中央公民館ブログ

中央公民館

イチジクとゴーヤもどうぞ

夏の間、中央公民館の畑で採れたオクラを窓口でお配りしていましたが、

今日は新たに八木崎公園で採れたイチジクと、グリーンカーテンで採れたゴーヤを追加いたしました。

イチジクはオナガに食べられないよう、袋かけをしました。ゴーヤもかなり小ぶりです。

今後、いつ採れるかわかりませんが、タイミングよく採れた時にはぜひ持ち帰り、ご賞味ください。

緊急事態宣言発令に伴う公民館事業の中止または延期について

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令に伴い、中央公民館と、粕壁地区公民館の下記の事業を中止または延期といたします。

★中央公民館事業

   8月21日(土) ライブフェスタ2021実行委員会・・・・・・[延期予定]

   9月 5日(日) 年少リーダー研修会・・・・・・[延期(10月に実施予定)]

   9月12日(日) ライブフェスタ2021・・・・・・[延期予定]

  ※講堂機器操作説明会(9/3)と、音響操作セミナー(9/11・12)は行う予定です。

 

★粕壁地区公民館事業

   9月18日(土) かすかべカフェ「ほんやく・おんがく」・・・・・・[中止]

 

引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止に、ご協力をよろしくお願いいたします。

かすかべカフェ(8月)「はじめての絵手紙」を開催しました!

令和3年8月5日(木)

中央公民館にて毎月一回実施している「かすかべカフェ」ですが、

8月は「はじめての絵手紙」と題し、初心者向けの絵手紙の体験講座を行いました。

市内公民館でサークルを指導する黒川講師の指導のもと、少数精鋭での実施となり、

「ピーマン」をモチーフに、色鮮やかな、思い思いの作品を仕上げていました。

 

黒字で描く際には、筆ではなく「わりばし」を用いて制作しました。

わりばしで描く"線"や"言葉"は、所々にじんだり、かすれたりしましたが、

これが思いのほか、作品の「味」となるようです。

職員も、はじめての絵手紙を体験させていただきました。

 

受講者からは、「親族に書いて送りたい」、

「ずっとやってみたかったので、嬉しかった。また体験したい」といった感想がありました。

黒川講師をはじめ、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

 

(職員の作品です。ご笑覧ください。)

今年度も「年少リーダー研修会」が始動しました!

令和3年8月1日(日)、年少リーダー研修会 第1回目を開催しました。

昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、

恒例となっていた国立那須甲子青少年自然の家(福島県)での宿泊研修は実施できないこととなりました。

 

そのため今年度も、新型コロナウイルスの感染拡大防止につとめながら、

主に中央公民館を中心として、市内での研修会を予定しております。

(受付の様子)

(レクリエーションの様子)

 

(春日部市子供会育成連絡協議会によるKYT-危険予知トレーニング-の様子)

 

例年より参加者こそ少ないですが、

その分、参加者間の良好な関係性が構築され、

実りある研修会になるのではと期待しています。

また、過去に年少リーダー研修会に参加したOB・OG(中学生)にも参加いただくことができました。

今後、研修会が進行する過程で、リーダー的立場として小学生を導いてくれることを期待します。

併せて、今年度は春日部市立看護専門学校の生徒が

ボランティアとして参加していただけることになりました。

児童、生徒にとって年齢の近いお兄さん、お姉さんの存在は、とても頼りになることでしょう。

 

参加者の子どもたち、学生ボランティアたちの今後の活躍が期待されます!

 

次回は9月に開催を予定しております。

夏の音楽鑑賞会を開催しました。

今回の音楽鑑賞会は、「矢島彩ヴァイオリンソロリサイタル」と称して、地元、八木崎小学校出身の矢島彩さんを7年ぶりにお呼びして開催いたしました。

6月中にお配りしました入場整理券は配布当日に無くなるほどの盛況ぶりで、市民の皆さんの期待の高さが推察されました。

本日は、コロナウイルス感染予防のため、マスク着用、検温や手指の消毒、入場時には連絡先を書いて提出していただきました。また、座席は前後左右に一つ置きに座っていただきましたが、満席となりました。

矢島さんの超絶技巧かつ情感のこもったヴァイオリンには感動させられました。

参加者の皆さんからのアンケートでは、「コロナ禍で、イベントになかなか参加できなかったので久しぶりに生の音に触れ、非日常の体験をさせていただきました。」「お二人の息の合った演奏に感動しました。」などのご意見をいただきました。

ご来場いただきました皆さん、演奏していただいた矢島さん、須関さん、どうもありがとうございました。

オクラ、今年初収穫です。

敷地内の空き地を利用して、オクラの栽培をしています。

今年も収穫期を迎えました。まだ背丈も低く、量はあまり多くはありませんが、

受付カウンターで利用者の方にお配りし始めました。

少しずつお持ち帰りください。

職員による避難誘導訓練、自衛消防訓練、避難所開設訓練を行いました。

この訓練は毎年必ず二回、職員と、清掃担当の方、夜間管理のシルバー人材センターの方全員参加で行っているものです。

この度は利用者の方のご協力のもと、7月1日(木)の午後に行いました 

避難誘導訓練は火災を想定して、非常ベルの鳴動確認、消防署への通報や、利用者の避難誘導を再確認しました。

続く自衛消防訓練では、水消火器を使って、模擬消火訓練を行いました。

続いて室内に戻って避難所開設訓練です。実際に避難所を開設した際には駆けつけてくれる、公民館の近所に住む職員にも参加していただきました。

今回は特に避難所におけるコロナ感染防止に留意した内容で行いました。

受付所開設の様子です。ここで感染症の疑いがある方は同線を分離し、別の部屋に案内します。

簡易ベッドと間仕切り作成の様子です。

災害時には全職員一丸となって、対応できるよう、今後も何度も訓練を重ねてまいります。

夏休み子ども体験教室「生け花と音楽のコンサート」を開催します!

小学生向け体験教室のお知らせですNEW

みんなで生け花を体験して、素敵な音楽を聴きに来ませんか!

7月1日(木)より受付開始です。

 

開催日は、8月6日(金)13時30分~15時30分。

夏休みを利用して、普段なかなか体験できないことに挑戦してみてはいかがでしょうか。

中央公民館でお待ちしております!

令和3年度 夏休み子ども体験教室ポスター