最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

6月17日 3・4年生ふたば3・4年 観劇教室

電車に乗って日比谷の日生劇場へやってきました。

劇団四季の公演「ジャックオーランド」を観劇します。

 

日比谷公園に到着し、木陰を探して昼食タイムです。

 

この後、入場しますが、会場内は撮影できないので、本日の記事は以上になります。

 

各ご家庭での暑さ対策にご協力に感謝申し上げます。

6月17日 朝読書

今朝も保護者や地域のボランティアの皆さんに読み聞かせや語り聞かせをしていただきました。

 

学級担任による読み聞かせ

 

先生と一緒に読書

 

6月11日は学校図書館の日です。

「学校図書館法の一部を改正する法律」が1997年6月11日に公布、施行されました。12学級以上の全ての学校に司書教諭の配置が義務付けられました。

よって、6月に読書を推進する取組を実施する学校が多くなったかもしれません。

本校は、6月には設定していません。

6月15日 合唱団 Nコンオーディション

本校の合唱団は、夏に行われるNHK全国学校音楽コンクールに今年度も参加します。

今日は、Nコンのステージに立てるメンバーを選考するための団内オーディションが行なわれました。

コンクールの規定により、小中学校の部の参加人数は35名以内に限られています。

 

本校合唱団では、4年生以上の学年から50名が参加を希望し、本日のオーディションを経てメンバーを選んでいくそうです。

 

行なわれた場所は音楽室です。

選考は、顧問、副顧問、ピアノの先生、団長、副団長がします。

 

開始前に団長と副団長による、今年度の課題曲のお手本歌唱がありました。

6月14日 芝生管理作業

先週のエコスポ祭りに続いて晴れ❓てくれました。

本日のリーダーは多摩ボーイズの皆さん、担当学級は4の2と4の3です。

 

 

最初の作業は雑草取りです。

 

今日の芝刈りは校舎と水平方向に刈り進みます。

 

 

片付けまでしっかりとしていただき、ありがとうございました。

 

 

本日参加の皆さん、ありがとうございます。

次回の芝生管理作業は、6月21日(土)です。

リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級はふたばです。

芝生開放デーのドッヂボール大会もあります。

たくさんの参加をお待ちしています。