日誌

活動の様子(2024)

今日の給食

今日の献立は、ご飯 揚げ餃子の酢醤油かけ いんげんのごま和え キムチスープ 牛乳です。
今日も完食多数。

 



わざわざ、きれいなご飯ケースを見せに来てくれました。



でも、なかなか完食出来ない子ども達もいます。

 

次は、がんばってほしいです。

保健衛生部の活動

PTA保健衛生部の活動です。
矢小祭にポップコーンと手作り廃油石けんを販売しています。廃油石けんは、7月に作ったものです。ポップコーンは、矢小祭当日の朝、部員のみなさんで作りました。

 
 

 


 
大盛況でした。

矢小祭

本日は矢小祭が開催されました。
部活動紹介などの後、開始の宣言がされると、子ども達はそれぞれ楽しみにしていた出店まで一直線に向かっていました。





今年も多くのPTA会員さん達のご協力で、子ども達が楽しく過ごせました。

感謝の時間

本日は児童会活動で「感謝の時間」が開かれました。
縦割り班ごとに分かれ、日頃からお世話になっている方々に感謝のメッセージカードを作り、お届けしました。





用務員さんや図書の先生をはじめとし、学校を支えて下さっている方達に感謝の気持ちをお伝えすることができました。
お渡しできなかった方には、来週から順次お渡しする予定です。

児童集会(委員会紹介)

本日は朝の活動で児童集会がありました。
委員会の紹介が行われ、保健給食委員会や図書委員会、放送委員会の子ども達が発表しました。


各委員会とも、わかりやすく工夫された説明ができ、素晴らしかったです。

今日の給食

今日の献立は、ご飯 焼肉 小松菜のごま和え わかめスープ 牛乳です。

 
給食当番は、配膳室で調理員さんにあいさつをしてワゴンを持って行きます。

 
焼肉丼にして食べています。



焼肉は食べてしまったので、あとは白飯でいただく子もいます。



今日もおいしくいただきました。

今日の給食

今日の献立は、セルフフィッシュバーガー ミートボールスープ 牛乳です。

 

 

自分で、白身魚フライトボイルキャベツを丸パンにはさんでいただきます。

 
スープの中に肉団子が少なかった人は、たしてもらいます。
 
おかわりです。

 
ほとんどのクラスで、おかわりの列が出来ていました。



今日もおいしくいただきました。

読み聞かせ

お話ポットの会の方達による読み聞かせです。

 
係の子ども達が、よろしくお願いしますとあいさつをして、クラスのプレートを見せて教室まで御案内します。







みんな静かにお話を聴いていました。

今日の給食

今日の献立は、ご飯 納豆 大根のもみ漬 ピリ辛肉じゃが 牛乳です。
 
低学年は、箸だけで納豆を食べるのは、少し大変です。ですが、あえてスプーンは出していません。がんばって、箸で食べます。
ピリ辛肉じゃがは、一味唐辛子を使用しています。辛いのが苦手な子は大丈夫かな?
と心配するそばから、辛子をたっぷり入れている子を発見。
辛さの好みは、人それぞれのようです。
今日もおいしくいただきました。

1年生 手洗い・うがい指導


1年生が、国際医療福祉大学塩谷病院の看護師さん達に、手洗いとうがいの指導をしていただきました。
ばい菌は目に見えないので、手を石けんでしっかり洗うことと正しいうがいの仕方を教えていただきました。




まず、ローションを手に塗って、その後いつもの手洗いをします。


ブラックライトで手を見てみると、洗い残しがわかります。



正しい手洗いを教えていただいて、実際にやってみます。

  

次は、うがいの仕方です。


まずは、口に水を含んで、「ぶくぶくぺ」をします。口の中には細菌がたくさんいるので、まずはそれらをきれいにします。そしてから、水を含んで上を向いて「がらがら~ペ」を3回以上しましょう。
正しい手洗いとうがいで、かぜやその他の病気を予防します。
御家庭でも、実践してください。

2年生 ICT支援授業

2年生のICT支援授業の様子です。

2年生は、ふたの開け方、スイッチの入れ方から教えていただきます。

 
 

年賀状を作ります。

 
みんな、思い思いの絵を描きました。

今日の給食

今日の献立は、コッペパン ピーナッツクリーム スパニッシュオムレツ ミートソースグラタン 
フルーツのゼリー和え 牛乳です。





ながーい班ですね。

   



ワイルドです。


今日もおいしくいただきました。

市小学校サッカー・バスケット大会

本日は市小学校サッカー・バスケット大会がありました。
選抜された選手の子ども達は朝から気合い十分で、元気よく試合に臨みました。


矢板小の体育館はバスケットの試合会場となっていたため、昼休みには5・6年生の児童が試合の応援に駆けつけました。
迫力ある試合を間近に見ることができて、子ども達も手に汗握りつつ、試合の行方を見守っていました。


代表の子ども達は最後まで全力で取り組み、素晴らしい活躍を見せてくれました。
大会を支えて下さった多くの関係者の方々、ありがとうございました。

今日の給食

今日の献立は、ご飯 肉シュウマイ 小松菜のナムル マーボ豆腐 牛乳です。



マーボ豆腐は、子ども達の好きな料理の一つです。
おかわりをしている子ども達がたくさんいました。

授業研究

 矢板小学校では、児童の学力向上を目的に先生方が定期的に研究授業を行っております。





この日は6年生の国語の授業でした。
参観する先生方は、授業のねらいと視点について、細かなポイントが押さえられているか、
子ども達の反応はどうかなどを見ます。
 

放課後は、今日行った授業について先生方全員で良かった点や改善点などを話し合いまし
た。今回は、矢板市教育委員会の斎藤先生と学力向上アドバイザーの小堀先生をお招きして、アドバイスをいただきました。
このように、矢板小学校の子ども達の学力向上のため、日々努力しております。

よい歯の表彰が始まりました


今日から、よい歯の表彰式が始まりました。未処置歯のない児童とむし歯を治療した児童に、校長先生から、シールとカードをいただきます。これは、歯の健康を守るための生活習慣ができるようにするためと、むし歯のある児童について、進んで治療しようとする意識を高め、治療率の改善を図るためです。本校は、むし歯の治癒率が全国平均を下回っていることから、本年度の重点事項として実施されました。

校長先生からいただいたシールは、保健室廊下の「健康の木」に貼ります。カードは連絡帳に貼ります。これから通院する場合は、治療が終わったら、歯科受診報告書を担任の先生に渡してください。その都度、校長先生から表彰を受けることになります。むし歯があると、気になって勉強に集中できなかったり、気になって眠りにくいことがあります。むし歯を直して、すっきりして生活したいものです。おうちの方、お忙しいところ申し訳ありませんが、すぐではなくても結構ですので虫歯の治療にご協力をお願いします。

今日の給食

今日の献立は、わかめご飯 鯖の味噌煮 大根ときゅうりの香り漬け けんちん汁 牛乳です。


鯖の味噌煮は、魚料理の中では比較的人気のある料理です。





今日もおいしくいただきました。

ICT支援授業

矢板小学校では、ICT(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)支援員の先生に協力いただいて、パソコンの授業を実施しています。本日は、3年生が「ローマ字入力のやり方とインターネット」についての勉強をしました。





パソコンを起動するところから、丁寧に教えていただきました。

6年生茶道体験教室

6年生が茶道体験教室を行いました。


小口茶道教室の方々が、丁寧に教えてくださいました。



T橋先生も今日は、茶道の先生です。
実は、矢板小学校のT先生の他にもS先生やU先生もお茶の先生なのです。






抹茶と生菓子をいただいて、マナーと作法を教えていただきました。
貴重な体験ができました。お茶の先生方ありがとうございました。

和太鼓教室

本日、3・4時間目に和太鼓教室が開かれました。
「野州轟一番太鼓」の皆さんを講師にお招きし、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。



また、演奏の後には実際に太鼓を叩く体験をさせていただき、子ども達は懸命に腕を振り上げて太鼓を叩いていました。


日本の文化に触れる、素晴らしい一時となりました。野州轟一番太鼓の皆さん、ありがとうございました。

グリーンタイム

今日は、グリーンタイムで各学年ごとにパンジーとチューリップの球根を植えました。















きれいに植えられました。チューリップの方は、春に咲くのが楽しみです。

今日の給食

今日の献立は、セルフハムチーズサンド ボイルブロッコリー シーフードチャウダー 牛乳です。
食パンに自分でハムとチーズをはさみます。
給食当番は、配膳室にワゴンを取りに行きます。配膳室には調理員さんが、待っていてくれます。「いただきます」とあいさつをして、教室に運び配膳します。
給食が終わったら、またワゴンを配膳室に戻します。



戻すときには、調理員さんは立ってません。ですが、誰もいない配膳室に向かって、頭を下げて、大きな声で「ごちそうさまでした」と言ってくれます。なんて素晴らしい矢小の子ども達。


後片付けも、しっかりできます。
今日もおいしくいただきました。

今日の給食

今日の献立は、ご飯 ともなりくん玉子焼き 即席漬 すき焼き風煮 牛乳です。



11月1日は矢板市制57年の記念日でした。
その記念に、玉子焼きに矢板市のゆるキャラのともなり君をプリントしてもらいました。








ともなりくん玉子焼きがかわいくて、食べるのがもったいない



今日もおいしくいただきました。

給食試食会大抽選会

12月2日(水)に実施予定の給食試食会の申し込みありがとうございました。
本日、矢板小学校の校長室にて校長先生に厳正なる抽選をしていただきました。




食器や会場等の関係上15名を選ばせていただきました。
今週お申し込みいただいた全員の方に抽選の結果をお知らせ致します。
多数のお申しありがとうございました。

2年生生活科校外学習

   2年生の生活科校外学習で「小さな旅」に出かけました。
  まず、矢板駅から電車の乗って那須塩原駅に行きました。
  ドキドキしながら自分で切符を買いました。


  電車の中では、マナーを守って乗ることができました。

那須塩原駅では、通過する新幹線を見ることができました。
目の前を通る新幹線の迫力に歓声が上がりました。

なかがわ水ゆうえんでは、グループで仲良く見学しました。
     
外でおいしいお弁当を食べた後、思いっきり体を動かして遊びました。
 楽しくいろいろと学べた旅となりました。

今日の給食

今日の献立は、山菜きのこうどん ナッツサラダ コーヒーパン 牛乳です。



うどんにパンと炭水化物が多いと思いますが、給食の器の関係上仕方ないのです。
うどんでおなかいっぱいになるには、おわんが小さすぎなのです。



ナッツサラダの中身をきれいに分けている児童を発見。
なぜ分けたのかは、不明です。

今日もおいしくいただきました。

6年生日光校外学習

6年生は、日光方面へ校外学習に出かけました。



準備はいいかな?



紅葉が美しいですね。



階段を上って、いざ東照宮へ。



ガイドさんの説明を熱心に聞きます。












世界遺産の日光東照宮。6年生は、どんなことをを感じたのでしょうか。
ご家庭で、ゆっくりお話を聞いてあげてください。

10/28(水)音楽集会・わくわくタイム

本日、朝の活動は音楽集会でした。
小川先生と4年生保護者の福井さんのご協力により、バイオリンとピアノの生演奏を聴くことができました。アナと雪の女王の曲なども演奏され、子ども達は食い入るように聞き入っていました。


6年生のとても上手な演奏も入退場時に披露されました。


また本日はお昼過ぎにわくわくタイムがあり、縦割り班ごとにドッジボールなどの外遊びをしました。

今日の給食

今日の献立は、アップルパン チキンときのこのグラタン ほうれん草のサラダ 野菜スープ
牛乳です。



グラタンはクラスごとにオーブンで焼きます。
今日は暖かいので、グラタンはどうかなと思いましたが、大人気です。





今日もおいしくいただきました。

3年生校外学習

3年生が、校外学習で片岡にある日本調理機の工場と長井の渡辺りんご園に行きました。

お話を聞いています。



いろいろな機械がたくさんあります。



3年生は、熱心に話を聞いて見学しました。



渡辺りんご園です。



りんごをとらせていただきました。

いもほり

2年生が、3時間目にいもほりをしました。

大きないもがとれました。




1年生、3年生、5年生は27日(火)にとりました。4年生は11月11日(水)に予定しています。
6年生は、さつまいもの代わりにじゃがいもを植えたので、もう収穫済みです。



ご家庭に持って帰ったら、おいしく料理してください。

今日の給食

今日の献立は、わかめご飯 肉団子ケチャップ味 ツナとわかめのサラダ 
          豆乳仕立ての野菜汁 牛乳です。

わかめご飯はみんな大好きです。


おかわりです。



豆乳仕立ての野菜汁は、優しい味でとてもおいしいです。



完食です。
今日もおいしくいただきました。

親子ふれあい学習

10月24日(土)は2年生4年生6年生が親子ふれあい学習でした。

2年生は、紙飛行機を作って飛ばしました。



すごくよく飛びました。

4年生は、ボール渡しリレーでした。

まずは、1組対2組です。


次はおうちの人と競争しました。

6年生は、ソフトバレーボール



親子で楽しくできました。

10/15(木)始業式

本日から矢板小学校第2学期が始まりました。
気持ちを新たに子ども達の生活が始まりますので、新たな目標に進んで取り組んで欲しいですね。

始業式では、各学年から1名ずつ2学期の目標について発表がありました。

また、校長先生から改めて矢板小学校の教育目標についてお話があり、「考える子ども」「思いやりのある子ども」「元気な子ども」とはどうすればなれるのか考えました。

特に、「考える子ども」については、誰かに聞くばかりでなく自分で考えることの大切さなど具体的な話があり、子ども達も自分の生活にあてはめながら聞いていました。

矢板小の子がこの2学期にさらなる成長をみせてくれるのが楽しみですね。

10/9(金) 終業式

本日、矢板小学校は1学期の終わりを迎え、終業式がありました。
1年生から6年生まで、各学年から代表児童の発表があり、子ども達は1学期を振り返りました。

代表の皆さん、立派な発表とてもすばらしかったです。

また、校長先生のお話では、校長先生が矢小の子ども達の生活態度を褒めたり、さらに頑張ってほしいところなど紹介したりしました。

2学期もさらに良い評価を目指して頑張っていきましょう。
秋休み中はゆっくり心と体を休め、また2学期、元気に登校してきてください。

10/9(金) 5年生校外学習 県民の森

本日、5年生が校外学習で県民の森へ出かけました。
自然豊かな県民の森で、小枝を使ったクラフト体験をさせていただきました。
普段、使わないような手動ドリルや小刀などに苦戦しつつも、上手にかわいい鉛筆を削りあげました。


また、県民の森の散策も行い、ガイドの方の説明を受けながら、自然に触れて歩きました。


貴重な自然体験に、子ども達はとても生き生きとしていました。
県民の森の皆さん、ありがとうございました。

今日も整頓されています。


 今日も、きれいに整頓されていました。「矢小のアロハ」の「ア」は、あいつをしようの「あ」、「ロ」は、廊下を静かに右側を歩こうの「ろ」、そして「ハ」は、履き物をそろえようの「は」です。学校の努力点の一つです。履き物がそろっていると気持ちがいいです。

とちぎ教育振興大会参加者募集

参加を希望される方は、お子さんの連絡帳に「とちぎ教育振興大会に参加を希望します。」と、ご記入ください。
第24回とちぎ教育振興大会
1 日時 11月14日(土)
  12:00 受付開始
  12:30 アトラクション「和太鼓演奏」黒磯巻狩太鼓の皆様
  13:00 式典 あいさつ・教育功労者表彰・ポスター原画コンクール入賞者 他
  14:10 郷土の偉人紹介「近代を先駆けた福津の女性 トレンドナース 大関 和」、講師:報徳看護専門学校長 加藤 光寶 氏
  14:45 「80歳の青年 世界の最高峰に立つ」、講師:「チーム三浦」女性ドクター 大城 和恵氏 日本初の国際山岳医 医学博士
  16:00 解散予定
2 会場 那須塩原市黒磯文化会館(那須塩原市上厚崎490、TEL:0287-63-3219)
3 入場料 無料

地区学校音楽祭に参加しました。



9月25日(金)第42回塩谷地区学校音楽祭兼第66回塩谷地区芸術祭が、矢板市文化会館で開催されました。本校は、6年生がA部門合唱に出場し、奨励賞を受賞しました。
「子どもたちが活躍できてよかった。」と、安堵している教員もいましたし、「一人ひとりが集中し、指揮者と音楽を作っているのが伝わってきました。」とか、「楽器が効果的でした。」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

やっと晴れました

やっと晴れて、外で練習できました。いよいよ明日です。体育着は今日持ち帰りますので、洗濯をお願いします。
なお、運動会の場所取りは、花火の合図(朝6時)以降にお願いします。

大雨特別警報

現在、栃木県の全域に大雨特別警報が出されており、重大な災害の危険性が著しく高まっております。つきましては、お子さんに対し、河川や土砂災害等の発生する恐れがある危険な箇所に絶対に近づかないよう、ご指導ください。