貝取小学校よりお知らせ

2021年12月の記事一覧

6年生 八ヶ岳移動教室

 12月25日~27日まで八ヶ岳に行ってきました!

 

 1日目 スキー! 天気 晴れ!!

 2日目 スキー!!天気 風があったけど 晴れ!!!

     雪がすごくいい! キュキュと音がする滑りやすい雪!

    

 

 3日目 富士急ハイランド!!! 天気 晴れ!

     

 「いい思い出ができました!」

 

    

 宿舎では、感染対策を取りながら、協力して活動しました。

     

 保護者の皆様、荷物のご準備等、ご協力ありがとうございました!!!

【重要】年末年始の緊急連絡について(お子さんの交通事故・行方不明・生命に関する病気等)

2学期終業式までに、全児童にSOSチラシを配布しています。

★2021冬休み前のSOSチラシ3.pdf
チラシにも掲載のとおり、保護者の皆様におかれましては、

「お子さんの生命にかかわる病気」、

「交通事故」、

「お子さんの行方不明」、

「本人および同居するご家族の方の新型コロナウイルス感染症の陽性・濃厚接触・PCRの医療機関での受検」の際は、年末年始であっても以下にご連絡をお願いします。


市役所当直の方には、

・学校名

・学年

・組

・児童氏名(フルネーム)

・連絡をされた方の名前とお子さんとの関係・必ずつながる連絡先(携帯等)

・用件

を伝えてください。校長または副校長に当直担当の方が連絡をします。


12月27日日中→学校へ。  12月28日日中→教育委員会へ。 12月29日~1月3日→多摩市役所当直へ。 1月4日日中→教育委員会へ。 1月5日~1月7日の日中→学校へ。 夜間・土日祝→多摩市役所当直へ。

【6年生】八ヶ岳移動教室出発

朝早くから大きな荷物を背負って6年生が集まってきました。

表情はとても嬉しそう。

体育館で出発式を行い、2台のバスに乗って八ヶ岳に向かいました。

2泊3日の移動教室でさらに絆が深まりそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目:宿舎に着き、開所式を行いました。午後はスキー教室となります。

2日目

全員が体調良好です。朝食を済ませ、バスに乗ってスキー場に向けて出発しました。

まもなくスキー場に着き、準備・体操等を済ませ、予定通り10時頃よりスキー教室を行う予定です。

【5年生】結晶作り

「わぁー、カリフラワーみたい‼️」

教室に入ると、みんなが驚きの声をあげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生では、理科で『ものの溶け方』を学習しました。

水の量を減らしたり、水溶液の温度を下げたりすることで、溶かした物を取り出すことを学び、それを生かして尿素の結晶作りをしました。

 

 

そして、もうひとつ…

ミョウバンの結晶作りもしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらもとても楽しいので、おうちでもやってみてくださいね!