貝取小学校よりお知らせ

2019年11月の記事一覧

5年生 音楽発表会

5年生は八王子オリンパスホールで音楽発表会がありました。歌「Dream & Dream」合奏「キャラバン」を心を込めて演奏してきました。



3年生 多摩ニュータウン市場見学


11月15日(金)に、多摩ニュータウン市場見学へ行きました。

自分たちがいつも食べている野菜や果物が、どこから送られているのかを学んできました。


真剣に職員さんに話を聞く姿が素晴らしかったです。



たくさんメモをとり、職員の方にも自分から質問していることから、「市場についてどんどん知りたい!」という気持ちが伝わってきました。






「せり」を体験し、せり師の方の迫力を感じました。
「手やり」で、柿やトマトをせりで落としました。




学校と多摩ニュータウン市場の往復でも、交通ルールを守り、落ち着いて歩くことができました。
3年生、めきめきと成長中!

4年生 バレエを通して

 10月29日(火)に文化芸術による子供の育成総合事業ということで、バレエ団さの鈴木 稔さん(財団法人スターダンサーズ・バレエ団)をはじめ5名の方にきていただき、授業を行いました。
 

 子供たちは、普段は聞くことのない3拍子の踊りに苦戦しながらも楽しそうに踊っていました。
   

 体を使って表現することを通して、普段の生活でも自分の気持ちを上手に伝えられるようになっていくことと思います。
   

 今回は、コーディネーターとして子ども劇場の方々にもお世話になりました。ご協力ありがとうございました。

1年生 さつまいも堀り

10月29日(火)に1年生は「さつまいも掘り」を予定していましたが、
雨天のため、延期になりました。11月1日(金)の2時間目は
晴天になり、「さつまいも掘り」を実施することができました。

苗を植える時にもお世話になった野菜作りアドバイザーの「伊藤さん」が
今回も教えて下さいました。
伊藤さんも今年度の収穫は心配されていて、
「今年は雨続きだったので、さつまいもがちゃんと土の中で育っているか不安だな…」と
おっしゃっていましたが、、、
伊藤さんから掘り方を教わった1年生が

早速掘ってみると、

「大きい!大きい!先生、見て!見て!」
という喜びの声が沢山聞こえてきました。

最後は、収穫したさつまいもを持って
皆で記念撮影!

図書館見学に行ってきました!~2年生~

2年生は、生活科の学習で、豊ヶ丘図書館に見学に行ってきました。図書館では、司書の方が図書館の使用方法や市内の図書館の紹介など、クイズ形式で説明をしてくださいました。そのあと大型紙芝居を読み、2年生にお勧めの本も紹介していただきました。最後は、本を2冊選んで借りました。学校の図書室よりもたくさんの本があり、うれしいやら、迷ってしまうやら…。
カードも作ったし、今度は自分で行ってみよう!

図書館のきまりや約束をよく聞いて・・・




大型紙芝居「たべられた やまんば」






本が2冊借りられるよ。でも、たくさんあって迷っちゃうなあ

借りたい本がきまったよ。お願いします。