貝取小学校よりお知らせ

2017年11月の記事一覧

2年生 畑に行ってみよう!

生活科の「めざせ野菜づくり名人」の学習で農家の伊藤さんの畑に行ってきました。

何十種類もの野菜にびっくり!

タヌキの足跡があって自然の豊かさを実感!

広大な農園で貝取小のそばにあるなんて信じられません。

畑を見て、伊藤さんの野菜に対する思いを学ぶことができました。

タウンニュースに載りました!

 先日本校で行なわれた「第1回 貝取小グリーンデー」の様子が、
タウンニュース(多摩版 11月16日号)で記事として取り上げられました。
 お手元にお持ちの方は、ぜひ読んでみて下さい。
             (画像はイメージです)


以下、WEB版のリンクです。のぞいてみて下さい。
http://www.townnews.co.jp/0306/2017/11/16/407220.html

2年生 作ってためして!

2年生は、生活科「作ってためして」の学習で「ピタゴラスイッチ」を作りました。

ころ・ころ・ころ・ころ

かわいくしてみようかな~

さあ、ころがしてみるよ~!

作ってためして、作ってためして

着いたー!!ゴール!ピタゴラスイッチ♪

展覧会が終わって


 展覧会が終わりました。子供たちが作品を持って帰ります。ぜひ、しばらくの間飾ってあげてください。さて、あのすてきな会場は跡形もなく普段の体育館に戻りました。6年生からバトンタッチされた5年生が、一生懸命働いてくれました。5年生、本当にどうもありがとう!
 体育館のすみも雑巾がけ
 とてもきれいになりました。

展覧会の思い出

「展覧会の思い出」

3・4年生 きょうだい班で展覧会鑑賞


2・5年生 きょうだい班で展覧会鑑賞


1年生の作品!おいしそう!


2年生の作品! 色「どり」豊かだな~!


3年生の作品! アイデア満載なお店屋さんでした!


4年生の作品! こんな公園あったらいいな~!


5年生の作品! きれいでためいきが出そう~!


6年生の作品! よく考えて作ってるな~!

ご来場、ありがとうございました!(^^)