2021年10月の記事一覧
10月6日(水)
緊急事態宣言が解除されて本日久しぶりに図書ボランティアさん達による読み聞かせがありました。今日は1年生の各学級に入っていただきました。静かに耳を澄ませて聞いていた姿が印象的でした。
<今日の読み聞かせ>
「まっくろネリノ」「おでかけのまえに」「ながいいぬのかいかた」「うちゅじんはパンツがだいすき」「きょうふのおばけにんじん」「ぼくのえんそく」「にひきのかえる」「まっくらけーけっけさん」「なまえのないねこ」
4年生の学級では、図工の時間に「コスモス」の絵に挑戦していました。どの子も、実物や写真を見ながら花びら一枚一枚を丁寧に描いていました。完成が楽しみですね!!
本日の6時間目は委員会活動です。複数の学年の子ども達が一緒に活動するので緊急事態宣言中は活動を行いませんでした。各委員会で放送や給食など毎日続けなければいけない活動もありこれまで打ち合わせや話し合いなどができず大変でした。5・6年生が学校のためになくてはならない活動をしてくれているありがたさが全校の児童で確認したいです。高学年のお友達いつもありがとう。
おでこをセンサーに近づけるだけで体温を測ることのできる機械を設置しました。
10月5日(火)
6年生がデジタル教科書を使用しながら算数の縮図の学習を進めていました。自分の考えをノートに書きながらパソコンを操作して学習を進めていました。
3年生は理科で学習している動物のすみかについてパソコンでまとめるための貼り付けの仕方を学習していました。自分のシートに撮った写真などを反映させるためには手続きが必要です。「どうやるの?」「なんでできないの」などの声が飛び交う中でもできた友達が教え合う姿が見られました。これから校庭に行って動物たちの住みかを探しに行くようです。上手に写真を撮って上手く自分のシートに貼り付けられると良いですね。
ここのところ、児童の登校時に、ホーマック周りにたくさんの大型トラックが止まっています(ホーマック関係のトラックではありません)。
児童の通学路ですので、PTAさんや職員の旗振りで対応しています。今日は、野田警察さんが取り締まりに来てくださいました。
もし駐車されている方が、このホームページを見てくださるとありがたいのですが、なかなか難しそうです。
お家でもお子さんにこのあたりを通行する際は、十分注意するようお声かけいただけると助かります。学校でも声をかけていきたいと思います。
10月4日(月)
6年生が国語の学習でパソコンのスプレッドシートを使ってグループ毎に物語を作る学習を進めていました。クラスで8つの物語ができるようです。どんなお話しができるか楽しみですね。
算数では図形の学習で縮尺図に取り組んでいました。定規やコンパスなど駆使して図形を描いていました。もうすぐ中学校です。6年生はしっかりと内容を身に付けて進んでほしいです。
感染症対策に必要なアルコールやウェットティッシュなど、株式会社洋光様、ナカタケトレーディング株式会社様から寄付していただきました大切に使いたいと思います。
10月1日(金)緊急事態宣言解除
緊急事態宣言は解除されましたが、学校では引き続き感染症対策をしています。給食の時間は前を向いて黙食です。皆さん行儀良く食べていました。今日の給食は豆がたくさん入ったハヤシライスにチーズの入ったキャベツサラダに黄桃ヨーグルトに牛乳でした。
4年生の国語の時間には新しい単元のお話しの感想をマスクをしたままで話し合い活動しました。
4年生隣のクラスでは、わぴちゃんと一緒に学んだフィールドワークのときの植物についてスライドショーにまとめていました。
1年生はスライドにまとまった友達の作品を鑑賞して友達の良いところを見つけていました。