学校の様子
『四季』を通じて絶えず花を咲かせる人たち
寒いですねぇ。
1年生 朝の読み聞かせ 今朝の本は何でしたか?
2年生 朝の読み聞かせ じゃんけん勝ちました?
「ぐり」と「ぐら」じゃないですか!!!(本のはらっぱ)
「読書週間」だねぇ! たくさん読みましょう!
3年生 音楽 合唱曲の音を確認中!
4年生 外国語 先生がアルファベットを発音するのを待っています。
5年生 家庭科 お味噌汁の「具」 「カニ-!」って、そりゃ豪勢な・・・
6年生 算数 「体積の求め方」 あなたはどっちの方法ですか?
今日はPTA主催の「芸術鑑賞会」を体育館で行いました。
劇団『四季』さんのステージに立った俳優さんたちによる・・・
「ミュージカル」の名場面の数々を披露してくださいました。
最後はいっしょにダンスをすることができてよかったなぁ。
ミュージカルの役者さんと共演できるなんて、うれしいなぁ!
『エヴァー・ブルーミング』の皆さん、本日は楽しいショーをありがとうございました!
また、PTAの文化部の皆さん、本部の皆さん、御尽力に感謝申し上げます。
(写真は「午前の部」1・2・3年生の鑑賞したステージです)
一の酉(いちのとり)
暦を眺めたら、「一の酉」でした。 寒くなるわけですねぇ。
6年生 体育 ソフトバレーボール 先週の気づきをいかそう!
5年生 算数 分数か! 難しいところに入ってきましたな。
5年生 図工 工作が始まるのですな。 「ビー玉の大冒険」
4年生 社会 「地域の偉人」 これは、「スズキさん」でしょうか?
3年生 さんすう 答え合わせ中!
2年生 かきかた 筆順確認中!
1年生 帰りの会 「気をつけ」「休め」の練習でしょうか?
今年は「三の酉」まであります。 「酉の市」行きたくなりました。
さわやかな
さわやかな朝でしたねぇ。
6年生 朝の声出し 「おはようございます!」 いいねぇ!
5年生 外国語 「道案内」 「MAY」を、5年生で学ぶのですね!
4年生 学活 ・・・だと思います。 たぶん! そう思いたい。
4年生 廊下掲示 「ショート・ショート」ですな!
おすすめの作品があったらお声がけください。
1年生 さんすう 計算中! がんばれ!
2年生 さんすう 早く数えるには? どうする?
3年生 国語 タイピング 「ローマ字入力」に挑戦!
今日は「校内研究授業」を実施しました!
まずは「はなのき」 「モルック」を楽しみました!
これを倒して点数を競い合います。
上手に倒せるかしら。 さぁ、ねらいをつけて。
さぁ、どんなことに気づきましたか?
つづきまして、6年生! 「ソフトバレーボール」
良いアイデアを見つけることができましたか?
本日は市教委の指導主事に御指導いただきました。
御多用の中ありがとうございました。
【本日のランチ】
※「プルコギ丼」韓国風のランチでしたね。 マシソヨ~!
美味しく召し上がれ!
お菓子をくれなきゃ・・・
さわやかな「秋」ですねぇ。
高学年 持久走トレーニング 爽やかだから、汗をかくのが心地よい感じね。
自分のペースで、ランニングを楽しもう!
6年生 音楽 合唱練習!
ん? このメロディーは、「第九」ではありませんか?!
5年生 国語 「短歌」 百人一首じゃないですか!!!
「短歌の学習です」 たしかに。
4年生 算数 「ドット」の数え方 学習中!
3年生 理科 太陽はどんな風に昇りますか?
2年生 今日は「町たんけん」ですねぇ!
いってらっしゃーい! 新たな気づきがあるといいな!
1年生 「ようび」の確認! 「火ようび」のおとなりは?
はなのき いやぁ~。 びっくりしました!
「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!」
いやぁ~! びっくりしました!!! 職員室に「ドラえもん」が居るなんて!
ポケットから何か出てきましたか?
【本日のランチ】
※「カボチャシチュー」「手作りピザパン」「フルーツポンチ」うわぁ~、「ハロウィン」 って感じのランチにしてくださいました。 ありがとうございました!
美味しく召し上がれ!
拝啓 竜田姫さま
今朝も雨でしたねぇ。
どうして君たちは、長靴を履いて、水たまりに近づきたくなるんですかねぇ?
3年生 今朝は1組とはなのき・もものきが「消防署」「警察署」見学にシュッパツ!
4年生 朝の会 「学年合唱」練習中! いいぞぉ!
5年生 音楽 「アフリカン・シンフォニー」を吹奏中!
どこかで耳にしたことのあるメロディーだなぁ。
6年生 「12才の主張」 説明文の書き方 学習中!
6年生 算数 「おぼえているかな?」 計算中!
1年生 こくご 「漢字テスト」 おぼえているかな?
1年生 廊下掲示物 さぁ、どんな場面を絵にしたのかな?
いやぁ~。 上手ですな! で? どんな場面を・・・
2年生 たいいく 「マット運動」 チャレンジ中!
2年生 図工 何を作っているのですか?
ほぉ! いいですねぇ。 で? 何をしている場面ですかな・・・
2年生 こくご 「写真」と「写真」の間に、何があったのか?
ひ、ひつじ じゃないですか!!! どなたかの大好きな。
【本日のランチ】
※「魚の紅葉焼き」 にんじんを使用して「紅葉」を表現しているそうです。
拝啓 竜田姫さま お気に召していただけたでしょうか? 美味しく召し上がれ。
寒い朝
「寒い」って、感じましたねぇ。 秋だもの。
1年生 せいかつ 「秋をさがしに」 おでかけします!
近くの公園へ行って、「秋」を拾いました。
どんなものを見つけたか、お家の方にお話ししてくださいね。
2年生 さんすう 「ちょっかく」は「直角」って書きます!
2年生 教室入り口 あ! ハローウインだ!
3年生 今日は2組が「消防署」「警察署」見学にシュッパーツ!
3年生 体育 「シャトルラン」実施中!
3年生 国語 「絵文字」 たしかに、街中で見かけますなぁ。
持久走トレーニング!
今日は、高学年がトレーニングをしています!
がんばれ! 高学年は校舎裏もコースになっています。
4年生 音楽 合唱中! 大きな声でがんばろう!
5年生 家庭科 エプロンのポケット作成中!
6年生 道徳 「修学旅行の夜」 おぉ! もうすぐですな!
ひ、ひなわじゅう! 刀もあるじゃないですか! どうしちゃったんですか?
昇降口に「岩木っ子まつり」の「キッチンカー メニュー」が貼り出されました!
え! 子どもは半額なんですか! うらやましいですな。
【本日のランチ】
※「えびと厚揚げのチリソース」 ピリ辛です! 美味しく召し上がれ!
柳葉魚
雨になりましたね。
昨日は夏日でしたのに、今日はひんやりしています。
1年生 こくご 「働く自動車」 説明文を学習中!
2年生 学活 クラスの「係」について検討中!
3年生 外国語 アルファベットの「大文字」学習中!
はなのき 体育 「ボッチャ」のための事前トレーニング中!
4年生 算数 加減乗除の「きまり」を確認中!
5年生 国語 「短歌」を創作 「俳句」より14音長いですねぇ。
5年生 家庭科 エプロンづくり ミシンを操作中!
「岩木っ子ライブラリー」前廊下 国語で学習した「大造じいさんとがん」のまとめです。
5年生 「ポップ」を作りました。 上手に紹介できているかしら。
6年生 国語 「漢字の広場」 「音」を担当しているパーツはどれでしょう?
【本日のランチ】
※「ししゃも」のカレー焼き たしかに。「柳」の「葉」みたいな魚ですな!
美味しく召し上がれ!
さんかんび
今日は「学習参観」を実施しました!
たくさんの御来校ありがとうございます。
外はちょっと肌寒い感じでしたねぇ。
今日は近隣の高校生も授業に参加しました。
高校生たちは、将来、小学校の教員を目指している方々です。
うれしいなぁ。 数年後、先生になってぜひ野田の小学校へ来てください!
保護者の皆様、本日は御多用の中御来校ありがとうございました!
市長さんとお話しをしました!
今日は、鈴木市長さんが岩木小に来校されました。
体育館で集会を行いました。
児童からの質問に、ていねいに応えてくださいました。
集会のあとに集合写真を撮りました!
6年生の教室でランチをお召し上がりいただきました。
「市政」のことが身近に感じられたひとときでしたねぇ。
鈴木市長さん、本日は御来校ありがとうございました!
しょくもつせんい
朝から雨で、ずっと曇り空でしたねぇ。
1年生 こくご 説明文「はたらくじどうしゃ」 朗読中!
2年生 こくご 「さけが大きくなるまで」 さぁ、意見をどうぞ!
3年生 音楽 リコーダー吹奏中!
はなのき・もものき 室内運動 お! ラダートレーニング だ!
4年生 昨日の「食育授業」をしてくださった栄養士の先生にお礼状を書いています。
今日から食生活、変わりそうですか?
5年生 国語 「熟語の構成」 お! 辞書ですな!
6年生 図工 出展準備中!
「画伯」とお呼びしてもよろしいでしょうか? すばらしい。
【本日のランチ】
※「きのこのクリームスパゲティ」 茸は「食物繊維」が豊富な食材なのだそうです。
美味しく召し上がれ!