文字
背景
行間
船生小ニュース
9月の行事から その1
9月に入り、たくさんの学校行事や体験学習等がありました。そこで、これまでに紹介できなかった「9月の学校行事等」を3回にわたって紹介します。
「その1」では、9月20日(水)までの活動を紹介します。
9月8日(金)6年「自転車教室」
交通教育指導員の尾﨑さんを講師に、6年生が自転車の点検や乗り降りの仕方、交差点等の乗り方などについて学習しました。体育館の模擬道路を使っての実践では、真剣に取り組んでいました。
9月19日(火)3年「居住地交流」
特別支援学校に通ってる児童と居住地の学校の児童が交流する、居住地交流が行われました。
今年度2回目の今回は、室内ペタンクを実施しました。初めて体験する児童もいましたが、何回かやっているうちにコツをつかみ、楽しく活動していました。
9月20日(水)「避難訓練」
地震が起こり、そのために理科室から火災が発生したことを想定して、全校生による避難訓練を行いました。
児童は先生の指示にしたがって、速やかに校庭に避難しましたが、どの子も黙って整然と避難することができました。
避難後には、塩谷消防署の方から放送や先生の指示をしっかり聞くことや「お・か・し・も・ち」の大切さについてお話いただきました。
また、低・中・高学年のブロックに分かれて、「煙体験」「消火訓練」「心肺蘇生法」を学習しました。どの学年も真剣に取り組んでいました。
低学年「煙体験」
中学年「消火訓練」
高学年「心肺蘇生法」
修学旅行 総集編
修学旅行の速報で、紹介できなかった活動の写真を掲載します。
第1日目 ~鎌倉班別行動~
鎌倉の大仏を出発し、それぞれの班が決めたルートで鶴岡八幡宮まで散策をしました。
途中、江ノ電やバスに乗ることもなく、全て歩き通したそうです。
2日目~国会議事堂・キッザニア東京(職業体験)~
国会議事堂では、多くの場所を見学しました。(掲載可能な内部のようすを紹介します。)
キッザニア東京では、「修学旅行 その4」では掲載できなかったパビリオンでのようすを紹介します。
それぞれの児童の心に残る修学旅行になったようです。
修学旅行 その4
11時少し前にキッザニア東京に着き、職業体験を行いました。
事前に体験したい職業のパビリオンを考えていきましたが、体験希望者が多かったため、別のパビリオンを体験した児童もいたようです。
これで、2日間の修学旅行も全ての見学場所を終了しました。
修学旅行 その3
修学旅行第2日目が、スタートしました。
ホテルで、バイキングの朝食を済ませ、1つ目の見学場所である国会議事堂に向かいました。
国会議事堂では、天皇陛下がお休みをされる部屋等の様々な部屋や、衆議院の本会議場を見せていただきました。
また、ステンドグラス等の装飾や、壁に使われている石材にあるアンモナイトの化石等説明もいただき、とても充実した見学になりました。
(諸事情により、国会議事堂の中の写真は掲載していません。)
このあとは、キッザニア東京で職業体験をします。
今回の修学旅行で、職業体験を1番の楽しみにしていた児童も多いので、たくさんの職業を体験できるといいですね。
修学旅行 その2
鎌倉を後にして、予定通りに宿泊するホテルに到着しました。
それぞれの部屋にチェックインをした後は、夕食になりました。
夕食は、チーズハンバーグです。デザートにメロンとオレンジも付き、みんな美味しくいただきました。
明日は、国会議事堂とキッザニア東京に行きます。今夜はしっかりと休んで、明日に備えたいと思います。
ダウンロード書類
↑ 欠席・遅刻する際は、まずは電話連絡でも結構ですが、後日「欠席・遅刻・早退届」をお子さんに持たせてください。
学校感染症に関する登校申出書docx
↑ インフルエンザ等の感染症で出席停止になった場合、保護者の方が記入し、登校できるようになったらお子さんに持たせてください。