学校の様子

学校の様子

入賞・おめでとう!

2/1

今年度も、たくさんの岩木小児童の絵画作品が表彰されました。今日は、お昼の放送で、「こども県展」における、入選39名と佳作50名の入賞者の名前を紹介しました。先月の全校集会で、「こども県展」千葉日報社長賞、特選4名、準特選2名を表彰しました。

また、「読書感想画・県コンクール」で、3年生児童の作品が入選し、1月26日の毎日新聞で紹介されました。

そして、「全国教育美術展」では、特選に9名の作品が選ばれ、岩木小学校が「教育美術特賞」を受賞しました。この美術展で昨年度、内閣総理大臣賞を受賞し、今年度も特別な賞をいただきました。子どもたちの発揮した力は、素晴らしいです。入賞、おめでとう!

 

手話体験

1/31

野田市聴覚障害者協会の方、手話サークルけやきの会、手話通訳の方々に来校いただき、3年生が「手話体験」の学習をしました。

はじめに、簡単な手話表現を教えていただきました。次に、聴障者の方の講話を聞きました。手話をよく見て聞いていた子どもたちからは、多くの質問がありました。最後に、手話コーラス「パプリカ」を教えていただき、みんなで手話コーラスをしました。短い時間でしたが、関心を持って話を聞き、子どもたちの気づきがあった体験学習でした。

 

視覚障がいについての講話

1/28

社会福祉協議会、野田市視覚障がい者協会のご協力を得て、4年生が視覚障がいについて学びました。

視覚障がいをもっている2名の方から、実際にお話を聞くことができました。道路を渡るときのこと、点字ブロックのことなど、ていねいに話してくださり、子どもたちも質問したいことがたくさんでてきたようでした。

 

 今日の給食は、給食週間最終日で、千葉県にちなんだ献立です。

スイートポテトトースト・牛乳・かぶのこめこシチュー・ウインナーとほうれん草のソテー・バナナ

 

 

体験に学ぶ

今週、5年生、6年生が、学級ごとに車椅子体験学習をしています。

昨年度は、西部地区社会福祉協議会の方に直接子どもたちに、教えていただいていました。今年度は、車椅子を手配していただいたり、担任に体験のポイントを教えていただいたりしました。

実際に車椅子を押したり、座って押してもらったりすることで、いろいろなことを感じ考える学習ができました。

 

 

4年生が理科で「もののあたたまり方」を学習しています。

マッチでアルコールランプに火をつけることに苦戦していました。生活の中でマッチを使うことはほとんどない子どもたち。はじめてのことにも、落ち着いてチャレンジしていました。

 

今日の給食は、京都府にちなんだ献立でした。

牛乳・ご飯・いなだの照り焼き・大根と水菜のハリハリ煮・にゅうめん汁・わらびもち・

 

 

学校給食週間・熊本・鳥取

1/25(火)26(水)の給食を紹介します。

熊本県にちなんだ献立(1/25)

牛乳・とんこつラーメン・卵のしょうゆ煮・白菜のゆずか和え・いきなりだんご風パイ

 

鳥取県にちなんだ献立(1/26)

牛乳・どんどろめし・かにかまの和え物・あじのつみれ汁・抹茶まめ