押小日誌

押小日誌

8月31日の授業の様子

遅くなりましたが、8月31日(火)の授業の様子を掲載します。
夏休みと一日の臨時休業が明け、元気な姿を確認することができました。

本日の授業の様子③

3年生_図工「ペタパタひらくと」
段ボール箱の形や色を変化させながら、見え方の面白さに気付いたり表したいことを考えたりし、形や色などの感じをとらえながら、表し方を工夫しています。

どんな世界ができあがるのか❕ 楽しみです(^_-)-☆

本日の授業の様子②

5年生_算数「図形の角を調べよう」
いろいろな三角形の3つの角の大きさの和が180°になることを確認していました。



各自が作ったさまざまな三角形でしたが、実際に3つの角を切り取って、合わせてみると一直線(180°)になっていました。自分だけでなく、みんなの三角形で同じ結果になったことをモニターで確認することができました。

本日の授業の様子①

本日の授業の様子です。
2年生_図工「たのしかったよ ドキドキしたよ」

日常生活の中から楽しかったことやドキドキしたことなどを思い浮かべ、そのときの様子を思い出しながら絵に表しています。