貝取小学校よりお知らせ

2017年5月の記事一覧

学校行事 運動会のお知らせ

運動会を開催します!

絵文字:キラキラ 日時:5月27日(土)(雨天延期)
絵文字:キラキラ 場所:貝取小学校 校庭
絵文字:キラキラ 時間8:50~14:10
 (午前の部 9:10~11:30)
 (午後の部 12:20~14:00)

 ※プログラムを見たい方はこちら!  
プログラム.doc

5・6年生 運動会の練習

5月に入り、運動会の練習をがんばっています!
 表現の演技は技の数が多く、音楽に合わせて演技をするので、子供たちは、始めは苦戦していました。
 しかし、最後までがんばろうとする児童が多く、水曜日には最後まで演技を通すことができました。本番までに、一つ一つの技に磨きをかけて、本番に備えたいと思います。

1,2年生の「こころをひとつに」


 いよいよ今週が運動会です。1,2年生は手にリボンを付けて踊ります。1年1組は黄色、1年2組はピンク、2年1組は水色、2年2組は黄緑です。隊形移動が多いので、リボンを目印にして、自分のお子さんの位置を確認してください。写真は体育館での練習風景です。

1年生 運動会の歌を教わりました


 貝取ホールで2クラス合同で「ゴーゴーゴー」を歌いました。歌いだしの音からきっちり教えていただきました。1番は赤組が、2番は白組が、3番は一緒に歌います。当日も元気いっぱい歌ってくれることでしょう。

4年生 グリーンカーテン作り

今年度、4年生は多摩市環境政策課の事業の一環で、落葉腐葉土を活用したグリーンカーテン作りを行います。

第1回目の講義が4月27日にありました。
この日は、多摩市環境政策課の方々、農業委員さん、恵泉女学園大学の方々が来て下さりました。
講義では、環境問題について、グリーンカーテンの効果、そして、腐葉土づくりについてお話してくださりました。

みんなメモをとりながら、真剣に話を聞いています!



最後はいよいよゴーヤの種を植えます!




早く芽がでてくるといいですね♪