最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

2月2日 ふたば6年自立活動「友達作りの第一歩」

今日の自立活動のめあては、「初対面の人と仲良くなる方法を考えよう」です。

ふたば学級は、もうすぐ他校の特別支援学級と交流会を行います。

また、6年生は3月に小学校を卒業し、4月から中学校で新しい友達との出会いがあります。

人との関わり合いを大切なスキルととらえ、授業を作りました。

 

子どもたちは3点のポイントについて考えました。

①外見について考える

②内面について考える

③きっかけについて考える

 

それぞれがタブレット端末に自分なりの考えを構築した後で、意見交流を行いました。

話し合いの中で、「自分が伸ばしたいスキル」について、お互いの長所や課題について指摘し合う場面がありました。

話し合いが少しずつ上手になっていることが分かります。

最後に思考ツールを活用して、意見分類をしました。

交流会が楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PR】 

学習発表会(展示発表)もよろしくお願いいたします。  ※記事本文とは直接関係ありません。

2月2日 4年生・ふたば4年音楽「小さな勇気」

今日の音楽は、著名な合唱指揮者である栂野和子さんが作詞・作曲をした「小さな勇気」の歌詞を読み、子どもたち一人一人が歌唱に気持ちを込められるようにした授業でした。

 

歌詞を読み、友達と伝え合いをします。

 

自分なりの感想を色紙に書き、歌詞の近くに貼りました。

 

子どもたちの考えを幾つか紹介しました。

自分の今の学校生活に沿って書かれていたり、「涙が出そうになった」「心に刺さった」などがありました。

 

最後に、自分が感銘を受けた個所を立ち上がって歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

【PR】 

学習発表会(展示発表)もよろしくお願いいたします。  ※記事本文とは直接関係ありません。

2月2日 音楽集会「歌えバンバン」

久しぶりに校庭へ集まり、「歌えバンバン」を合唱しました。

寒い朝でしたが、子どもたちの歌声が青空に響き渡りました。

指揮者は音楽委員会が務めます。

 

手拍子や足踏みも交えて、楽しく元気に歌うことができました。

 

音楽委員会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

【PR】 

学習発表会(展示発表)もよろしくお願いいたします。  ※記事本文とは直接関係ありません。

学習発表会(展示発表)の撮影スポット情報

 

来週から展示発表が始まります。

多数の方のご来場をお待ちしています。

来場された方は、お子さんの作品を撮影されると思います。

本校の今年の展示会場では、開校40周年を記念したパネルを設置しました。

このパネルはご来場された方ご自身が来場記念の撮影をできるようになっています。

上の画像のように、パネルの中に入って撮影ができます。

ご家族一緒に、お一人で、どのような単位でも撮影可能です。

是非ともご利用ください。

2月1日 芝生のエアレーション

昨年に引き続き、今年も校庭のエアレーションを行いました。

エアレーションというのは、重機を使って芝生に穴をあける作業です。

人が立ち入る芝生では土が踏み固められてしまいます。通気性の衰えた土壌は嫌気状態となり、悪い菌が繁殖しやすくなります。また、根の呼吸も阻害されて芝生が弱ってしまう原因になります。それを少しでも解消するための作業がエアレーションです。穴を開けることによって、穴から土壌に新鮮な空気が送られ、好気状態となって根や微生物の呼吸を助けます。エアレーションは、耕すことができない芝生の土壌の通気性を向上する、貴重な作業と言えます。

寒い朝

3年生の子が登校時に見つけた「葉」を見せてくれました。

霜に覆われていて、とてもキレイです。

校舎北側のビオトープは今朝も氷が張っています。

毎朝、誰かが割りに来ているようです。

 

明後日の節分を境に暦の上では春になりますが、寒さはしばらく続きそうですね。

毎朝、元気に登校してくる子どもたちに励まされます。

1月30日 図書室 オニの本

図書室には季節ごとのコーナーや装飾があります。

1月の下旬になり、節分やオニのコーナーが現れました。

去年は「はやりやまいのため 行けません」という手紙が届きましたが、今年はオニがやって来るのでしょうか。

もしかしたら、もうすぐ予告状が届くのでしょうか。

4年生体育「ジャイアンツ教室」

体育ではボールを使ったゲームの中にベースボール型があります。

他にはゴール型やネット型があります。

ベースボール型ゲームの講師として、読売ジャイアンツのジャイアンツアカデミーから毎年コーチをお呼びして、投げる・捕る・(塁間を)走る、という基本的技能を教えていただいています。

今年は、笠井駿コーチと山下陽夏コーチが来てくださいました。

笠井コーチはジャイアンツの元選手、山下コーチはジャイアンツ女子チームの現役選手です。

 

授業では、簡単なウォーミングアップに続いて、投げ方や捕り方を教えていただきました。

 

教わった投げ方を生かして、ゲームも行います。

バットで打つ代わりに、打者がグラウンド内にボールを投げ入れるところからプレイが始まります。

守備側は、そのボールを追いかけ、打者はその間に塁間を走ることで得点を増やします。

アウト、セーフによって得点を増やしたり防いだりすることも、たくさん体験できました。