貝取小学校よりお知らせ

2023年3月の記事一覧

卒業式

 3月24日(金) 貝取小学校の6年生が、きれいに桜が咲く中卒業式を行いました。

 

 卒業生は、証書授与や呼びかけを立派な態度で行いました。 

  

 今年度は、5年生も久しぶりに参列することができました。

 

 5年生はもうすぐ6年生です!新しい貝取小学校にも期待しています!

3、4年生 ふれあい活動

貝取北公園でふれあい活動を行いました。

 

今学期最後のイベント。

子供たは約1時間、縦横無尽に走り、元気に遊びました。

5年生 卒業式に向けて

 3月24日に挙行される卒業式に参列します

 6年生の姿を見て学び、来年の6年生としての自覚をもちました。

 

 6年生と最後の合唱です。

6年生奉仕活動

 

6年間お世話になった、貝取小学校のため感謝の気持ちを込めて奉仕活動を行いました。

実行委員会が中心となり、側溝掃除を取り組みました。

前日に雨が降っていたため、ぬかるんでいる箇所もありましたが、最後まで綺麗に掃除をしていました。

 

時間が来ても「もっとやりたい。」と言っていました。

怪我もなくやり遂げることができて、よかったです‼︎

1年 むかしのあそびをたのしもう

 1年生は、3学期から生活科で昔からの遊びに取り組んでいます。

 こまは、ひもの巻き方から練習をしました。何度も試したり、友達同士で教え合ったりして

少しずつ回すことができるようになってきました。

初めて回せたときの「できた!」「見て見て!!」という笑顔が輝いていました。

 先日は、凧揚げをしました。2回目だったのでコツをつかみ、風の力を感じながら空高く凧を揚げていました。

途中で風が強くなって糸が切れ、大空に旅に出てしまった凧もありました。