学校の様子

学校の様子

じゃこ

 今日は雨でしたねぇ。

 あまり、たくさん降りませんように。

 きみたちは、うれしそうだな。

 1年生 たいいく マットを自分たちでセッティング! がんばれ!

 1年生 こくご 「ねこ」と「ねっこ」 違いがわかるかなぁ。

 2年生 さんすう 「引き算」 ん?! 「忘れ物ゼロ記念日」

 いいですねぇ! みんなでがんばりましたな!

 2年生 廊下 いったい何を飼い始めたのですか?

 3年生 図工 何をしているのですか?

 筆に白色の水を浸してぇ、エイッ! しぶきましたなぁ。

 4年生 音楽 リコーダーですね。 指遣いは正しくできましたか?

 5年生 家庭科 御飯が炊けましたねぇ! いいかおりだ!

 6年生 算数 分数の割り算 コツはつかめましたか?

 6年生 廊下 良いのができたじゃない? マグカップ・・・ですよね?

 【本日のランチ】

※「雑魚天(じゃこてん)」には、「あじ」「すけとうだら」「とりにく」「とうふ」「ひじき」「しょうが」「にんじん」「ねぎ」「ごぼう」が入っています。調理員さんが手こねで700個作ってくださいました! ありがとうございます!

なると

 雨を呼んだのは・・・

 きみたちではありませんか? 色づいてきましたね。

 1年生 図工 何を描いていますか?

 「歯磨き」ですな! クレヨンを使いましたね。

 2年生 「観察ノート」の書き方 学習中!

 先週購入したミニトマトの観察記録に役立ちそうね。

 3年生 国語 「発見ノート」 の作成について学習中!

 4年生 図工 集中していますな! いいぞぉ!

 「てぶくろを買いに」 が、題材だねぇ。 

 5年生 家庭科 香ばしいにおいが漂っていますが・・・

 お~ッ! 御飯を炊いているんですね! 林間学校楽しみだなぁ。

 6年生 学活 「学級目標」を思案中! 大事な話し合いだな。

 【本日のランチ】

 ※「中華スープ」に「なると」が入っていますね。

 中華っていうと、なぜか「なると」ね。 美味しく召し上がれ。

 

ゆかり

 「紫陽花(あじさい)」です。

 きみたちは、雨が恋しいのではありませんか?

 6年生 算数 分数のかけ算 コツはつかめましたか?

 5年生 算数 「リボンの長さが2.3mだったら」 さぁ、お値段は?

 5年生 学活 これは図工じゃないんですよね?

 「手形です!」 ほぉ! 「学級目標につかいます」 なるほど!

 4年生 国語 「白いぼうし」 車に乗ってた女の子って、

 あれですよね? やっぱり、そうですよね?

 3年生 図工 お~ッ、 マメタだな。

 「もちもちのき」 ちゃくちゃくと 進行中!

 2年生 今日は「お買い物」です。 野菜の苗を購入中。

 しっかりお世話してくださいね。

 1年生 かきかた 今日は、「ほ」「ん」ですね。

 1年生が育てている朝顔の鉢が、青々してきましたな!

 いやぁ~、お水をかけ続けたかいがありますねぇ!

 【本日のランチ】

※「ゆかり(紫)」の味もお楽しみあれ!

まんげつ③

 「満月」でしたね? ごらんになりましたか?

 5月23日(木) 岩木小体育館では・・・

 「PTAバレーボール」発足式 を行いました!

 今年度もガッツあふれるプレーに、たくさんの元気をいただきます!

 「発足」に際しまして、「教職員スタッフチーム」が、試合に臨みました!

 いやぁ~。 やっぱり強いな、強すぎる。

 結果です! どっちが勝ったかって? それは、「イワズモガナ」です。

 発足式に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました!

 7月の市内大会に向けて、ますますパワーアップしそうです。

 乞うご期待!

まんげつ②

 昼食後、「全校集会」を実施しました!

 体育館に全員集合は、「迎える会」以来でしたかね。

 6年生が創作した「俳句」で、なんと「学校賞」をいただきました。

 スポーツで活躍した児童の表彰です。 がんばりましたねぇ!

 「学級委員」の任命式を実施しました。 クラスや学年のために活躍してくださいね。

 生徒指導主任から 「そうだん」したいことがあったら、

必ず先生方にお話ししてくださいね。