船生小ニュース

船生小ニュース

1学期末の行事から その3

1学期終業式

 

10月7日(木)は、1学期の終業式でした。

1・3・5年生の代表者が、1学期を振り返って作文の発表をしました。

校長先生からは、3匹のウサギの話がありました。

子供たちは、右の耳から聞いたことが左の耳に抜けてしまう「ぴょんたくん」、耳から聞いたことをすぐ口から話す「ラビットくん」、耳から聞いたことをだまっている「うさこさん」の3びきなら、どのウサギになりたいかを考えました。そして、どのウサギにもいいところがあることに気づき、聞くこと・話すことは 3匹のウサギを使い分けるといいことに気づきました。

終業式の後には、児童指導主任から「あいさつ名人」のためのステップアップのお話がありました。

相手に聞こえるあいさつができる人は「5級」、元気よく自分から先にあいさつできる人は「3級」、目指してほしい「名人」は、「元気よく自分から先に 笑顔で一度止まって 感動するあいさつをする」人です。

船生小に、あいさつ名人が誕生することを楽しみにしています。

 

いちご一会とちぎ国体カヌー競技観戦

10月8日(土)に、5・6年生がいちご一会とちぎ国体のカヌー競技の観戦に行きました。

カヌースラローム25ゲートの決勝を見学し、目の前を通る選手に一生懸命声援を送りました。とくに、塩谷町の富澤選手の時には、全員が精一杯の声援を送っていました。

始めてカヌーを観戦した児童も多く、貴重な経験になりました。

 

1学期末の行事から その2

1年遠足 宇都宮動物園

始めにグループごとに遊園地で遊びました。事前にグループで相談した乗り物に乗り、子供たちは大興奮でした。

お弁当を食べ、午後は動物園を見学しました。大きなキリンやウマ、シカ等の動物に恐る恐るニンジンやキャベツを差し出していました子もいましたが、えさを食べる様子をみて、喜んでいました。

 

2年遠足 なかがわ水遊園

始めに施設内を見学しました。トンネル水槽では、魚と一緒にダイバーのお兄さんにも会いました。大きな魚もいて、トンネルの下から見る様子は、自分が水の中にいるような不思議な感じでした。

午後は、「ザリガニと友だちになろう」を体験し、実際にザリガニに触れながら、ハサミや爪の様子を確認していました。

 

3年遠足 子ども科学館

館内では、実際に実験装置を操作したり、実験装置に乗ったりしながら、楽しく科学を体験しました。サイエンスショーでは、巨大空気砲から発射された煙に、びっくりしている子がたくさんいました。

昼食の後は、屋外広場の遊具で遊び、科学館を満喫した一日でした。

 

1学期末の行事から その1

親子ふれあい活動

9月28日(水)に親子ふれあい活動が、1年・3年・4年で行われました。

1年生は、ユリピースポーツクラブの方を講師に、点鳥ルーレットやスカットボールを行いました。

点鳥ルーレットでは、ルーレットを回して止まった場所のカードに書いてある活動を親子で行いました。一緒に体育館を走ったり、マットをしたりと親子で協力しながら、楽しく活動していました。

 

3年生は、親子で「謎解きボールリレー」を行いました。

講師の高塚さんが考えた「なぞなぞ」のカードを最初の親子が選び、次の親子がそのなぞなぞを解いてから、次のなぞなぞのカードを取りに行くリレーゲームです。

リレーの際には、手を使わずに親子でボールを運ばなければならず、どの親子も協力しながらボールを運んでいました。

 

4年生の親子活動は、「ありがとうの花」の歌から始まりました。

4年生全員による歌の後は、保護者が作成した赤ちゃんの頃のスライド写真を使った「私は、誰でしょうクイズ」を実施しました。赤ちゃんの写真が写るたびに「〇〇さんだ!」ととても盛り上がっていました。

 

1学期末PTA・教育講演会

9月28日は、1学期末PTAと教育講演会が行われました。5校時の授業参観、PTA全体会の後に、エレクトーン奏者の石下有美さんによる教育講演会がありました。

ご自身の体験談にもとづく家庭教育のお話と、素晴らしいエレクトーンの演奏に、笑いあり、涙ありのあっという間の1時間でした。

 

 

 

「段差」がなくなりました

これまで、体育館横の道路から藤棚の方へ向かうときの、舗装が終わったところにあった「段差」がなくなりました。

この3連休の間に、元PTA会長で地域コーディネーターの伴瀬さんと、4年保護者の阿久津さんが、今までのブロックを掘り起こして新しいブロックに入れ替え、周りを固めて段差が無いようにしてくださいました。

大変ありがとうございました。

これから、段差の無いところは通路、段差が残っているところは車止めと区別をして使用したいと思いますので、保護者の皆様もご協力を願いいたします。

また、段差はなくなりましたが、引き続き徐行運転をお願いいたします。

修学旅行 第2日目 その2

2日目の最初の見学地は、五色沼です。五色沼の中の毘沙門沼を見学しました。

青く輝く毘沙門沼を前に「きれい」という声が聞こえてきました。

 

次に、檜原湖でモーターボート体験をしました。初めて乗った子も多く、左右に揺れるモーターボートに大はしゃぎでした。

 

午前中の最後は、喜多方市内の散策です。班ごとに回る場所を決め、見学や買い物をしていました。

 

班別行動の後は、お待ちかねの昼食です。美味しい喜多方ラーメンに、大満足していました。

 

 

修学旅行の最後の見学場所は、野口英世記念館です。

生家に残る囲炉裏のようすや、旅立ちの時に柱に刻んだ言葉などをじっくりと見ていました。

2日間、充実した修学旅行になったようです。