船生小ニュース

船生小ニュース

テレビ番組取材が来ました。

〈BS朝日 番組取材〉5月18日(木)
 番組名は、ザ・ドキュメンタリー「昭和歌謡史に輝く巨星 船村徹(仮)」です。
 制作会社のクルーが来校し、船村徹氏の自記筆の譜面や、校歌を歌う児童の様子を撮影しました。何人かの児童がインタビューされていました。
 6月15日放送予定だそうです。

1・2・3年 遠足

〈1・2・3年生 楽しかった遠足〉5月16日(火)
 1・2・3年生が遠足に行きました。
 1年生と2年生へ「なかがわ水遊園」に、3年生は「子ども総合科学館」に行きました。
【1年生】



【3年生】


*2年生の様子については、後日掲載します。

3年生 校外学習

〈3年生 社会科校外学習〉5月15日(月)
 社会科の「わたしたちの住む町のようす」の学習で、学校のまわりをたんけんしました。
 学校のまわりの様子や町の土地の様子を、観察したり調査したりして、地域の様子は場所によって違いがあることや、自然環境が人々の生活に影響を与えていることなどを学習します。

5年生 校外学習

〈5年生 総合的な学習の時間校外学習〉5月10日(水)
 5年生が、「総合的な学習の時間」の学習で、道の駅-湧水の郷しおや-に行きました。
 塩谷町で栽培されている農産物にはどんなものがあるのか、また、栽培された農産物をどのような加工をして販売しているのかを調べてきました。

PTA専門部会開催

〈PTA専門部会〉5月12日(金)18:00~
 平成29年度のPTA専門部会が開催されました。
 専門部会は、教養部会、広報部会、保健部会、生活部会、環境部会、そして体育部会の6つの部会があり、全PTAがどこかの部会に所属して活動します。
 この日は、部員の確認と役員の選出、そして年間活動計画についての話合いが行われました。

朝の読み聞かせ

〈朝の読み聞かせ〉5月11日(木)
 児童が本に親しんだり、本の楽しさを味わったりすることで、読書への意欲を高めるために、読み聞かせの会を実施しています。
 今日はその第1回目です。読み手は、本校の職員です。4年生は、校長先生が行いました。
[1年生・2年生]



[3年生・4年生]


[5年生・6年生]

水泳学習が始まりました。

〈水泳の学習1・2・3年〉5月10日(水)
 水泳学習が始まりました。今年度は、今市スイミングスクールで行います。
 学校とプールとの行き帰りは、スクールバスを利用します。
 今日は、1・2・3年生が、楽しく学習してきました。

1年生を迎える会

〈1年生を迎える会〉4月26日(火)3校時
 児童会の主催による「1年生を迎える会」が行われました。
 1年生には、学校の一員として迎えられることによって、学校への親しみや安心感をもたせること、2年生以上には、1年生をよき仲間として迎え、親切に接していこうとする意識をもたせることをねらいとしています。

 2年生から5年生が待つ体育館に、6年生と手をつないだ1年生が、歓迎の拍手の中入場してきました。


 1年生が、「私の名前は〇〇です。好きな△△は、▢▢です。よろしくお願いします。」と、一人一人自己紹介をしました。


 5年生から、首から下げられるメダルがプレゼントされました。


 2年生から6年生が、1年生に自己紹介をかねて名刺をわたしました。


 さわやか班の班長と1年生とのじゃんけんから始まった「じゃんけん列車」をみんなで楽しみました。

避難訓練

〈避難訓練〉4月24日(月)
 緊急時における避難の仕方を理解するとともに、落ち着いて安全な行動がとれるための避難訓練を行いました。

 今回は地震を想定しての避難訓練で、年度始めということで避難経路を確認することに重点をおいて実施しました。

授業参観

〈授業参観・PTA総会・学年PTA〉4月21日(金)
 今年度初めての授業参観が行われ、多くの保護者の皆様に来校していただきました。



 この後、PTA総会、体育・文化後援会総会、そして学年PTAが行われました。

交通安全教室

〈交通安全教室〉4月21日(金)
 交通ルールについての理解を深め、そのルールを守りより安全に行動しようとする態度を育てるために、全校で交通安全教室が行われました。
 交通教育指導員、船生駐在所、町職員の方々の指導を受けながら、安全な登下校・歩行について学びました。

児童集会

〈児童集会〉4月20日(木)
 児童会が主催する活動の一つ、集会活動が2校時後の業間に行われました。この日の集会は、各委員会のメンバーと年間の主な活動の紹介を行いました。


 船生小学校には、保健・給食、集会、環境美化、図書、広報、運動の6つの委員会があり、4年生以上が所属しています。

花いっぱい

〈花いっぱい〉4月17日(月)
 春らしい穏やかな日々が続いています。時より初夏を思わせるような日差しと気温の中、花壇の花はとても元気です。毎朝、委員会の児童が水をあげています。校庭の桜も満開です。

離任式

〈離任式〉4月14日(金)
 平成28年度をもって退職・転任された先生方とのお別れの式が行われました。
 退職・転任された先生方それぞれに、代表児童がお別れのことばを発表し、花束を贈りました。
 式の後は、児童と職員、そして花のアーチで人の道をつくり、感謝の気持ちで先生方をお送りしました。

入学式

〈入学式〉4月12日(水)
 町教育委員会をはじめ、多くの来賓の方のご臨席を賜り、平成29年度の入学式が行われました。


 6年生と手をつなぎながらちょっと照れながら入場してきた新入生、進級してそれぞれ少し成長した在校生、立派に式を行うことができました。
 特に児童代表による「歓迎の言葉」は、最上級生としてとても頼もしく感じられました。

新任式・始業式

〈新任式・始業式〉4月10日(月)
 「おはようございます」と元気に登校してくる子どもたちの声で、新年度がスタートしました。
 進級おめでとうございます。
 新しい先生方をお迎えする新任式の後、転入してきたお友達を紹介し、そして第1
学期の始業式を行いました。

 校長先生は、子どもたちに次の2つのお願いをしました。
 ① がんばっていることをふやしていきましょう。
 ② 自分の身を守る安全な生活をしましょう。

三あい運動「感謝の集い」


 本校では、スクールガードや学校支援ボランティアなど地域の方やバスの運転手さんなど多くの方々にお世話になっています。
 この日は、代表児童によるお礼の言葉や全校生による「ビリーブ」の合唱合奏などで日頃の感謝の気持ちをお伝えしました。