最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

6月27日 1年生国語 おもちやとおもちゃ

身近な言葉から、拗音の書き方を学びます。

 

導入は教科書を使わずに、ストーリー性のある動画を使って課題意識を高めます。

児童全員が動画内の間違いに気付いたようです。

 

音数の違いに気付けるように、カスタネットでヒント。

 

二つの言葉の違いに気付く活動を十分にやった(約15分間)後で、本時のめあてを提示しました。

 

音読の速さや声の調子をカードで示します。

 

小さい「や」「ゆ」「よ」を集めてみよう。

言葉を葉にしてみよう、との呼び掛けで児童の意欲が増します。

マスがありました。拗音の書く場所も意識できます。

言葉がいっぱい集まりました。

6月26日 4年生ふたば4年 アクアブルー水泳指導

先週から今年度の水泳指導が始まりました。

 

水温31℃、室温29℃のコンディションです。

10人程度のグループにコーチが1人ずつ担当し、専門的な指導をしてくださるので、運動量が豊富です。

また、グループは泳力別なので、自分の力に見合った課題に取り組めます。