船生小ニュース

9月の行事から その1

9月に入り、たくさんの学校行事や体験学習等がありました。そこで、これまでに紹介できなかった「9月の学校行事等」を3回にわたって紹介します。

「その1」では、9月20日(水)までの活動を紹介します。

 

9月8日(金)6年「自転車教室」

交通教育指導員の尾﨑さんを講師に、6年生が自転車の点検や乗り降りの仕方、交差点等の乗り方などについて学習しました。体育館の模擬道路を使っての実践では、真剣に取り組んでいました。

 

9月19日(火)3年「居住地交流」

特別支援学校に通ってる児童と居住地の学校の児童が交流する、居住地交流が行われました。

今年度2回目の今回は、室内ペタンクを実施しました。初めて体験する児童もいましたが、何回かやっているうちにコツをつかみ、楽しく活動していました。

9月20日(水)「避難訓練」

地震が起こり、そのために理科室から火災が発生したことを想定して、全校生による避難訓練を行いました。

児童は先生の指示にしたがって、速やかに校庭に避難しましたが、どの子も黙って整然と避難することができました。

避難後には、塩谷消防署の方から放送や先生の指示をしっかり聞くことや「お・か・し・も・ち」の大切さについてお話いただきました。

また、低・中・高学年のブロックに分かれて、「煙体験」「消火訓練」「心肺蘇生法」を学習しました。どの学年も真剣に取り組んでいました。

 

低学年「煙体験」

中学年「消火訓練」

高学年「心肺蘇生法」