文字
背景
行間
貝取小学校よりお知らせ
令和6年度~平成29年まで
1年生待っています! ~2年生~
4月からの新1年生の教室を飾るために、2年生は、お花と輪飾りを作りました。
まずは、一人で作ろう
色の組み合わせを考えながら・・・
さあ、みんなのをつなげてみよう!どれぐらい長くなるかな?
きれいにできたね!
1年生の皆さん、まってるよ!
まずは、一人で作ろう
色の組み合わせを考えながら・・・
さあ、みんなのをつなげてみよう!どれぐらい長くなるかな?
きれいにできたね!
1年生の皆さん、まってるよ!
6年生 奉仕活動 「側溝清掃」
6年生が行う今年の奉仕活動は、校庭の脇にある「側溝清掃」でした。
「奉仕」とは、どんな意味なのか、学年でその意味を共通確認しました。
側溝のふたを開けると、土がたくさん詰まっていました!
一生懸命、作業しています!
側溝は、6年生の活躍でとてもきれいになりました!ありがとう、おつかれさま!
「奉仕」とは、どんな意味なのか、学年でその意味を共通確認しました。
側溝のふたを開けると、土がたくさん詰まっていました!
一生懸命、作業しています!
側溝は、6年生の活躍でとてもきれいになりました!ありがとう、おつかれさま!
5年 防災教室
3月3日に5年生が体育館で防災教室を行いました!
多摩消防署の職員さんにきてもらい、救命救急講習を受けました。
AEDの使い方や心肺蘇生を学びました!
実際に心肺蘇生をやってみました!!
心肺蘇生をする場面が来ないことを祈りますが、
いざというときに役に立つことでしょう!
多摩消防署の職員さんにきてもらい、救命救急講習を受けました。
AEDの使い方や心肺蘇生を学びました!
実際に心肺蘇生をやってみました!!
心肺蘇生をする場面が来ないことを祈りますが、
いざというときに役に立つことでしょう!
【1学年】たこあげ
1年生は、生活科でたこあげをしました。生活科の内容はいくつかありますが、その中に、「季節の移り変わり等を生かし、生活を工夫したりする・楽しくしたりする」「遊びに使うものを作ったり遊び方を工夫したりしながら、楽しく過ごす」という内容に関する学習があります。
これまでに作成した各自の凧(たこ)を、校庭で実際にあげました。
一人ひとりが一生懸命に作った凧が、青空の下、風にうまくのり、空高くあがっていました。
凧あげの横で、校庭横の花壇や畑に咲いている花もきれいに咲いています。
【委員会】代表委員会 いじめ防止に向けた子どもたちの活動
いじめ防止に向けて、教職員や保護者、地域の皆様といった、大人からの指導や声かけだけではなく、子どもたち自らが、「どのようなことに気を付けながら生活をしていくべきか」を考え、実践していくことも大切な取り組みです。
本校では、代表委員の児童が中心となって、各学級で「スローガン」を作成し、教職員・
近隣の幼稚園・保育園、児童館、交番の皆さまにもご協力をいただき、賞を贈りました。
この企画自体、教員からではなく、代表委員の皆さんが発案し、担当の先生に相談し、プリントを作ったり、掲示物を作ったりと一生懸命頑張りました。
代表委員の皆さんの発想力・企画力・実践力、我々大人も見習いたいですね。
【委員会】図書委員会による活動
今朝は、図書委員の皆さんが、放送を使用して、図書集会を実施しました。
児童が日ごろから使っている、2階学校図書館に関するクイズを実施し、各学級で挙手をして答えるという形態です。
学校図書館の蔵書数はどれくらいあるのか等、「聞かれてみると、すぐには答えられないような質問」を出してくれました。子どもたちは、「たぶん〇〇かな?」と一生懸命考えながら、取り組んでいました。
練った問題を出してくれた、図書委員の皆さん、ありがとうございました。
クラブ見学
2週にわたって、来年度ために3年生がクラブ見学をしました。
今日は、あいにくの雨模様のため、校庭で活動するクラブを参観することはできませんでしたが、その他のクラブの様子を見ることができました。
こちらは、手芸クラブの作品です。
コースターや髪飾り、かごなどの制作に励んでいます。
自分で作りたいものを作る楽しみを味わっています。
来年度、どのクラブに入ろうか迷ってしまいますね。
今日は、あいにくの雨模様のため、校庭で活動するクラブを参観することはできませんでしたが、その他のクラブの様子を見ることができました。
こちらは、手芸クラブの作品です。
コースターや髪飾り、かごなどの制作に励んでいます。
自分で作りたいものを作る楽しみを味わっています。
来年度、どのクラブに入ろうか迷ってしまいますね。
少しずつ、春が近づいています。
貝取グリーンデーの際に、緑化会議の皆様をはじめ、地域・保護者・児童の皆さんで植えた球根が、少しずつ芽が出ています。
卒業式や入学式の日に、卒業して新たな一歩を踏み出す6年生や、期待に胸を膨らませた1年生をたくさんの花で応援できればと思っています。
【委員会活動】環境委員会のメンバー頑張っています!
委員会活動では、それぞれの委員会が「学校生活の課題を見いだし、解決するために話し合いをしたり、取り組んだりすること」を頑張っています。
本校では7つの委員会があります。そのうち、環境委員会が「安心安全な学校生活を送るために、今必要なことは何か」を考え、「廊下を走らないように呼びかけをしていこう」と声かけをしています。
今日も、環境委員会のメンバーが、中休み終了後、教室に戻る児童に「自作のポスター」を持ちながら、「歩いて教室に戻りましょう」と声をかけていました。
【新入学予定】説明会の参加、ありがとうございました。
本日午後、新入学予定者説明会を体育館で実施しました。
ご参会いただき、ありがとうございました。
ご提出いただくもの【給食振替口座依頼書・スポーツ振興センター】を持参されなかった方、下校に関するリボンを受け取り忘れの方が万が一いらっしゃいましたならば、副校長までご連絡をお願いします。
また、会の最後にもお伝えしましたが、入学に関する準備するものについて、心配な点・不明点等ありましたならば、遠慮なさらず副校長まで連絡をお願いします。
4月の入学式、どうぞよろしくお願いいたします。
学校だより 令和2年度 第11号を発行しました
うんとこしょ!どっこいしょ!~大根の収穫 2年生~
10月に種をまいて、育ててきた大根が、食べられるぐらいの大きさになってきたので、先日収穫をしました。
葉っぱを持って、「よいしょ!」と抜いてみると「わ~い、すごい立派!」なものや「あれれっ??思ったより土の下は、ミニサイズ・・・」
様々な大きさで、大根畑は、大盛り上がり。
一人2本お家へ持って帰りました。
お味は、いかがでしたでしょうか?
さて、私の大根はどこかな?
うんとこしょ!どっこいしょ!
どう?大きいのがとれた?
なかなか立派でしょ?
大根の絵を描きました
よく見て描いてみよう!
いろいろな形の大根があっておもしろいね!
色を付けた大根の絵は、次のホームページで!!
乞うご期待!
葉っぱを持って、「よいしょ!」と抜いてみると「わ~い、すごい立派!」なものや「あれれっ??思ったより土の下は、ミニサイズ・・・」
様々な大きさで、大根畑は、大盛り上がり。
一人2本お家へ持って帰りました。
お味は、いかがでしたでしょうか?
さて、私の大根はどこかな?
うんとこしょ!どっこいしょ!
どう?大きいのがとれた?
なかなか立派でしょ?
大根の絵を描きました
よく見て描いてみよう!
いろいろな形の大根があっておもしろいね!
色を付けた大根の絵は、次のホームページで!!
乞うご期待!
ヒヤシンスの花が咲き始めました! ~2年生~
2年生は、教室でヒヤシンスの球根を水栽培してきました。そして、日当たりのよい、暖かな教室で育ったヒヤシンスが、次々と咲き始めました。ピンク、紫、白、赤と鮮やかな色の花とともにあま~い香りも楽しんでいます!
何色の花が、咲くのかな?
楽しみだね。
根に気を付けて、水を取り替えよう。
何色の花が、咲くのかな?
楽しみだね。
根に気を付けて、水を取り替えよう。
【PTA】【再掲】 古紙回収の日付変更について
PTAよりお知らせです。
古紙回収については、12月にお手紙および本校ホームページにてお知らせしました通り、1月6日の回収から9日の回収に変更になっております。
本日学校に、お電話をいただき、日程の変更についてご存じでない方がいらっしゃいました。
日程の変更について、周知が徹底されていなかったことについて、改めてお詫びいたします。
1月9日の古紙回収にご協力をお願いいたします。
銚子商業高校から金魚が届きました。
千葉県の銚子商業高校の皆さんが育てた金魚が、昨日学校に届きました。
年末にご家庭での飼育にご協力いただける方を募りました。
本日ご協力いただけるご家庭の方が来校し、金魚を持ち帰っていただきました。ご協力ありがとうございました。
金魚は、学校や学童クラブ・豊ヶ丘児童館・近隣の就学前施設でも育てていただくことになりました。
貝取小学校では、2階職員室前に設置しましたので、冬休み明けに登校した際はぜひ見てください。
年末にご家庭での飼育にご協力いただける方を募りました。
本日ご協力いただけるご家庭の方が来校し、金魚を持ち帰っていただきました。ご協力ありがとうございました。
金魚は、学校や学童クラブ・豊ヶ丘児童館・近隣の就学前施設でも育てていただくことになりました。
貝取小学校では、2階職員室前に設置しましたので、冬休み明けに登校した際はぜひ見てください。
年内最後の登校日です。
本日、年内最後の登校となりました。
各学級では、保護者会でもお知らせしましたように、「冬休み中の安全・安心な生活の過ごし方」について指導しました。
また、本日リーフレット「言葉が人を助ける」を配布しました。
学校に教職員が不在となる年末年始に「困ったときの対応の仕方」についてまとめたリーフレットです。
言葉が人を助ける①.JPG
言葉が人を助ける②.JPG
子供たちには2枚(自分用・おうちの方用)で配布しています。
各学級では、保護者会でもお知らせしましたように、「冬休み中の安全・安心な生活の過ごし方」について指導しました。
また、本日リーフレット「言葉が人を助ける」を配布しました。
学校に教職員が不在となる年末年始に「困ったときの対応の仕方」についてまとめたリーフレットです。
言葉が人を助ける①.JPG
言葉が人を助ける②.JPG
子供たちには2枚(自分用・おうちの方用)で配布しています。
年賀状を送ります!~2年生~
2年生は、国語科の授業で、手紙の書き方を学習しました。
今は、ちょうど年賀状の時期。おじいちゃん、おばあちゃん、お友達、お世話になった先生・・・自分で決めて年賀状を書きました。
そして、みんなで近くのポストに投函しに行きました。
今は、ちょうど年賀状の時期。おじいちゃん、おばあちゃん、お友達、お世話になった先生・・・自分で決めて年賀状を書きました。
そして、みんなで近くのポストに投函しに行きました。
【6年生】2020超十代フェス 祭魂 開催!
12月4日に、6年生が本校体育館で「2020 超十代フェス 祭魂」を開催しました。
6年生の保護者の方には先日実施した保護者会で当日の様子を動画にて見ていただきました。
このときの記事がタウンニュースさんに掲載されました。
タウンニュースさんにご了解をいただきましたので、記事を本校ホームページにも掲載いたします。
【PTA】古紙回収の日時変更について
PTAの古紙回収については、日程が変更となっています。
1月6日→1月9日
すでにPTAからのお手紙にてご存じの方もいらっしゃるかとは存じますが、よろしくお願いいたします。
1月6日→1月9日
すでにPTAからのお手紙にてご存じの方もいらっしゃるかとは存じますが、よろしくお願いいたします。
教室に3段ボックス設置!!
子供たちが過ごす貝取ホールに、一人1つ分の3段ボックスが設置されました。
今まで、ずっと、机やテーブルの上にランドセルや荷物を置くなど大変な思いをしながら頑張ってきた子供たち。
寒くなり、厚地の上着の置き場にも困っていましたが、先日、用務主事さんが、カラーボックスを33個組み立て、設置して下さいました。
翌朝、教室に入ってきた子供たちからは、
「うわー、違う部屋みたい!」
「木の匂いがする!」
など、歓声が上がりました。
何も言わなくても、3段に上手に整理しながら荷物を納める姿から、子供たちの嬉しい気持ちが伝わってきました。
今まで、ずっと、机やテーブルの上にランドセルや荷物を置くなど大変な思いをしながら頑張ってきた子供たち。
寒くなり、厚地の上着の置き場にも困っていましたが、先日、用務主事さんが、カラーボックスを33個組み立て、設置して下さいました。
翌朝、教室に入ってきた子供たちからは、
「うわー、違う部屋みたい!」
「木の匂いがする!」
など、歓声が上がりました。
何も言わなくても、3段に上手に整理しながら荷物を納める姿から、子供たちの嬉しい気持ちが伝わってきました。
カウンタ
1
6
1
8
1
2
6
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校