貝取小学校よりお知らせ

令和6年度~平成29年まで

ゲーム集会

今日はゲーム集会がありました。

みんなで、じゃんけん列車をしました。

集会委員のわかりやすいルール説明や、審判のおかげで楽しくゲームができました。

次のゲーム集会も楽しみです!

 

第14回運動会が行われました

5月25日(土)に第14回運動会が行われました。

例年に比べて涼しく心地よい気候の下、子どもたちは日頃の成果を発揮していました。

 

1年生の元気な開会宣言で幕を開けた運動会は、徒競走、団体表現、応援団演目の他に今年度から始まった2学年ごとの団体競技など、様々な種目が行われました。

それぞれの種目で一人一人の頑張りや一丸となって友達と協力する姿が見られ、とても素晴らしい運動会となりました。

保護者、地域の皆様の温かい声援が子どもたちの大きな力となっていました。心から感謝申し上げます。

5年生 田植え体験をしました。

パルシステムさんにお越しいただき、お米についての学習と田植え体験をしました。

お米がどのようにできるのかをクイズを交えながら楽しく学習しました。

そのあと、外へ出て田植え体験をしました。しろかきの作業が思ったよりも大変だったようで、子供達からは「こんなに大変なの!?」と言う声が挙がっていました。

秋にはたくさんのお米が収穫ができるように大切に育てていきたいですね!

 

 

 

4年生 水道キャラバンの出前授業がありました!

6月3日(月)に、水道キャラバンの出前授業がありました。

水道水がどこからきているのか、どのようにして飲めるようになるのかを説明や実験を通して学ぶことができました。

今後も社会科の「水はどこから」で水道水の学習をしていくので、水道局の人に話を聞くことができ意義な時間になったと思います。

5・6年生 合同運動会練習開始

5月13日から、運動会に向けた、高学年の合同練習が始まりました。

組み立て体操や、ソーラン節の動きを確認し、運動会に向けて意識を高め合いました。

運動会当日をお楽しみにしていてください。

5年生 モンゴルの小学生との交流

5月10日にモンゴルの小学生とオンラインで交流しました。

 

モンゴルの小学生が教えてくれた学校の造りや、給食の制度などから、異文化に触れました。

オンライン交流中は、終始、ジェスチャーで心を通わせ、文化の壁を越えて楽しんでいました。

1、2年生 学校探検

5月2日に学校探検をしました。

2年生が1年生を優しく案内していました。

1年生が「楽しかった」と言ってくれて大成功でした。

 

あいさつウィーク

あいさつウィークが始まりました。

今回は4年生が8:05〜8:15の間、登校してくる児童に元気に挨拶をしています。

みんなが自分からあいさつができるようになると素敵ですね。

4年生 てるてるぼうず

5月1日の遠足の前日、みんなでたくさんのてるてるぼうずを作りました。


残念ながら雨のため、30日に延期となってしまいましたが、次こそは必ず晴れることでしょう!

クラブ活動が始まりました

今年度のクラブ活動が始まりました。

 

 

音楽クラブではみんなの好きな歌を歌ったり、合奏をしたりしたいという意見が出て、

その日は4.5.6年生で手を繋いで輪になり、ビリーブ、世界を旅する音楽室、マイバラード、大切なもの、青い竜などを歌ったり、おちゃらかほいをしたりして異学年交流をしました。

 

6年生社会科見学

6年生が社会科見学に行きました。

科学技術館では現代から近未来の科学技術や産業技術について学んだり、体験しました。

国会議事堂では日本の政治家や専門家がどのような場で話し合い、法律が作られているのか見学しました。

また、社会科見学にふさわしい礼儀やマナー、挨拶などを意識して、貝取小の6年生として立派な態度で、集団行動ができました。

科学技術館

 

科学技術館2

科学技術館33

1年生を迎える会

1年生を迎える会が体育館で行われました。

新入生の入学を祝うため、それぞれの学年で準備を進めてきました。

楽器の演奏をおこなったり、折り紙で作ったメダルをプレゼントしたり、

花のアーチで入退場を華やかにしたり、手を繋いで座る場所に連れていってあげたり、楽しめる劇や、クイズを考えたり…

また、旧代表委員、新計画委員による、ジャンケンも盛り上がりました。

最後に歌った校歌では、すてきな歌声が体育館に響きました。

とてもあたたかい会になりました。

1年生は、とても嬉しそうな表情で「勉強頑張ります。」「なかよくしてね」と

呼びかけを行いました。

 

 

タイム測定

校庭から、大きな「頑張れ〜!」という声が聞こえてきました。

運動会に向け、徒競走のタイム測定をしています。

一生懸命走っていました。

2年生図工 春の花束

 

2年生が学校中の花を描いて、たくさん集めました。

友達と一緒に花を探して、よく見て描いていました。

集めた花で、花束を作ります。

着任式・入学式

令和6年度がスタートしました。

着任式では、担任の先生が発表され、1年間がんばるぞといった子どもたちの表情が見られました。

そして、満開の桜のもと入学式が行われ、1年生36名が入学しました。

6年生からの歓迎の言葉、2年生からの歓迎の演奏も行われました。

貝取小学校、児童数222人でのスタートです。

どんな1年にしたいでしょうか。楽しみですね。

 

 

卒業式

6年生児童が、多くの方々に見守られ、支えられて、6年間の小学校生活を終えました。

しっかりと卒業証書を受け取り、立派に卒業していきました。

ご卒業おめでとうございます。

5、6年生  5年生が合同レクを企画してくれました。

5年生がレクを企画してくれました。

はじめに「チョキの女王」をしました。

いつもの鬼ごっこと違い、頭脳戦も必要な鬼ごっこでした。

久しぶりにやった6年生はとても楽しんでいました。

作戦会議

 

そのあとは宝探しもしました。

見つかった宝を並び替えると…

 

 

 

6年生へのメッセージが出てきました!

 

 

5年生の皆さん、楽しい企画をありがとうございました!6年生は、とても喜んでいました。

6年生の卒業まであと少しですが、楽しい思い出をたくさん作れるといいなと思います!

3年 古民家見学

小雨の中、一本杉公園にある古民家見学に行ってきました。真剣にメモをとったり、積極的に質問する姿が見られました。お弁当は、古民家の中で食べました。みんな、とても美味しそうに食べていました。

 

 

6年生を送る会が行われました

 

3月5日に全校で6年生を送る会を行いました。

1年生から5年生までが6年生に向けて劇や歌、踊りなどで感謝を伝え

最後に6年生からは合奏と家庭科で作った雑巾がプレゼントされました。

会場全体で踊ったり歌ったりと温かい会になりました。

6年生、小学校での思い出を胸に中学校でも頑張ってください!

1年生から思い出劇と合唱のプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでブリンバンバンボンダンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生合奏「私は最強」

6年生 青陵中見学に行きました!

3月1日に、青陵中に見学に行きました。

初めて中学校を訪れる子供もいたようで、とても緊張している様子でした。

生徒会の方々から、中学校の様子や部活動、委員会についてお話を伺いました。

卒業生が活躍している姿を見て、中学校進学を楽しみにしている様子が見られました。

1・2年生 モンゴル馬頭琴演奏鑑賞会

2月19日(月)

馬頭琴の演奏を聞きました。子どもたちの知っているジブリの曲や校歌も演奏してくださり楽しむことができました。

2年生の国語の学習「スーホの白い馬」では、馬頭琴が出てくるので今後の学習にも生かしてほしいです。

1.2.3年生 音楽鑑賞教室

2月5日 3時間目

1、2、3年生対象に、音楽鑑賞教室が体育館で行われました。


エバリーさんがきてくださり、バイオリンとピアノで素敵な音楽をたくさん聞かせてくれました。


トルコ行進曲で入場


この曲の作曲家は誰でしょう。「モ」からはじまる‥‥?

モーツァルト!

 


弦をはじいて演奏する奏法 ピチカート奏法 も教わりました。

 

 

 


バイオリンの弓は馬の尻尾でできているんだよ

 

 


代表で1年生児童がバイオリンを体験しました。

初めてでしたが綺麗な音が出て、みんなから大きな拍手をもらいました。

 


エバリーさん作曲の陽気なマーチでは手を叩いたりはねたり

一緒に体を動かして楽しみました。

 

 

 

他にもディズニーソングメドレーなどを演奏してくれました。

 


最後に貝取小校歌のスペシャルコラボ!

いつもとちょっと違う伴奏を楽しんで歌いました。

2年 大根とかぶの収穫をしました

 種から育てた大根とかぶを収穫しました。

予想以上に大きく育っていてびっくり!

 家に持ち帰り、調理をした写真をタブレットで撮ってきてもらいました。

いろいろな料理が大集合。感想をまとめ、交流をしました。

ご協力ありがとうございました。

 

みどり学級 ベネッセスタードームに行きました!

1月24日(水)

公共交通機関を使いベネッセスタードームに行き、プラネタリウムの鑑賞をしました。

バス・電車の中では、静かに乗ることができ公共交通機関の使い方を学ぶことができました。

ベネッセのビルからは、多摩市内を見渡すことができ「あれが貝取小だ!」など楽しむ姿も見られました。

4年生 エジプトの方々を歓迎の言葉、演奏でお迎えしました。

1月30日 4年生は、歓迎の言葉と、歌とリコーダーの演奏でエジプトの方をお迎えしました。

 

(衣装を着てスタンバイ。緊張の様子)

 

「アッサラームアライクム!」元気よく挨拶し、貝取小の紹介を行いました。

そして最初に歌ったのは「エジプト国歌」。エジプトの国旗を振りながら歌いました。

次に、「赤い屋根の家」。やさしい曲調を感じながら、丁寧に歌うことができました。

次に、「茶色の小びん」のリコーダー演奏。音をよく聞いて合わせて演奏できました。

次に「大切なもの」。サビの高音は、4年生の声が体育館にきれいに響きました。

最後に「マイバラード」。当初、歌う予定にはなかったけれど、「この曲も歌いたい!」という意見が出て追加したこの曲。気持ちのこもった歌が歌えました。

 

エジプトの方々からは、歌っているときの表情が素敵だったので、言葉がわからなくても

気持ちが伝わりました。エジプト国歌を歌ってくれてうれしかったです。ありがとうございます。と感想をいただきました。

 

1年生 「一組とみどり学級仲良し会」を開催しました!

1月31日(水)

1年1組とみどり学級1年生で交流を行いました。

司会やルール説明も自分たちで行いました。かわり鬼と靴飛ばしでは、ルールを守り仲良く遊ぶことができました。

振り返りでは、「みんなで遊べて楽しかった」「またやりたい」という前向きな意見がたくさん出て、子どもたちの気持ちが伝わってきました。

6年生 家庭科 ジャーマンポテトを作りました!

家庭科でジャーマンポテトを作りました。

今回の調理実習では、炒めるだけでなくゆでるという作業も加わりました。

友達と声を掛け合いながらジャーマンポテトを作っていました。

自分で作ったジャーマンポテトはとてもおいしかったそうです。

次はお家でも作ってみるといいですね!

今日から3学期が始まりました

 

3学期の始業式がありました。

 

校長先生と新年の挨拶を行いました。

「おはようございます」の挨拶からは、今年も頑張ろうという子どもたちの気持ちが伝わってきました。

 

 

児童代表の言葉では5年生の代表児童が2学期に頑張ったことと3学期への抱負を

発表しました。

 

始業式の前には、指揮中に歌う校歌の練習をしました。

生活のリズムを整えて、健康で充実した学校生活が送れるように保護者の皆様のご協力と地域の皆様による子どもたちの見守りを引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

貝取小学校2学期 終業式

12月22日(金)晴れ

快晴という天気の下気持ちよく終業式を迎えることができました。

子供たちは、校長先生の話をよく聞き、2学期を振り返っていました。

また、2年生の代表児童の話が立派でした。

 

 

儀式で、校歌が響き渡る学校を目指しています。

 

保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力ありがとうございました。

年が明けましても、変わらぬご支援よろしくお願いいたします。

よいお年をお過ごしください。

3年、5年、5年みどり 音楽合同授業

12月20日(水)

3年生と5年生の合同音楽の授業が行われました。

今回の合同授業が実現したのは

以前に行った5年生の児童集会での音楽発表を見た3年生が、

授業で「青い竜」をもう一度聞きたい!

そして歌いたい!と言ったことがきっかけでした。

 

 

(リハーサルの様子)

 

5年生が音楽室へ来ると

まず3年生が音楽発表を聞いた感想を伝えました。

「迫力があってカッコよかったです。」

 

そして青い竜を歌いました。

5年生から、「短期間でこんなに歌えるようになってすごい!」「綺麗な声でした」

と感想をもらい嬉しそうでした。

次は5年生の合唱です。

「迫力があってすごかった」「大きな声が出ていてすごかった」

担任の先生からは、「本当に青い竜という題名そのものでした」

という感想をもらいました。

5年生も嬉しそうな表情をしていました。

 

そして3年生からは

「5年生といっしょに歌いたい」という声が上がりました。

(一緒に声を合わせて歌いました)

 

音楽室は子どもたちの歌声でいっぱいになりました。

最後に5年生の合奏をもう一度聞きました。

 

上級生の姿を憧れに頑張る下学年。

下学年のお手本になろうと背筋が伸びる高学年。

お互い学び合えた1時間でした。

 

以下3年生の感想です。

・とっても迫力があってすごかった。5年生みたいになりたい。みんなやる気満々で良いなと思った。はやく5年生になりたい。

・私たちの青い竜と5年生の青い竜とは全然違くてびっくりしたし、演奏が始まった瞬間、海賊の世界に入った気がして楽しかったです。私も5年生になったらあんな5年生になりたいです。

・声が大きくて興奮して、からだが熱くなりました。合奏を聞いた時、そのあとずっと頭の中に

音が残りました。

3年生 音楽発表

12月5日(火)5時間目に3年生の音楽発表がありました。

「たからもの」、「ふじ山」、「やさしい風」の歌では、

曲の情景を想像することや、言葉を伝わるように発音することなど、勉強してきたことを

意識して歌うことができました。

 

「山のポルカ」、「あの雲のように」、「春の小川」、「茶つみ」のリコーダーは、

吹ける音域も増え、低い音もよく出せるようになったところを保護者の方に聴いてもらうことができました。

 

(リコーダー演奏。動画を何度も見て運指を勉強しました)

 

(ソロに挑戦。1人ずつでもよく表現して歌うことができました。)

 

(「やさしい風」では、はじめて2パートに分かれることに挑戦しました。)

 

 

2年生 音楽発表

12月4日(月)の5時間目に2年生の音楽発表がありました。

「ビリーブ」、「歌よありがとう」、「夕焼けこやけ」の歌を歌ったり

「山のポルカ」、「きらきら星」、「メリーさんの羊」などの曲を鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

ソロで歌ったり、グループで演奏したりなど、少人数での発表にもチャレンジしました。

「緊張したけど楽しかった!」

「上手にできた」と子どもたちは達成感を感じているようでした。

保護者の方からは、

「大きな声で頑張っていたね!」

「いっぱい練習してきたことが伝わったよ!」などの言葉をもらい、

子どもたちは嬉しそうに笑みを浮かべていました。

 

(元気な声に加え、優しくひびく声も出せるようになってきました。)

 

(「せーの」と合図をして、合わせて演奏しました)

5年 音楽発表会

 

 

12月8日(金)にパルテノン多摩大ホールで、連合音楽発表会が行われ、5年生が発表しました。

貝取小の出番は午後の1番。

堂々とした迫力のある合唱「青い竜」と合奏「彼こそが海賊」を披露しました。

 

 

前日には、児童集会が行われ、全校の前で発表をしました。

他の学年は、真剣に演奏を聴いて、歌や合奏の良さを見つけていました。

 

 

以下、音楽会を終えた子供達の感想です。

・100%で歌えた。終わった後スッキリして、気持ちが良かった。

・みんな本気モードだった。目の色が違った。

・緊張したけど大きな声で歌えた。楽しかったです。

・伴奏を弾いていて、みんなの思いとどれだけ頑張って練習したかがよくわかった。

・緊張も少ししたけど、練習で頑張ったこと、意識したことをできた。

・良い体験ができたなと思った。

・自分のできることで声をいっぱい出せたし合奏もみんなと合わせられて上手くできたと思った。

・これからもみんなで気持ちを合わせて歌ったりしたい。練習の時に頑張ったことをこれからの音楽の授業でも生かしたいと思いました。

・みんなが頑張ればどこまでも成長できることを学んだ。

・合わせる時は他の人と心を一つにする(息を合わせる)ことを学んだ。

・もっともっと音楽って楽しいとみんなでそう思いたい。

・大きな声で歌ってもっとみんなに音楽をすきになってもらいたい。

 

 

 

(午後の部トップバッター。いいスタートを切ってくれました。)

 

(迫力のある合奏ができました)

 

 

(他学年にかっこいい姿を見せてくれました。)

2年、2年みどり 交通安全教室 

 2度の延期ののち、やっと交通公園に行くことができました!

教室で交通ルールや安全な自転車の乗り方、横断歩道の渡り方などを学習しました。

最後にテストがあるので、みんな真剣にお話を聞いていました。


 次は、外に出て実際に歩いたり、自転車に乗ったりしました。

最後に「自転車運転免許証」を受け取りました。

 これからも、学習したことを忘れずに、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

1.2年 あきのおみせやさん 開店!

1年生が、遠足でお世話になった2年生を、「あきのおみせやさん」に招待しました。

どんぐりサッカー、どんぐりころころ、すもうや、ボーリング、パチンコや、さかなつり、

コリントゲーム、どんぐりづかみと、子供たちのアイディアがつまったお店が集まり、にぎやか

な商店街になりました。

2年生は、さすが1年先輩、じょうずに遊んで楽しんでいました。

終わった後は、「楽しかった」「またやりたい」との声がたくさんあがりました。

1年生と2年生が、さらに仲良くなったひとときになりました。

みんなでつくる アートフェスティバル 展覧会

「笑顔あふれるみんなの作品」というスローガンのもと、11/22、24、25と3日間にわたって、展覧会が開催されました。

子どもたちの気持ちのこもった素敵な作品の数々、関わり合いながら楽しく作った共同作品など、とても充実した展示内容となりました。

子どもたちは自分が作った作品が展示された様子を見て、とてもうれしそうに眺めたり、作成中の苦労や作品の工夫を語ったりしていました。友達の作品の良さや素晴らしさを伝え合う姿も見られ、温かい雰囲気の中、鑑賞の授業を行いました。きょうだい班に別れて鑑賞した際には、共同作品を見たり触れたりして一緒に楽しんだり、互いの作品を紹介し合ったりして交流を深めました。

期間中にはたくさんの保護者の方や地域の方々に作品を見ていただき、子どもたち、教員一同心より感謝申し上げます。

PTA役員、スタッフの皆様に寒い会場での受付を担当していただきありがとうございました。

Happy art day

 

今年のテーマ「みんなでつくる アートフェスティバル」

 

ペットボトルアート

ようこそ展覧会へ

 



きょうだい班での鑑賞

 

展覧会があります。

まちにまったてんらん会があります!みんなの思いがどっさりつまった作品があります!

ぜひ、てんらん会に来て子どもたちの作品を見てください!

 

3年てんらん会ホームページたんとうより