2022年3月の記事一覧
公民館を彩るお花 シリーズ セイヨウタンポポ
公民館の県道側の植え込みの中にセイヨウタンポポが花を咲かせました。
ここの植え込みにはセイヨウタンポポがいくつか見られました。
公民館の反対側、八木崎公園内のタンポポはカントウタンポポ(またはセイヨウタンポポとの合いの子)が多かったのに比べると対照的で、建物の北側と南側で植生が違うのが興味深いです。
公民館を彩るお花 シリーズ オニノゲシ
公民館の県道側、正面玄関のタイルの隙間から、いかにも力強いオニノゲシが花を咲かせました。
「オニ」がつくぐらい、葉はとげとげして、さわると痛いです。
ギャラリーを利用した展示会のお知らせ 5/18-22 春書展
公民館を彩る花シリーズ タンポポ
八木崎公園の桜の木の根元に今年もタンポポの花が咲きました。
詳しい人の話によると、セイヨウタンポポと、カントウタンポポの合いの子なのだとか。
八木崎公園の桜が咲き始めました。
昨日はみぞれ交じりの天気でしたが、今朝見たらいくつか開花しているのが見られました。
見ごろは今週末あたりでしょうか。
密にならないよう、気をつけながら鑑賞しましょう。