しました。
3日(土)、1歳未満児とその保護者を対象に、ベビーマッサージを開催。
加須市でベビーマッサージ教室を開設している轟木先生をお招きし、マッサージの効能やマッサージ時の注意点をお話いただいた後、専用のオイルでマッサージ開始~。
ぺビーマッサージの注意点は…
安全のため、アレルギー反応が出ないか内ももでチェック中!
オイルを使った場合と使わない場合の違いをママの腕で体験。
おなかをクルクル。
脚の指先をクルクル。
室内の温度設定が上手くいかず、最後、どの赤ちゃんも、のどが渇いて
ママのおっぱいをグビグビのんで、スヤスヤ寝てしまいました。
ママのマッサージは気持ち良かったかな?
加須市でベビーマッサージ教室を開設している轟木先生をお招きし、マッサージの効能やマッサージ時の注意点をお話いただいた後、専用のオイルでマッサージ開始~。
ぺビーマッサージの注意点は…
安全のため、アレルギー反応が出ないか内ももでチェック中!
オイルを使った場合と使わない場合の違いをママの腕で体験。
おなかをクルクル。
脚の指先をクルクル。
室内の温度設定が上手くいかず、最後、どの赤ちゃんも、のどが渇いて
ママのおっぱいをグビグビのんで、スヤスヤ寝てしまいました。
ママのマッサージは気持ち良かったかな?
秋の気配?
9月に入り、夜空に秋の気配を感じる様になりました。
秋と言えば・・・
食欲の秋! 春日部市の特産品である「梨」も食べ頃を迎えましたね
そして
スポーツの秋! 粕壁南公民館、10月の幼児家庭教育学級は「運動会ごっこをしよう」です。
日時 ; 10月5日(水) 10:30~12:00
対象 ; 2~4歳児とその保護者 15組
申込みは9月9日(金)から、粕壁南公民館へ直接または電話で!
この秋!私も何かにチャレンジしようかな?
でも、やっぱり私は・・・
スポーツより
スウィーツかな
お知らせ
公共下水道接続工事について
粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)では、平成28年11月末までの工期で、公共下水道へ接続する工事を行う契約が完了致しました。
実際の工事に関する詳しい工期日程が決まりましたら、再度お知らせ致します。
工事期間中にご来館いただく皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解ご協力を賜ります様お願い申し上げます。
ジュニア囲碁教室
連日、日本のメダルラッシュで大盛り上がりのオリンピックですね
ところで、皆さんは、
囲碁がオリンピック競技になると思いますか?
囲碁はスポーツの一種と捉える考えが世界的に広がっているそうで(いつの間に?)
今後スポーツの祭典に囲碁が登場するかもしれませんよ
粕壁南公民館では、毎月第3土曜日に「ジュニア囲碁教室」を開催しています。
この夏休み! 新しい事にチャレンジしたいと思っている小学生の皆さん!
是非、この機会に囲碁に挑戦してみませんか?
事前申し込みが無くても、飛び入り参加でも大丈夫です
もちろん、会費も無料!
8月は20(土)です! 時間は10時30分~正午
当日、粕壁南公民館にお越しください!
ご参加お待ちしております
暑い!
今日は、和室のご利用が無いので、座布団を干しました
座布団も気持ち良さそうです
それにしても、今日も暑い
夏はどうして暑いのかしら~
母はどうして怖いのかしら~
怖い怖いは熱中症~
どこかのCMで、こんな歌が流れていますが・・・
子供達の夏休みも後半戦
良い子の皆さん
怖い母と熱中症には気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください
お知らせ
9/3(土)開催の「ベビーマッサージ」は、定員に達しましたので、
受付を終了させて頂きます。
10月の幼児家庭教育学級は 「あつまれ!!元気キッズ 運動会ごっこをしょう」 です!
とき ; 10月5日(水) 10:30~12:00
対象 ; 2~4歳児とその保護者です!(15組)
申込み受付開始は9/9(金)から!
公民館窓口へ直接または電話で(☎738-0088)
集まれ!未来のオリンピック選手!
ベビーマッサージ受付開始
幼児家庭教育学級「ベビーマッサージ」本日より受付開始!
ベビーマッサージの効果は
赤ちゃんには・・・「脳や筋肉の発達促進」「夜泣きの緩和、寝つきが良くなる」
「ストレスを減らす」「便秘、下痢の解消」「免疫力アップ」
お母さんには・・・「精神を安定させ、育児への自信とゆとりがもてる」
「血液循環を良くし、リラックスできる」
などの効果があります。
ベビーマッサージ
開催日/ 9月3日(土) 10:30~12:00
対象/1歳未満児とその保護者
定員/12組(先着順)
本日(8/6)より公民館窓口へ直接、または電話でお申込みください
☎ 048(738)0088
残暑で疲れた心と体を、赤ちゃんもお母さんもリフレッシュするチャンス!
これからも粕壁南公民館は赤ちゃんとお母さんを応援し隊
郷土かるた
皆様は「郷土かるた」の存在をご存じですか?
この郷土かるたには、市内の貴重な文化財や名所旧跡など、未来へ引き継いでいきたい
大切なものが、読み札と絵札に見事に表現されています。
そ・・・そよ風に揺れる花房、藤通り
ち・・・彫刻と緑あふれる、公園橋
わ・・・ワッショイと元気な掛け声、夏祭り
ら・・・ライバルと汗を流した、牛島球場
て・・・伝統の真心込めた、桐タンス
夏休み、お子様と一緒に郷土愛の育みに活用されてはいかがですか?
エアコンの効いた室内で「郷土かるた」遊びもいいですし、郷土かるた案内図を利用して、
この夏休み、お子さんと一緒に、「春日部郷土かるたツアー」に出かけるのもいいかもしれませんよ!
その際は春日部の特産品「麦わら帽子」をお忘れなく!
目指せ!未来の春日部親善大使!!!
尚、「郷土かるた」は、粕壁南公民館でも販売しております!(480円)
ビックニュース!パート2
7/3 のブログ 「ビックニュース」 から一か月
今日は8/3 「ビックニュース!パート2」 の報告です
公民館だより「桐のまち」でもお知らせしましたが、本日、コミュニティホールに、
またまた 新しいピアノが搬入されました
既にご利用頂いている音楽室の新しいピアノは「音が素晴らしい」「タッチが良い」などの感想を頂いております
どうぞ、皆様の耳で、指で、その素晴らしさを実感してください
善意の寄贈、誠にありがとうございました。
皆様、くれぐれも大切にお使いください
9/3 「ビックニュース!パート3」
あるかな? (ピアノの寄贈は、もうありません )
梅雨明け
暑中お見舞い申しあげます
今日、関東地方が梅雨明けしましたね
暑さはこれからが本番
今年は残暑も厳しい予報です。
どうか夏バテなどしないように、お身体を大切にお過ごしください
夏休みは コミセン GO
情報を Get だぜ
考えてみたい
昨日、「東部地区人権教育実践報告会」に行って来ました。
小中学生の作文発表や、各学校の取り組みなどを聞く中で、色々な事を感じました。
公民館は、異年齢の方々が利用されますし、障がいを持たれた方が利用される事もあるので、
出来るだけ、その方の立場にたって、その方の気持ちに寄り添った対応を心がける事が大切だと
改めて感じました。
今日から夏休み!
今日から夏休みと言う、小中学生も多いと思いますが
今日は、あいにくの雨
こんな日は、夏休みの計画を立てたり、宿題をしたりして、家で過ごすのもいいですね!
夏休みの自由研究は決まりましたか?
「公民館について」なんて如何ですか?
利用者の平均年齢や、どんなサークルが多いか?
以外と面白い発見があるかも知れませんよ
いつやるの「今でしょ!」
また、粕壁南公民館には図書コーナーもあります
貸し出しも しています!
どうぞ、ご利用ください!
今年の夏休みは、自由研究も読書感想文も粕壁南公民館で決まり
粕壁南公民館は君たちを応援し隊
公民館を利用する際は、マナーやルールを守って、みんなが居心地の良い空間で利用できる様に
ご協力お願い致します
事故やケガに注意して楽しい夏休みをお過ごし下さい
ご活用ください
窓口に来られる利用者さんの中には・・・
「今って何月の申込みが出来るの?」
「抽選発表はいつ?」
「当選したら何日までに手続きしたらいいの?」
など・・・
抽選申し込みに関して、疑問や不安を窓口に問い合わせしてくる方が多いので・・・
粕壁南公民館窓口に、この様なボードを置く事にしました
このボードを見れば抽選申し込みに関しての不安や悩みは一気に解消
不安な気持ちが一気に粕壁南公民館のファンに
これであなたも抽選申し込み名人
( 尚、窓口では、老後の不安や悩みに関してのご質問には、お答え出来ません )
粕壁南公民館は、これからも、 不安をファンに変えます
皆様が気持ち良くご利用出来ます様に、努力してまいります
7/10について
7/10 (日) は参議院議員通常選挙です!
粕壁南公民館は投票所になりますので、全館ご利用できません
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
(抽選申し込み代行入力やゴミ処理券などの窓口業務は通常どおり行います)
投票時間は午前7時~午後8時です
皆様の貴重な一票を大切に投票しましょう
七夕/小暑
今日は七夕
皆様は短冊に願いを書きましたか?
私の願い事は・・・ 内緒です
皆様の願い事が天に届きます様にお祈りしております
そして、今日は暦の上では、小暑
外は真夏の暑さです
暑中見舞いを出す季節になりましたね
短冊に願いを書く事も 暑中見舞いを書く事も
文字を紙に書く事で、思いが伝わる気がしますね
粕壁南公民館職員の思いも皆様に届くように、心をこめて、これからもブログで
色々な情報を発信していきたいと思います
KIDビクス開催しました
7月3日(土)に幼児とその保護者を対象にKIDビクスを開催。
たくさんの元気な子どもたちが、日本こどもフィットネス協会公認インストラクター加藤先生の 元気な声と音楽に合わせて体を動かし、楽しく汗を流しました。
リズムに合わせて、元気に行進!! 先生とのお約束をしっかり守り、山登り中。
最後に、廃材を使ってアイスクリームの制作。
子どもたちが上手につくったアイスクリームを先生が パ・ク・リ!!
たくさんの元気な子どもたちが、日本こどもフィットネス協会公認インストラクター加藤先生の 元気な声と音楽に合わせて体を動かし、楽しく汗を流しました。
リズムに合わせて、元気に行進!! 先生とのお約束をしっかり守り、山登り中。
最後に、廃材を使ってアイスクリームの制作。
子どもたちが上手につくったアイスクリームを先生が パ・ク・リ!!
ビックニュース
後半戦いきなりのビックニュース!
何がビックと言いますと・・・
総重量250キロ!
何だと思いますか?
恥ずかしがり屋で、普段は黒いマントをかぶっています。
でも実はマントを脱いでも真っ黒クロスケです
恥ずかしがり屋なので、押さないと声が出せません!
上の歯は虫歯ですが、下の歯は、ピカピカの白い歯!
分かりましたか?
そうです!
ピアノで~す
春日部コミュニティセンター(粕壁南公民館)音楽室に
新しいピアノが搬入されました
善意の贈り物です
皆様、大切にお使いください
後半戦
今日から7月!
2016年も後半戦に入りました!
粕壁南公民館は後半戦も頑張ります!
後半戦、いきなりビックニュースの予感
何かが違う粕壁南公民館にご期待下さい
剪定
梅雨空の昨日、つつじの見頃も終わりましたので、雨が降っていない時を見計らって、
つつじの剪定を行いました。
剪定をしてくれたのは・・・
ある時は・・・真面目な公務員
また、ある時は・・・優しいお父さん
そして、ある時は・・・少しの妥協も許さない剪定師!
利用者の方からも、「粕壁南公民館は、草木の手入れもされて、正面入り口も、お庭も
綺麗にされてますね!」と、お褒めの言葉を頂いた事があります。
利用者の皆様を気持ち良く迎える為に・・・
今日も館長は汗を流します!
来月 7/10 は参議院選挙の投票所にもなる粕壁南公民館!
投票に来て下さった皆様を綺麗な公民館がお迎えします!
みなさん投票に行きましょう!!
参加者募集中
只今、参加者募集中!
KIDビクス
KIDビクス
音楽に合わせて体を動かし、運動不足を解消しましょう!
と き/7/2(土) 10:30~11:30(開場10:00)
定 員/16組(先着順) 参加費/無料
講 師/日本こどもフィットネス協会公認インストラクター 加藤 啓子 氏
ところ/粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)コミュニティホール
対 象/2~4歳児とその保護者
申し込み/6月14日(火)から粕壁南公民館の窓口へ直接、または電話でお申し込みください。
まだ若干の空きがあります!
ご参加お待ちしております!
ホタル
皆様は、ホタルを見たことがありますか?
私は以前、滋賀県に6年間住んでいた事があります。
住所は「大津市螢谷」
地名の由来なのかは、分かりませんが、家の近くを流れる三田川と言う小川で、毎年この時期になると、たくさんのホタルが鑑賞出来ました。
まだ小学生だった子供達を連れて、夜の8時頃、三田川に行くと、川沿いの草村に、無数の光線が飛び交い幻想的なホタルの舞を見る事が出来ました。
今、色々な所でホタルの鑑賞会が開かれていますね!
皆様も幻想的なホタルの舞を楽しんでみて下さい
とてもロマンチックですよ
コミセンファンタジー
粕壁南公民館では、毎月第3土曜日の11:30~12:30まで、マジックや折り紙などを無料で楽しめる、ミニコーナーが開かれます。
ボランティアの方々が優しく教えて下さいますので、どうぞお気軽に遊びに来て下さい!
お子様から、お年寄りまで、どなたでも参加できますよ。
今日は、何を作ったのかな?
皆さん、なんだか分かりますか?
実はこれ、ラベンダーの花の部分を折り、リボンで編んだものだそうです。
お部屋のインテリアにもなりますし、芳香剤として玄関などに置いても素敵ですね!
毎回、色々な作品を紹介してくださいます。
次回は、何を作るのかな?
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください
工事について(お知らせ)
公共下水道接続工事について(お知らせ)
平成28年4月1日より、公共下水道の供用開始(南1丁目)に伴い、粕壁南公民館の排水を公共下水道へ接続する工事を年内に予定しております。
工事期間中は、ご利用の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、工事が円滑に実施できるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、工事に関する詳細が決まり次第、お知らせいたします。
粕壁写真クラブ
粕壁写真クラブの皆様が新しい作品を持ってきて下さいました。
粕壁南公民館にお立ちよりの際は是非ご覧ください!
私は、この2枚の作品を見て、写真の与える影響力を感じました。
私も見る人に何かを伝えられる写真が撮れるように、撮影技術をもっと磨きたいと思います。
そして、これからも粕壁南公民館の魅力をカメラを通じて色々な角度からブログにて情報発信できるように頑張ります!
KIDビクス 6/14 より受付開始
KIDビクス
音楽に合わせて体を動かし、運動不足を解消しましょう!
と き/7/2(土) 10:30~11:30(開場10:00)
定 員/16組(先着順) 参加費/無料
講 師/日本こどもフィットネス協会公認インストラクター 加藤 啓子 氏
ところ/粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)コミュニティホール
対 象/2~4歳児とその保護者
申し込み/6月14日(火)から粕壁南公民館の窓口へ直接、または電話でお申し込みください。
粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター) ☎ 738-0088
開館時間 8:30~17:15 月曜日・祝日休館
幼児家庭教育学級「赤ちゃんだっこフラ」を開催しました
6月4日土曜日に0~2歳児の親子を対象に、
「赤ちゃんだっこフラ」を開催しました。
講師は、日本赤ちゃんキャリー協会代表理事のkalani 由利先生。
先生の「アロハ~」のあいさつで会場の親子もみ~んな笑顔。
ハワイの大自然をイメージしながら、
「アロハ・エ・コモ・マイ」、「月の夜」の曲に合わせて、
「花」 「海」 「太陽」 「ヤシの木」など、手で表現しながら、ダンスを楽しみました。
このとき、どの赤ちゃんも皆、心地よい揺れで眠ってしまいました。
15組の参加者からは、
「明るく元気な先生で、フラを楽しむことができました!!」と大好評。
先生が考案したこのだっこフラは、近隣市でも開催され、
地域新聞や、テレビでも紹介されています。
「赤ちゃんだっこフラ」を開催しました。
講師は、日本赤ちゃんキャリー協会代表理事のkalani 由利先生。
先生の「アロハ~」のあいさつで会場の親子もみ~んな笑顔。
ハワイの大自然をイメージしながら、
「アロハ・エ・コモ・マイ」、「月の夜」の曲に合わせて、
「花」 「海」 「太陽」 「ヤシの木」など、手で表現しながら、ダンスを楽しみました。
このとき、どの赤ちゃんも皆、心地よい揺れで眠ってしまいました。
15組の参加者からは、
「明るく元気な先生で、フラを楽しむことができました!!」と大好評。
先生が考案したこのだっこフラは、近隣市でも開催され、
地域新聞や、テレビでも紹介されています。
梅の実!
一つ
また、一つ
公民館の庭に梅の実が落ちていて・・・
すぐ近くにある梅の木を、よ~く見ると、葉と葉の間に・・・
梅の実発見! 葉っぱの緑と青梅の緑が似ているので、なかなか見つけられませんでしたが、7~8個の梅の実が確認できました!
私が青梅で思い出すのは、母の梅酒です。
毎年のように梅酒を作っていた母。
母が亡くなる前に、美味しい梅酒の作り方を教わっておけば良かったな・・・
何の花?
粕壁南公民館の庭で、きれいなピンクの花を見つけました!
何の花だろう?
公民館清掃の女性に聞いても分からず・・・
こんな時、頼りになるのは Google 先生!
画像で検索してみると・・・
どうやら、この花は 「しゃくなげ」
咲いている花姿が美しい事から 「花木の王様」 と呼ばれているとも書いてありました。
何気なく過ごしている日常の中にも、素敵な景色や、きれいな草花があるものですね。
初夏のプレゼント
今年も 「春日部市花と緑の協議会」 様より、寄せ植えを届けていただきました!
公民館入口付近に置いてあります。
花を見て心癒され・・・
公民館活動でストレス発散!
心も体もリフレッシュ!!
勿論、お花を見に来て頂くだけでも大歓迎です
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください
公民館だより
素敵なオジイチャン
先日行われた「和楽のつどい」にご参加いただいた詩吟クラブのオジイチャンが、後日、窓口に見えて、こんな事を話していました。
「前の日から緊張して眠れなかった」 「インタビューの時も、昔の彼女の名前は思い出せても、何を話すか?忘れてしまい、話の構成が上手くいかず、だいぶカットされてしまい残念だった」 と・・・
前々から、「和楽のつどい」当日は、テレビの取材があり、インタビューされると分かっていたオジイチャン! あれこれ考えていたら、眠れなくなってしまったんですね。
でも、窓口で職員側から、先日の御礼と、テレビの映像も大変良かったと伝えると・・・
「また来年も頑張ります。」と笑顔で答えて下さいました。
笑顔も素敵で、会話にもユーモアセンスがあり、とっても粋なオジイチャン!!
寝不足とは思えない、肌艶良く、テレビ映りもバッチリでしたよ!
どうぞ、いつまでもお元気で!
来年も再来年も、「和楽のつどい」で、 吟じて下さい!
そして、公民館利用の際は、窓口にも笑顔を見せて下さい!
赤ちゃんだっこフラの効用について
粕壁南公民館では、6/4 に 「赤ちゃんだっこフラ」を開催します。
赤ちゃんだっこフラは、フラダンスやタヒチアンダンスのインストラクターを務める講師の由利先生が、 孤立しがちで精神的にも不安定になりやすい子育て中の母親のために考案したものです。
このダンスは、一般的なフラダンスと異なり、揺さぶられ症候群にならないよう片手で赤ちゃんの頭を おさえ、片手だけで踊るのが特徴です。
ステップは4種類で、ジャンプや回転もないため、初心者や妊娠中でも気軽に楽しめることができます。
だっこフラの効用は・・・
体調や環境によって差はありますが、赤ちゃんだっこフラを初めて数分でほとんどの子供が眠りにつきます。
親御さんにもたくさんの効果があります。
ハワイアン音楽にはリラクゼイション効果があるのは勿論、フラの基本姿勢と動作には、基礎代謝量を上げダイエット・シェイプアップを促す効果があると言われています。
一見ゆるやかな動作に見えますがインナーマッスルも強化されます。
また、フラ独特の手を使った動作には「花」「海」「太陽」などの意味があり、現地に行かなくてもハワイの大自然を感じられ、日々のストレスや緊張感が緩和され心が軽くなります。
ALOHAの精神について
ハワイで日常的に使われている「ALOHA」には
ALO(共に分かち合う)
OHA(幸福)
HA(息・エネルギー)
の意味があります。
親子が共に楽しみを分かち合い、幸せな時間を共有する一助になれば、こんな嬉しいことはありません!
定員まで若干の余裕があります。お申込みは粕壁南公民館へ(738-0088)
つつじ満開!
粕壁南公民館の「つつじ」が満開を迎えました。
正面入り口付近 皆様を満開のつつじがお迎えします。(撮影5/24)
粕壁南公民館自慢の庭のつつじです。(撮影5/24)
花には人を和ませるパワーがあります!
生きた花を見ることで、その不思議なパワーは・・・
落ち込んでいる時はリフレッシュ効果!
ストレスを感じている時には、リラックス効果!
生活に少し花を取り入れる事で、心に余裕が出来、たとえ忙しくても気持ちが落ち着いて心が豊かになるものです。
花や植物が持っている癒しのパワーが人を和ませ犯罪まで減らすと言われます。
私の実家でも、つつじが咲いています。
家主が他界し誰も居なくなった家の庭にも、次々に花が咲き、時々草取りに行く私の心を和ませてくれます。次に実家に行く時は綺麗なあじさいが迎えてくれそうです。
でも、これからの時期、草取りが面倒になり、一部は除草剤をまいた私 (お母さんごめんなさい)
何かと物騒なご時世
ただ癒されるだけでなく犯罪も減り平和まで与えてくれるなら・・・
粗末になんて・・・できませんね(反省)
来週も草取りがんばりま~す!!
とは言っても、私は「花より団子」派!!
草取りで疲れた体を癒してくれるのは、やっぱり甘い物
親子でふれあうコンサート
5/21(土) 「親子でふれあうコンサート」 が開催されました。
講師の早乙女先生 早乙女先生親子共演!
早乙女先生三世代共演! 参加者の親子も美しい歌声に聞き入ってます
手遊びの様子 読み聞かせの様子
歌を聴くという外部からの刺激は、体の内部のリフレッシュに十分効果があり、聴くことで気分転換はもちろん、楽しい、ゆったり気持ちが落ち着くなど様々な心理的効果を生みます!
参加した皆様も、親子で心地よい時間を過ごして頂けたようです。
参加者からのアンケートにも、「コーラスがとてもきれいで涙がでました」「美声、読み聞かせ、手遊び等、親子で楽しませて頂きました」との声が寄せられました。
和楽のつどい
爽やかな晴天に恵まれた 5/15(日)
「第2回 和楽のつどい」 が開催されました!
春謡会(金春流)様による謡曲
春日部市三曲協会様による筝曲
ましろ会様による日本舞踊
春日部市ふれあい大学校友会詩吟クラブ様による詩吟
春日部市ふれあい大学校友会民謡クラブ様による民謡
どの演目も素晴らしい発表で、そのパワーに圧倒されました!
ご出演、ご協力頂きました各団体の皆様、ありがとうございました。また、本事業の企画・運営にご協力いただきました春日部市生涯学習市民推進員の皆様に深く感謝申し上げます。
備え
熊本地震発生から、今日で一か月が過ぎました。
被災された皆様の一日も早い復興をお祈り致します。
地震大国日本!いつ、どこにいても、その危険はあります。
地震以外でも、その他の自然災害、車の暴走事故
もしかしたら、毎日が危険と隣り合わせ!
様々な事態を想定して、日頃からご家族で話し合う事も大事かも知れません!
また、万が一、ご自身に何か緊急事態が発生した時の為に、緊急連絡先などのメモを常に携帯しておく事も良い方法かも知れませんね。
考えたくない事とは言っていられません
備えあれば、憂いなし!です
体調管理
ここ数日、爽やかな晴天が続いていますね。
ただ、今年の5月は、まだ中旬にも関わらず25℃以上の夏日が例年より多いそうです。
暑さに慣れていないこの時期、体調には、くれぐれもお気を付けください!
無理は禁物です。
公民館の利用者さんの中には、ご高齢の方も多いのですが、、様々なサークル活動を頑張っていらっしゃる姿に、公民館職員は日々、元気を頂いております。
どうぞ体調管理をしっかりなされて、これからも益々お元気でサークル活動をお楽しみください!
最近の情報番組から
先日、テレビの情報番組を見ていたら・・・
「来場者数が右肩上がり」と言う内容で、千葉マリンスタジアムが紹介されていました。
従来の観客席に加え、お客様のニーズに合った観客席作りが集客数増加に繋がったそうです。
おしゃれなカフェに居ながら野球観戦が出来るスペースや、家族連れがバーベキューを楽しみながら観戦できるスペース。他には、野球の観客席の概念を超えた「バルコニーシート」や「お座敷シート」「フィールドシート」など多種多様な観客席が紹介されていました。
公民館職員として、集客数増加と言う観点で興味深く番組をみました。
お客様の様々なニーズに応える事は出来ないと思いますが、そのニーズに応えようとする姿勢は忘れてはいけないと感じています。
あって良かった公民館!
行って良かった公民館!
会えて良かった公民館!
これからも粕壁南公民館は、皆様に愛される公民館を目指してまいります!
和楽のつどい開催のお知らせ
第2回 和楽のつどい
謡曲・詩吟・筝曲・民謡・日本舞踊など、伝統的な音楽や芸能を身近で感じ、和の文化を是非お楽しみください。
5月15日(日)
13:00開演 12:30開場
粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)
コミュニティホール
入場無料 全席自由 申込み;不要
*ご来場の際は、車以外の交通手段でお気を付けてお越しください。
皆様のご来場を、お待ちしております
母の日
明日は母の日!
家族のために尽くしてくれるお母さんを労い、感謝の気持ちを表す日ですね!
私も子供を持って改めて母親の有難さが分かった気がします。
母の日に子供達から「お手伝い券」や「肩たたき券」を貰った記憶も、今では懐かしい思い出です。
皆様は、どんなふうにお母さんに感謝を伝えますか?
どうぞ素敵な一日にしてください
野ばら
南公民館の中庭に「野ばら」が咲いています。
「野ばら」と言うと・・・
「 わらべは見たり、野なかのバ~ラ ♪♪ 」の歌いだしで知られるシューベルトの歌曲を思い出す人も多いかもしれませんね!
誰もが知っている有名な歌ですし、子供の頃に学校などで歌った記憶があります!
画像では伝わりませんが、ほのかに甘い香りがします。
GW
いよいよゴールデンウィークが始まります!
皆様はどんな計画を立てていらっしゃいますか?
海外旅行も良し! 近場も良し!
春日部市内でも、GW中、様々なイベントが開催されます!
どうぞ、お出かけになってみてください!
私は、安(安い) 近(近い) 短(短い) の予定も無く(泣)
たぶん、せん(洗濯) そう(掃除) じ(実家の草取り)です(笑)
ちなみに、浅草寺にお参りの予定もありません(笑)
粕壁南公民館は月曜日と祝日が休館になりますのでご注意ください。
4/29 (祝) ⇒ 休館
4/30 (土) ⇒ 開館
5/1 (日) ⇒ 開館
5/2 (月) ⇒ 休館
5/3 (祝) ⇒ 休館
5/4 (祝) ⇒ 休館
5/5 (祝) ⇒ 休館
藤まつり
明日、第35回 春日部藤まつりが開催されます!
春日部西口に藤棚が植樹された事を記念して始まり、今年で35回を迎えるそうです。
1回目から、35回目と、街の風景は、変わりましたね。
新しい春日部医療センターも外観は出来上がり、ふじ通りからも見ることができます。
私も35年前は、まだ何も知らない乙女。今では見た目もすっかり変わってしまいましたが、満開の美しさもあれば、散り際の美しさもあり、歩道に落ちた花びらでさえ愛おしく感じる今日この頃(笑)
そんな私は、主人の転勤で約20年前、静岡県藤枝市に居住していた事もあり、藤まつりの季節になると、藤枝市の事も懐かしく思い出します。
どうぞ皆様も色々な事を感じながら、今年の藤の花をご覧になってみて下さい!
藤まつりは4/24(日)10:30~16:00
春日部西口ふじ通りを舞台としたお祭りです。
是非、お出かけ下さい!
下の写真は、今日の粕壁南公民館の藤棚です。
明日から受付開始!
幼児家庭教育学級
「親子でふれあうコンサート」 「赤ちゃんだっこフラ」 の受付が
4/23(土)から始まります!
詳細につきましては、下記のポスターをクリックしてご覧ください!
「親子でふれあうコンサート」⇒ポスター(チラシ).pdf
「赤ちゃんだっこフラ」⇒ポスター.pdf
皆様のご参加お待ちしておりま~す
藤
粕壁南公民館の藤の様子です!
少しずつ、つぼみが開き始め、藤棚も色づいてきました
先日、粕壁南公民館の庭を見せて欲しいと訪ねてきた方がいらっしゃいました。
その方は家を新築され、庭を作るにあたり、かつて訪れた粕壁南公民館の庭の素晴らしさを思い出し庭師を連れてこられました。
ちなみに・・・
自慢の庭はパーフェクトヒューマン館長の剪定でキープされています!
*館長の名前は中田ではありませんのでご注意ください(笑)
皆様も是非見に来てください!
写真展
ロビーにて、粕壁写真クラブ様の展示が始まりました!
今回は「フレーザーコースト市メリーボロー写真クラブと粕壁写真クラブとの交流展」
会場 ; 粕壁南公民館ロビー
期間 ; 平成28年4月20日(水)~平成28年5月20日(金)
ぜひ粕壁南公民館まで足をお運びください!
囲碁スクール 開講!
今日から、平成28年度ジュニア囲碁スクールが開講しました。
講師の先生方も個々のレベルに合わせて優しく教えてくださいます。
皆様も、是非一度遊びに来てください!
参加費は無料!!
参加者は随時受け付けております!
次回は、5/21(土) 10:30~12:00
粕壁南公民館でお待ちしております。
ジュニア囲碁スクール 明日開講!
いよいよ明日から、平成28年度ジュニア囲碁スクールが始まります!
そこで今日は、「子どもに囲碁をやらせると、どんな効果があるのか?」 調べてみました。
囲碁は、集中力、創造力、記憶力、計算力、理解力、理論的思考など、脳の様々な力を使います。ですから、子どもの脳の発達にとても良い効果があるそうです。
囲碁で「集中力」を身につけ、「バランス感覚」を養うことで物事の価値判断をする練習になり、子どもの人間形成に大いに役立つと言われています。
それに、囲碁は子供からお年寄りまで誰でも生涯楽しめるので、見知らぬ人同士でも囲碁を通じたら、すぐ仲良くなれます。子供同士や年代を超えた人と接することによって 「人を思いやる気持ち」 「感謝の心」 が芽生えてきます。
メジャーリーグのイチロー選手も囲碁で集中力を養ったと言われているそうです。
毎月第3土曜日 10:30~12:00 粕壁南公民館で行います。
見学だけでも大歓迎です。是非お越しください!
明日は開講式の様子を報告します
お楽しみに~
藤
粕壁南公民館の藤も、開花の準備が整ってきています。
今年の桜は長い間楽しめましたが、散りゆく桜の下で、藤の花が出番を待っています。
藤の花の花言葉は「歓迎」
フジの花が垂れ下がる様子が頭(こうべ)を垂れて迎えられるような印象を受けることから付けられているようです。
いつでも皆様を歓迎いたします。
今月4/24には、春日部藤まつりも開催されます。
春日部西口「ふじ通り」を会場とした市民手作りのイベントです。
どうぞ、お出かけになってみて下さい。
第2回 「和楽のつどい」
5/15(日)!
第2回「和楽のつどい」が開催されます。
伝統的な音楽や芸能を身近で感じ、和の文化を是非お楽しみください
第2回 「和楽のつどい」
13:00開演 12:30開場
粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)
コミュニティホール
入場無料
定員:100人
申し込み:不要
謡曲 13:05~13:30
春謡会 (金春流)
・ 竹生島
・ 邯鄲
・ 橋弁慶
筝曲 13:35~14:00
春日部市三曲協会 筝・尺八
・ 千鳥の曲
・ 紅の魔方陣
日本舞踊 14:10~14:35
日本舞踊ましろ会
・ さくらさくら
・ 常磐津、紅売り
・ 長唄、外記猿
詩吟 14:40~15:05
春日部市ふれあい大学校友会詩吟クラブ
・ 静御前
・ 武田節
・ 九月十三夜
・ 天寿の花
・ 祇園精舎
民謡 15:10~15:35
春日部市ふれあい大学校友会民謡クラブ
・ 武州麦打ち唄
・ 木曽節
・ 斉太郎節
・ 狭山茶作り唄
・ 沢内甚句
・ 新相馬節
・ 吾野機織り唄
皆様のご来場をお待ちしております
平成28年度
桜満開!
いよいよ今日から、新年度がスタートしました。
粕壁南公民館では、様々な団体が活動しています。
この春から、あなたも新しい事にチャレンジしてみませんか?
素敵な仲間との出会いが待っているかもしれません!
公民館だより
公民館だより「桐のまち」4月号が出来ました。
昨年、大盛況の「和楽のつどい」に、今年は日本舞踊も加わり、
さらにグレードアップ!
伝統的な和の文化を是非お楽しみください。
また、お子様と一緒に楽しめる「親子でふれあうコンサート」や
「赤ちゃんだっこフラ」の記事も掲載されています。
詳しい内容は、下記をクリックしてご覧ください。
28.4館報 表.pdf
28.pdf
皆様のご来館、ご参加を、お待ちしております
開花
3月21日に東京で桜の開花が発表されました。
今日、粕壁南公民館でも桜の開花が確認できました。
いよいよ春本番!
粕壁南公民館では、28年度も様々な事業を予定しております。
詳しい内容は粕壁地区公民館だより ・ 市ホームページ ・ ブログ等で順次お知らせしますので、ご確認ください。
皆様のご参加、ご来館を、お待ちしております。
春分の日
国民の祝日である「春分の日」
今年は3月20日です。
昔から、お彼岸の中日として春の訪れを祝い、祖先に感謝する日としてお祭りを行ってきた春分の日は、暮らしの中で繊細かつ豊かな季節感を養ってきた日本人にとって、卒業・入学、異動・就職 といった、別れと新たな出会いをもたらす節目の季節の訪れを告げる日でもあります。
地域によっては、桜が開花し始める頃ですね。
粕壁南公民館の桜にも・・・
そろそろ?春が訪れそうです。
CSP講座
毎回好評の幼児家庭教育学級ですが、今回は、講師にCSPトレーナーの資格を持つ子育て支援課の職員を迎えて、ダイジェスト版 ~ダメな子なんていない~ 「怒鳴らない」 子育て練習講座を開催しました。
CSP(Common Sence Parenting)とは、暴力や暴言を使わずに子供を育てる技術のことです。
親子のコミュニケーションの改善を目標として、親がその技術を学ぶプログラムです。
映像を使った説明や子育ての具体的な場面の紹介は、分かりやすいと好評でした。
参加者の方に意見を述べてもらったり、隣の方と話し合ってもらう場面もありました。
この受講をきっかけに、子育てを楽しむヒントが見つかってくれたら嬉しく思います。
ジュニア囲碁スクール生徒募集
平成28年度
ジュニア囲碁スクール申し込み受付中!
粕壁南公民館では、小学生を対象とした「ジュニア囲碁スクール」を毎月開催しています。
先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加ください。もちろん経験者の方も大歓迎です!
平成28年度のスケジュール
第 1 回 | 4/16 |
第 2 回 | 5/21 |
第 3 回 | 6/18 |
第 4 回 | 7/16 |
第 5 回 | 8/20 |
第 6 回 | 9/17 |
第 7 回 | 10/15 |
第 8 回 | 11/19 |
第 9 回 | 12/17 |
第 10 回 | 1/21 |
第 11 回 | 2/18 |
第 12 回 | 3/18 |
対象・定員 ; 小学生 15名
参加費 ; 無料
申し込み ; 粕壁南公民館の窓口へお申し込みください。
主 催 粕壁南公民館 (☎ 738-0088 )
協 力 春日部ジュニア囲碁普及会
こんな日みつけた
3月9日は、ありがとうの日
3月9日はサンキューの日、つまりありがとうの日です。みなさん、ありがとうと口に出して言っていますか?ありがとうの語源は形容詞の「有り難し」からで、有り難しというのは「まさか有るとは思わなかった」「通常だと考えにくい」「そうしてくれるなんて」「奇跡」のような意味、それを感謝の意として伝えてるってことですね。そう考えると少しおおげさな気もしなくはないですが、言われて嫌な思いをする人はそういないと思うので、どんどん伝えていきましょう!
粕壁南公民館には、たくさんの「ありがとう」があります!
3月9日はサンキューの日、つまりありがとうの日です。みなさん、ありがとうと口に出して言っていますか?ありがとうの語源は形容詞の「有り難し」からで、有り難しというのは「まさか有るとは思わなかった」「通常だと考えにくい」「そうしてくれるなんて」「奇跡」のような意味、それを感謝の意として伝えてるってことですね。そう考えると少しおおげさな気もしなくはないですが、言われて嫌な思いをする人はそういないと思うので、どんどん伝えていきましょう!
粕壁南公民館には、たくさんの「ありがとう」があります!
春の足音
今日はひな祭り
粕壁南公民館の中庭の梅の花が満開です。
椿の花の開花も始まりました
「木」へんに「春」と書いて「ツバキ」と読みますが、椿は古くから春を代表する神聖な木の意味が込められていたそうです。
春は、直ぐそこまで来ていますね
粕壁南公民館の中庭の梅の花が満開です。
椿の花の開花も始まりました
「木」へんに「春」と書いて「ツバキ」と読みますが、椿は古くから春を代表する神聖な木の意味が込められていたそうです。
春は、直ぐそこまで来ていますね
参加者受付中
3/11に実施する「CSP講座」は、ただいま参加者受付中です。
幼児家庭教育学級Ⅰ 第6回 「CSP講座」
ダメな子なんていない 怒鳴らない子育て練習講座
とき/3月11日(金)午前10時~正午
ところ/粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)会議室
対象・定員/2~4歳児の保護者20名
※託児有(ただし、保護者1名につき子ども1名まで)
持ち物/筆記用具 講師/子育て支援課職員 費用/無料
問合せ・申込み/粕壁南公民館窓口へ直接または電話(048-738-0088)で
皆様のご参加 お待ちしております。
市民塾(茶道体験)
社会教育課による、生涯学習 「市民塾」 初心者のための茶道体験が、粕壁南公民館の和室にて、開催されました。
講座の内容は、初心者向けの3回コースで、「茶道の基本的なマナーを学び、自分で抹茶を点て、和のおもてなしの体験をする」というものです。
教養を高め、心豊かな暮らしに生かす事は、大切だと思います。
お知らせ
利用者の皆様へ
出先機関ネットワーク機器入れ替え作業に伴い、インターネット接続が出来なくなるため、窓口での職員代行入力等の諸手続きや館内設置の利用者用端末を使用した抽選・予約申し込み等が、2月20日(土) 終日、利用できなくなります。
(利用者の自宅パソコンや携帯電話からは、通常通り利用できます。)
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力お願いいたします。
ジュニア囲碁スクール
粕壁南公民館では、小学生を対象とした、「ジュニア囲碁スクール」を開催しています。
先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加下さい。
もちろん経験者も大歓迎です。
平成27年度のスケジュール
2月20日(土) 10:30~12:00
3月19日(土) 10:30~12:00
ところ/粕壁南公民館 1階学習室
参加費/無料
協力/春日部ジュニア囲碁普及会
問い合わせ/粕壁南公民館 738-0088
平成28年度は4月16日(土)~毎月第三土曜日開催!
小学生の皆様のご参加を、お待ちしています。
CSP講座
幼児家庭教育学級
CSP講座 ダイジェスト版 ~ダメな子なんていない~
怒鳴らない子育て練習講座
とき/3月11日(金)10:00~12:00
ところ/粕壁南公民館
対象/2~4歳児の保護者20名
講師/春日部市子育て支援課職員
申し込み/2月20日(土)から、粕壁南公民館へ直接または、電話 738-0088
子は親の鏡
・ けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
・ とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる
・ 叱り付けてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
・ 励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる
・ 広い心で接すれば、キレる子にならない
・ 誉めてあげれば、子どもは明るい子になる
・ 愛してあげれば、子どもは、人を愛する事を学ぶ
・ 認めてあげれば、子どもは自分を好きになる
・ 見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる
・ 分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
・ 子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
・ やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ
・ 守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
・ 和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる
~子どもが育つ魔法のことば~より
庭先に・・・つつじ!
粕壁南公民館の中庭で「つつじ」を見つけました。
よくわからないのが、「つつじ」と「さつき」の違いですね。
そこで、調べてみました。
「さつき」と呼ばれているのは、実は「つつじ」の一種で、「さつきつつじ」を省略した名前です。
「つつじ」には、300もの種類があるといわれています。
その一つに、「大柴つつじ」があります。
ふつう「つつじ」といえばこの種類をさすことが多く、赤紫色の大輪の花を咲かせます。花が大輪で赤紫であることからの命名の様です。
「さつきつつじ」は、5月中旬から6月中旬が開花時期。旧暦の皐月(5月)に咲く事からの命名。江戸時代から人気があり、園芸化が進み、現在1500種類もあるらしいです。
他の大柴つつじなどとよく似ているのですが、開花時期が違うので区別できます。葉はちいさくてかたい。
開花時期は
「つつじ」は4月中旬から5月上旬にかけて咲き、
「さつき」は5月中旬から6月中旬にかけて咲く
利用団体代表者会議
平成27年度「利用団体代表者会議」を開催しました。
数多くの利用団体の方々にご参加いただき、会議の前に、避難・消火訓練を行いました。2階の調理室が火元と想定し、職員の指示・誘導で公民館入口広場に避難していただき、その後、中庭に移動し、訓練用の水消火器で消火訓練を行いました。
訓練終了後、職員から、「公民館利用について」説明をさせて頂きました。
本日は、ありがとうございました。
立春
今日は立春
暦の上では、春
立春は冬と春の分かれる節目の日である「節分」の翌日で、「寒さがあけて春に入る日」いわば春の初日です。
粕壁南公民館でも、春の訪れを感じさせる梅の開花が始まりました。
公民館だより
こんにちは!
公民館だより 「桐のまち」 2月号が出来ました。
毎月の恒例事業のほか、お子様を持つ保護者の方必見の講座、春日部16公民館合同フェスティバル情報まで、内容盛りだくさんです。
是非、ご覧ください。
公民館だより 「桐のまち」 2月号はこちらをクリックしてご覧ください。
28.2館報 表 裏.pdf
28.pdf
「節分豆まき、鬼は外!」を開催しました。
本日、幼児家庭教育学級 「節分豆まき、鬼は外!」を開催しました。
ところで、皆さん!
「節分にどうして豆まくの?」と子供に聞かれたら分かるようにちゃんと教えてあげられますか?
日本には、色々な風習や文化がありますが、子供のころから、普通に行っていた行事なので特に疑問をもっていなかったですね。
「節分てなあに?」とか
「どうして豆をまくの?」とか
「鬼は外! 福は内!ってどうして言うの?」
というなぜなぜ坊や対策として
節分や豆まきの由来を超簡単にご説明しましょう!
「節分ってなあに?」
節分は「季節を分けることをいいます。
一年の季節は春、夏、秋、冬、に分かれますが
その前日を「節分」と言っていました。
昔は「節分」は4回あったんです。
それぞれ
春は立春
夏は立夏
秋は立秋
冬は立冬
と言います。
カレンダーにも書いてありますね。
でも今は「節分」と言えば2月3日の「豆まき」の事を言います。
どうしてでしょうか?
日本では古くから立春は一年の始まりとして大事な日だったので、いつの間にか節分と言えば「春の節分」の事だけをさすようになったんです。
「どうして豆をまくの?」
元々中国の風習が、伝わってきたものです。
昔、京都に鬼が出たときに、毘沙門天という神様のお告げで豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたというお話から節分に豆をまくようになったそうです。
豆をまいて鬼や悪いものを家から追い出して新しい年を迎えましょう!という願いも込められています。
「鬼は外!福は内!」って?
悪いもの(鬼)は家から出して、良いもの(福)は家に入れると言う事です。
最後は、皆で、お菓子を食べて楽しい時間を終えました。
終了後のアンケートでは
・ 子供の為に、たくさん遊びを用意していただきありがとうございます。
・ 節分工作やゲームがあり、子供も楽しめるイベントで楽しく参加できた。
・ 楽しく豆まきができた。
などの意見が寄せられました。
皆さんのお家に、た~くさん福が来るといいですね!
「おやこえいご」を開催しました。
1月23日に幼児家庭教育学級「おやこえいご」が開催されました。
当日の天気予報では、積雪の心配もありましたが、元気いっぱいの子供たちが参加してくれました。
今回、講師をお願いしたのは、当館で活動している、子ども英語サークル「ポップアップエンジェルズ」の建入絵美先生と、寺山滋子先生!
「ポップアップエンジェルズ」の活動では、親子遊びを軸に身近なテーマで自然に英語の世界に入っていける活動をされています。
終了後のアンケートでは・・・
・ 英語の中で、歌や製作 ・ 絵本の読み聞かせ等あり、楽しく参加出来て良かったです。
・ 家での、英語の取り組み方がわからなかったので、今回のような機会を作って下さりありがたかったです。
など、大変好評を頂きました。
ジュニア囲碁教室
昨年に引き継き、粕壁南公民館では小学生を対象とした
「ジュニア囲碁スクール」を開催しています。
先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加下さい。
もちろん経験者の方も大歓迎です。
平成27年度のスケジュール
1 月 16日 (土) 10:30~12:00
2 月 20日 (土) 10:30~12:00
3 月 19日 (土) 10:30~12:00
平成28年度のスケジュールは、わかり次第お知らせいたします。
主催 粕壁南公民館
協力 春日部ジュニア囲碁普及会
問い合わせ 粕壁南公民館 (TEL : 738-0088)
利用団体代表者会議
日頃より、公民館とコミュニティセンターの管理運営及び事業実施に対しまして、格別なるご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
さて、当館 ・ センター をご利用いただいている各種団体の相互交流と、施設利用方法等についての連絡調整を図るため、下記のとおり「利用団体代表者会議」を開催しますので、ご参加をお願いいたします。
1 日時 平成28年2月6日(土) 午前10時~11時30分
2 場所 1 階 コミュニティホール
3 内容 10:00~10:30 避難 ・ 消火訓練
10:30~11:30 公民館利用について
4 人数 会場のスペースの関係により各団体2名以内での参加
5 その他 駐車場が狭いため、車での来場はご遠慮ください。
新年挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年は沢山の皆様にご利用頂き、沢山の元気と笑顔に会う事が出来ました。
誠にありがとうございました。
今年も皆様にとって居心地の良い空間でご利用頂けますよう、職員一同、
親切・丁寧な対応を心がけてまいります。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年末年始のお休みについて
日頃より粕壁南公民館及び春日部コミュニティーセンターを
ご利用頂き誠にありがとうございます。
本年も無事に一年を終えることが出来ます事を深く感謝申し上げます。
年末年始の休館期間は下記の通りです。
12月28日(月)~1月4日(月)
※12月27日(日)は午後5時15分で閉館します。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
職員一同
クリスマス~うたう会~
遊学フェスティバル参加事業
コミュニティミニコンサートが開催されました。
埼玉東部合唱団レインボーの皆様が、素敵な音楽と素敵な時間をプレゼントして下さいました。
終了後のアンケートでは・・・
・大変楽しませて頂きました。元気がでました。
・家庭的な雰囲気で温かいコンサートで素敵です。
・素晴らしい歌声をありがとうございます。心が洗われます。
・友人に誘われて初参加でしたが、楽しい時間を過ごせて大変嬉しかったです。誘ってくれた友人に感謝!レインボーの皆様には、大感謝です。
・障がいのある方との交流合唱には涙がでました。さすが東部レインボーです。感激しました。
などの感想が寄せられました。
埼玉東部レインボーの皆様!素敵なクリスマスをありがとうございました
一足早く?お正月気分!
今年も残り僅かとなりました。
粕壁南公民館で活動している「ふれあい大学校友会園芸クラブ」様より、寄せ植えを頂きました。
事務所受付前に飾ってあります。
一足早く・・・
お正月が来た様です。
粕壁南公民館で活動している「ふれあい大学校友会園芸クラブ」様より、寄せ植えを頂きました。
事務所受付前に飾ってあります。
一足早く・・・
お正月が来た様です。