文字
背景
行間
押小日誌
押小日誌
さくら市学力調査の実施について
さくら市教育委員会から⇒ここをクリック
さくら市教育委員会のページにジャンプします。
さくら市教育委員会のページにジャンプします。
5年 総合的な学習の時間
11月5日(金)、5年生が「総合的な学習の時間」に、地域の自然環境を保護することの大切さを学ぶ授業を行いました。
まずは教室で、講師「うじいえ自然に親しむ会」の加藤啓三さんが、環境保全活動についてお話してくださいました。
その後、バスで氏家大橋上流の鬼怒川河川敷に移動し、絶滅が危惧されているカワラノギクを守ろうと、外来植物のシナダレスズメガヤの抜き取り作業を行いました。
その抜き取り作業には、蒲須坂「明友会」の方々も加わり、ご指導くださいました。
子どもたちは、地元の自然環境を守ることの大切さを感じていたようです。
加藤さんはじめ明友会のみんさん、本当にありがとうございます。
まずは教室で、講師「うじいえ自然に親しむ会」の加藤啓三さんが、環境保全活動についてお話してくださいました。
その後、バスで氏家大橋上流の鬼怒川河川敷に移動し、絶滅が危惧されているカワラノギクを守ろうと、外来植物のシナダレスズメガヤの抜き取り作業を行いました。
その抜き取り作業には、蒲須坂「明友会」の方々も加わり、ご指導くださいました。
子どもたちは、地元の自然環境を守ることの大切さを感じていたようです。
加藤さんはじめ明友会のみんさん、本当にありがとうございます。
1年 校外学習「ゆうゆうパークと勝山公園」
11月4日(木)、1年生が延期となっていた校外学習「ゆうゆうパーク」、「勝山公園」に出かけました。
今日はとってもいい天気で、秋の自然の様子を観察したり、公園で仲よく遊んだりする活動をとおして、自然の恵みや遊びの楽しさに気付くことができました。
みんな笑顔で、思いっきり楽しみました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/(^_-)-☆
今日はとってもいい天気で、秋の自然の様子を観察したり、公園で仲よく遊んだりする活動をとおして、自然の恵みや遊びの楽しさに気付くことができました。
みんな笑顔で、思いっきり楽しみました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/(^_-)-☆
5年「春の院展」鑑賞教室
11月4日(木)、「春の院展」が開かれているさくら市ミュージアムに5年生が校外学習に行きました。
さくら市ミュージアムでの開催も7回目となる「春の院展」。名品ぞろいの同人作品に加え、受賞作品、同人岸野香をはじめとする本県ゆかりの作家作品等、合計90点という豪華な展示となっています。中でも本校出身の窪井裕美氏の作品も見逃せません。
こうした機会を提供していただき本当にありがとうございます。(^_-)-☆
10月16日(土)~11月23日(火)まで、さくら市ミュージアムにおいて「第76回春の院展 栃木展」が開催されています。
こうした機会を提供していただき本当にありがとうございます。(^_-)-☆
10月16日(土)~11月23日(火)まで、さくら市ミュージアムにおいて「第76回春の院展 栃木展」が開催されています。
保健だより11月号
保健だよりのページは⇒こちらをクリック
保健だよりのページにジャンプします。
◇ほけんだより11月号.pdf
保健だよりのページにジャンプします。
◇ほけんだより11月号.pdf
学年だより11月号
松の実クラブ(10/31)
2年 校外学習「喜連川図書館とお丸山公園」
2年生が、生活科の校外学習として「喜連川図書館」と「お丸山公園」に出かけました。
喜連川図書館では、「公共施設を大切に、そして正しく利用するとともに、それらを支えている方々がいることを理解する」ことを目的に学習してきました。
その様子をお知らせします。
喜連川図書館では、「公共施設を大切に、そして正しく利用するとともに、それらを支えている方々がいることを理解する」ことを目的に学習してきました。
その様子をお知らせします。
読書週間「読み聞かせ」③
本日の朝の活動「読み聞かせ」の様子です。
1年⇒黒内先生 2年⇒教頭先生 3年⇒関谷先生
4年⇒五月女先生 5年⇒中川先生 6年⇒益弘先生
読書週間の読み聞かせは、今回の3回目が最終回です。
子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしていました。また、読み聞かせをしているときの反応も良く、終わった後は「すごく楽しかった」と言ってくれます。
引き続き、ご家庭でも一緒に本を読む機会を設けていただければと思います。
子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしていました。また、読み聞かせをしているときの反応も良く、終わった後は「すごく楽しかった」と言ってくれます。
引き続き、ご家庭でも一緒に本を読む機会を設けていただければと思います。
委員会活動⑦
今日の6時間目は4年生以上による委員会活動が行われました。
ほとんどの委員会が「チャレンジ集会」の内容や計画を話し合っていました。
⇓図書委員会
⇓給食委員会
⇓放送委員会
⇓保健安全委員会
⇓運動委員会・・・「チャレンジ集会」について話し合った後、新しい一輪車が使えるように準備していました。
⇓環境飼育委員会
⇓掲示委員会
皆、学校のために一生懸命がんばっています。
4~6年生、たくましいですね。
ほとんどの委員会が「チャレンジ集会」の内容や計画を話し合っていました。
⇓図書委員会
⇓給食委員会
⇓放送委員会
⇓保健安全委員会
⇓運動委員会・・・「チャレンジ集会」について話し合った後、新しい一輪車が使えるように準備していました。
⇓環境飼育委員会
⇓掲示委員会
皆、学校のために一生懸命がんばっています。
4~6年生、たくましいですね。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
2
3
2
0
7
9
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。