学校の様子

学校の様子

調べ

 運動会まであと一週間ほどになりました。

 

 5年生 フラッグの音に、キレがでてきたね。 いいぞ!

 いやぁ~、空が青いなぁ! 2年生 ダンス練習! やらなくちゃ!

 プールも、青いなぁ! 水音が心地いいなぁ。

 6年生 算数 対象は、対称ですか? それとも、対照を楽しんでいるのですか?

 4年生 合唱中! 音を合わせるって、ステキなことね。

 3年生 図工 集中していますな。 赤色が多いみたいですが、

 なるほど。 防火ポスターですね? 消防車だ!

 3年生 国語 登場人物の「気持ち」を考え中!

 「彼」の名は「ゆうた」ですか。

 「ポップ」づくり 進んでいますな。 がんばれ!

 1年生 かきかた 今日は「お」ですな。 なぞってみますか?

 ひらがな もうずいぶん かけるようになったのではありませんか?

 はなのき 今日の課題は、自動車の「クラクション」の音を

「調べ」ることです。 さぁ、どの鍵盤ですか?

 【本日のランチ】

・自分で包むオムライス ・春雨とコーンのサラダ ・ポトフ

・オレンジ ・牛乳

今日のポトフに「アスパラ」が入っていましたよ。

「アスパラ」はギリシャ語で「新芽」を意味する言葉なのだそうです。

ごちそうさまでした!

パンの

 今日も曇天、くもりぞら でしたね。

 涼しいを通り越して、寒い一日となりました。

 だんだん、「運動会」って感じになってきましたねぇ!

 「全校応援」 さぁ、相手チームに、エールを贈ろう!

 全校でそろった、初めての応援練習はいかがでしたか?

 さぁ、今日は「パンの」日ですよ! 練習、頑張ったからおなかが空いたね。

 【本日のランチ】

 ・シナモントースト ・キャベツのゴマ和え ・あさりのチャウダー

 ・かみかみ大豆 ・牛乳

 「今日はシナモントーストだよ」という声を、今朝、昇降口で耳にしました。

 やっとめぐりあえましたねぇ。

ショ

 今日も何だか、涼しいですねぇ。

 3年生 国語 「ポップづくり」 はじまりましたな!

 先生の見本を参考にして、オリジナルのポップを作っていこう!

 4年生 外国語 「センセイ、絵がうまい!」

 たしかに・・・、だけど、学習課題はそこじゃないんだな。

 4年生 図工 「鏡」をつかって自分の顔を観察しながら取り組んでおります。

 5年生 算数 「体積の求め方」 他の考え方って、思いつきました?

 6年生 家庭科 「クリーン作戦」 あらためて、その道具の名を問われると・・・、

 1年生 運動会練習 「立ち位置」をおぼえなくちゃね!

 2年生 運動会練習 「立ち位置」を校庭で確認中! 広いからなぁ。

 6年生 運動会練習 曇天だなぁ。 「立ち位置」つかめましたか?

 6年生 ショ、じゃなくて、シューズの置き方が美しい。

 そういうところに「勝機(ショウキ)」というのは宿るモノだと思いますよ。

【本日のランチ】

・さばの味噌煮 ・カミカミおひたし ・豆腐のすまし汁

・発芽玄米入りごはん ・牛乳

 「カミカミおひたし」には、「切り干し大根」が入っています。

 「切り干し大根」、名前、おぼえてね!

雨音は・・・

 連休はいかがでしたか?

  

 久しぶりの登校ですが、あいにく、雨になりました。

  きみたちには、雨がよく似合うなぁ。

 プールそうじ、はじめました! 「立夏」を迎えましたからねぇ。

 「雨ニモマケズ」 朝から応援練習がんばろう!

 雨雲を吹き飛ばすくらいの大きな声でがんばろう!

 1年生も「手の位置」、わかってくれた、かなぁ?

 運動会練習 久しぶりだったけれど、振り付けは忘れていませんでしたか?

 6年生 学活 お互いの考えをシェアしてみよう! 積極的にどうぞ。

 4年生 音楽 「小さな世界」 大きな声でどうぞ!

 5年生 家庭科 何をしていますか?

 美味しいお茶の入れ方ですね。

 小学校で教えていただいたお茶の入れ方、今でもそのとおりにしています!

 【本日のランチ】

・ジャアジャン豆腐 ・まめまめサラダ ・手作りアセロラゼリー

・ごはん ・牛乳

 ジャアジャン豆腐のにんにくの香りが、校舎中に漂ってしましたが、

授業には集中できていましたか?

マキマキ

 今日は晴れましたね!

 いやぁ~。 空が青いなぁ! (休み時間です)

 昨日の朝から始まった「応援練習」! 手の置きどころがいいね!

 さぁ、もりあげていこう! 声が日に日に変わっていくといいなぁ。

 「応援団」 みんなをリードしてくださいね。

 おぉ! 完成度が上がっているじゃないか! 6年生諸君!

 はためくフラッグの音がいいねぇ。 バサッ、バサッ・・・、

 運動会、近づいてきたぞぉ。

 1年生 かきかた 「え」を学習中。 特徴はつかめたかな?

 1年生 廊下掲示物 「わたしのおきにいり」 なるほどなぁ。

 2年生 かきかた さぁ、担任の先生に見せに行きましょう。

 3年生 国語 今日は謎解きですな?

 「女の子の正体は?」 謎は解けそうですか? (室内の「ポップ」です)

 【本日のランチ】

 ・中華ちまき ・山菜うどん ・キャベツとじゃこの和え物

 ・柏餅 ・牛乳

 今日の「粽(ちまき)」は、本物の竹の皮で包んであります。

 なんと! 調理室のスタッフさん達で、朝から700個も巻きました!

 ありがとうございます! 美味しくいただきました!