押小日誌

押小日誌

汗・焦る 4年 体育「ゴール型(ラインサッカー)」

 4年生の体育「ゴール型(ラインサッカー)」の授業の様子です。この単元では、パス・ドリブル・シュートなどの基本的なボール操作技能を身に付け、ボールを持たないときの動きを考えながらラインサッカーのゲームを楽しむことをねらいとしています。

 この日は、ルールを守ってゲームを行い、ゴールを決めたことを仲間と喜ぶなど、楽しそうに取り組む姿が見られました。

まずはウォーミングアップ!

「お互いに礼!」そしてキックオフです⚽!!

試合終了のホイッスルが鳴ると、また中央に集まって「お互いに 礼!」…全力で頑張ったので、ヘトヘトな感じです。

暑いと感じるくらいの天気だったね!水分補給も忘れずに(^_-)-☆

キラキラ 清掃強化週間(クリーン週間)おそうじボランティア「さくら隊」①

 本日3月9日(木)から14日(火)までを「清掃強化週間(クリーン週間)」とし、学校をきれいにしようと全校児童で取り組んでいます。今日は「おそうじボランティア『さくら隊』」のみなさんの応援をいただき、清掃活動を一生懸命に行いました。特に、さくら隊の皆さんにはトイレや水回りを中心に清掃の補助をしていただきました。ありがとうございました。

 「3つのあ」・・・あんぜん・あいさつ・あとしまつですね!

さくら隊のみなさん、笑顔いっぱい・・・いつも本当にありがとうございます。

美術・図工 1年 図画工作「オリジナル作品バッグをつくろう」

 1年生の図画工作の授業の様子です。この日は、これまで図画工作の時間などで描いた絵などを持ち帰るための「オリジナル作品バッグ」を作っていました。子どもたちは、青色の不織布でできた作品バッグに自分の思いを好きなように表現していました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。

自分だけのオリジナル作品バッグができたね(^_-)-☆

本 全校生 朝の活動「読み聞かせ(おはなしポピーの会)」

 3月9日(木)の朝の活動は、おはなしポピーの会による読み聞かせでした。子どもたちは「読み聞かせ」が大好きで、この日をとても楽しみにしています。

 そして「おはなしポピーの会」による今年度の読み聞かせは、今回が最終回でした。「おはなしポピーの会」のみなさん、ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

【1年生 福田裕子 さん】

「おばけの かわを むいたら」ほか

【2年生 黒澤道子 さん】

「さんまいの おふだ」ほか

 【3年生 岡田友子 さん】

「わたしの ろば ベンジャミン」

 【4年生 大木久子 さん】

「ねこは るすばん」ほか

 【5年生 福田トミ子 さん】

「だるまちゃんと てんぐちゃん」ほか

 【6年生 木村美代子 さん】

「りんご だんだん」ほか

  

読み聞かせ!大好き!

おはなしポピーの会のみなさん、いつも本当にありがとうございます。

さくら市では、「さくら市の4読(朝読〈あさどく〉・すきま読書・チャレンジ読書・家読〈うちどく〉)」を推奨しています。

給食・食事 給食の様子(6年生編)

 3月に入ってすでに1週間が過ぎ、卒業まで「あと8日」となりました。子どもたちは、4月には新しい学年になることを意識して学校生活を送っています。そして、「まとめ」の時期である今、学習面だけでなく生活面でも振り返りをしているところです。特に、生活面では「早寝・早起き・朝ごはん」が重要と伝えています。子どもたちの「ゲームやテレビ、DVD、動画」に費やす時間は、少しずつでも減らすようになってきたでしょうか。だれもが1日24時間…限られた時間です。時間を有効に使うことを意識させたいと考えています。引き続きご家庭でも、子どもたちに働きかけてくださるようお願いいたします。

 押小だより21号は昨日配布しました⇒R04-21学校だより2303.pdf

 さて、今日3月8日(水)の給食は「カレーライス」(^O^)/ 給食の時間に6年生の教室を訪問しました。

配膳の様子から

「手を合わせてください。おいしい給食!いただきます。」

カレーライスだいすき!

体育・スポーツ 3年 体育「ベースボール型(ハンドベースボール)」

 3年生の体育「ベースボール型(ハンドベースボール)」の授業の様子です。この時間は、ハンドベースボールの発展として「ティーボール」に挑戦していました。今日8日(水)から始まるワールド・ベースボール・クラッシック(WBC・日本戦は明日9日からスタート)もあり、野球に対する関心が高まっているところです。子どもたちは、大谷翔平選手のようなホームランが打てるよう、ボールの中心をよく見てフルスイング!がんばっています。

まずは準備運動・・・ジンギスカン体操です。いつも全力です(^O^)/

「プレイボール」試合開始です。

がんばれ!押小っ子!そしてがんばれ日本代表!

5年 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」②

 5年生の家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の授業の様子です。エプロンづくりも順調に進み、全員が無事に完成することができました。(^O^)/

 これまでご指導いただいたミシンボランティアのみなさん、本当にありがとうございました<m(__)m>

みんなで、自分で作ったエプロンを試着して、記念写真撮影!

今年度、最終週の給食は、この自作のエプロンで配膳する予定です(^O^)/

了解 6年 卒業式練習②卒業証書授与編

 卒業式まで”あと9日”となった3月7日(火)、6年生は2回目となる卒業式に向けた練習に取り組んでいました。今日は、姿勢や礼の仕方を確認したあと、卒業証書授与のシーンを練習しました。また、一段と意識が高まってきています。

いい卒業式になりそうですね(^_-)-☆

 

2年 図画工作「たのしく うつして」版に表す

 2年生の図画工作「たのしく うつして」の授業の様子です。この題材では、紙を切って型紙をつくり、型紙を置く位置や順序を考え、工夫して版に表します。子どもたちは、発想を広げながら、どのような形や色で表すとよいかを考えていました。

できたら教えてね!見に行くよ!

鉛筆 4年 算数「箱の形の特ちょうを調べよう」

 4年生の算数「箱の形の特ちょうを調べよう」の授業の様子です。この単元では、直方体や立方体における面や辺の関係を理解するとともに、立体図形の特徴や性質について考えていきます。この時間は、直方体の面と面の交わり方(垂直)や並び方(並行)を調べていました。

4年生の算数、最後の学習内容だね!4月からは5年生!楽しみ(^_-)-☆

花丸 6年 卒業式練習がはじまりました(#^.^#)①

 卒業式まで”あと10日”となった今日3月6日、6年生が卒業式に向けた練習を開始しました。まずは、式に対する心構えや姿勢、入場などの流れを確認しました。少しずつ意識が高まってきています。

みんなで、礼(1・2・3)を合わせよう、という気持ちが伝わってきたよ(^_-)-☆

イベント 1年 学級活動「1年生 おわかれかいを しよう」

 1年生の学級活動「1年生 おわかれかいを しよう」の計画を立てている授業の様子です。代表児童が司会を行いながら話し合いをしました。「おみせやさん(こくご)」や「とけいクイズ(さんすう)」、「かみひこうき どこまでとぶか きょうそう」など、楽しい意見がたくさん出ました。

みんなで考えた、楽しい「1年生 おわかれかい」になりそうだね。

了解 3年 国語「モチモチの木」

 3年生の国語「モチモチの木」の授業の様子です。本単元では、物語の叙述をもとに登場人物の性格や気持ちを考え、自分の言葉で表現する力を育てていきます。この時間は、場面ごとに「豆太」と「じさま」の行動や会話、様子を整理していました。

たくさんのお友だちが手を挙げて発表するクラスだね!「教室は まちがうところ」・・・安心して発表できる雰囲気がいいね!

給食・食事 今日の給食「ひなまつり献立」

 本日3月3日は「ひなまつり」ですね。ひなまつりは、桃の節句のことで、「ひな人形」や「桃の花」を飾り、「ひし餅」や「ひなあられ」をお供えして、女の子の健やかな成長を願う行事です。

 今日の給食は「ひなまつり献立」でした。春らしく菜の花を使った「菜の花のすまし汁」、春の魚を使った「さわらの西京焼き」、玉子をミモザの花に見立てた「ほうれん草のミモザ和え」、そして「ひなあられ」です。本日の天気もそうですが、たくさんの春を感じながら、よく噛んでいただきました。

 今日の給食の時間は5年生教室を訪問しました。

配膳の様子から

当番が「手を合わせてください。おいしい給食、いただきます。」と言ってから⇒みんなで「いただきます。」を言いました。心を込めて(^_-)-☆ね

食べたら歯みがき!!

汗・焦る 6年 体育「ゴール型(サッカー)」

 6年生の体育「ゴール型(サッカー)」の授業の様子です。先日の栃木SCによる特別授業で「赤井秀行さん」と「杉田嵐さん」に直接教えていただいた6年生!ボールを止める、ねらったところに蹴る、パスを出したら動く・・・など、攻め方や守り方を工夫して取り組んでいました。

まずはチームに分かれて、ドリブルやパス交換などウォーミングアップを兼ねた練習をしました。

「お互いに礼!」あいさつをした後は、いよいよ!キックオフ!⚽!

フェイントや急発進・急停止などにもチャレンジ!

ヘディングにもチャレンジ!

ドリブル突破!それを阻止しようと体を当てて・・・

よし!みんなで一気に攻めるぞ!オー!

ゴール前の決定的な場面!シュートは決まったのか?それとも阻止したのか?

この日は、風が強かったね!下の写真は6年教室前の様子です。6年生を送る会の掲示物を5年生が飾り付けました(^_-)-☆

鉛筆 4年 国語「もしものときに そなえよう」

 4年生の国語「もしものときに そなえよう」の授業の様子です。本単元では「自分の考え」とそれを支える「理由」や「事例」との関係を明確にして、書き表し方を工夫する力を育成しています。子どもたちは、それぞれが選択したテーマ(どんな自然災害が起きたときのことか)について調べ、調べたことをもとに、その災害への対処のしかたなどを友達に分かりやすく伝えるための文章を作成していました。ロイロノートを使っていました。

図書などの資料から「~によると」「~で調べてみると」などの表現を使っている人もいたね。

給食・食事 押上リクエスト献立 ~第2弾~

 3月2日(木)、今日はリクエスト給食第2弾。「ココア揚げパン」「海藻サラダ」「ABCスープ」・・・そして、デザートに「みかんゼリー」をいただきました。特に「ココア揚げパン」は大人気で、みんなでおいしくいただきました。

 給食の献立を作成する際は、栄養価や調理過程を考慮する必要があるので、リクエストのあったものだけで給食のメニューにすることは現実的ではありませんが、子どもたちが食事の時間を楽しみにし、食に関する興味をもつよう、さまざまな食育活動に取り組んでいきたいと思います。(^O^)/今日もよく噛んでいただきました。

「手を合わせてください。おいしい給食!いただきます(^_-)-☆」

明日は3月3日「ひな祭り献立」の予定。お楽しみに(^_-)-☆

汗・焦る 2年 体育「ボール蹴りゲーム」

 2年生の体育「ボール蹴りゲーム」の授業の様子です。子どもたちは、ボールをねらって蹴る、止めるなどのボール操作を練習していました。ルールを守り、だれとでもなかよく活動することができます。

まずは、ルールをしっかり確認して・・・

いよいよ⚽ボールを使った練習です。

カラーコーンをねらって蹴り、少しでも相手の方にカラーコーンを押し込みます。よーいドン!

みんなで協力し合って道具を片付けます。

この日も、とても暖かい一日だったね。しっかり汗を拭きとってね。

給食・食事 押上リクエスト献立 ~第1弾~

 今日から3月。今月の給食目標は「一年間の給食をふり返ろう」です。給食だよりに一年間の食生活のふり返り(給食だけでなく普段の食生活も含みます)があります。ぜひ、お子さんと一緒にチェックしてみてください。そして、チェックがつかなかった項目については、どうしてできなかったかを考え、今後はできるようにしていきましょう。

 3月1日(水)、今日の給食は本校児童のアンケート結果によるリクエスト給食第1弾。人気の高かった「鶏のカラアゲ」と「ツナののり酢和え」、そして大人気の「ミルメーク」をいただきました。明日は第2弾!何が出てくるかお楽しみに(^_-)-☆

 この日は、1年生の教室を訪問しました。まずは、ミルメーク・・・牛乳に入れるところから楽しんでいたようで、さらに飲んでみても「おいしい」と評判でした(^_-)-☆

「おいしい給食いただきます。」(^_-)-☆