学校の様子
タグラグビー教室
9/25
5年生を対象にタグラグビー教室を行いました。
NECグリーンロケッツ東葛の選手・スタッフの方が講師となって来てくださいました。
デモンストレーションのあと、タグラグビーを教えてもらい、子どもたちが楽しみました。
タグラグビーは、腰に付けたタグをてることでタックルで相手をとめたこととみなします。前にパスできないというルールの中、後ろにいる仲間にパス。とにかく前に走って、トライを体感。プロから学ぶことができ、スポーツを楽しみ、ラグビーを身近に感じることができたと思います。いろいろなスポーツの楽しさを味わい、運動好きになってほしいです。
今日の給食
9/22
今日の給食は、ご飯、牛乳、赤魚の西京焼き、こまつなのおひたし、しめじのすまし汁、おはぎ。
明日の秋分の日ということで、今日は粒あんのおはぎです。この時期に収穫される小豆は皮がやわらかく、皮にも栄養がたっぷりなのだそうです。
北海道から
9/21
北海道の豊浦町立豊浦小学校から校長先生と研究主任の先生が、学校視察で岩木小に来られました。
岩木小の子どもたちの学習の様子や、岩木小の先生方が国語の「書くこと」の研究をすすめてきたことを見ていただきました。
5年4組と4年2組の授業の様子をみて、子どもたちが一生懸命に考え、友達と考えを交流していることに感心していました。また、本のはらっぱを見学し、ボランティアの方がいることやすばらしい環境に驚いていらっしゃいました。
岩木小の子どもたちや学校のよいところをたくさん見ていただいた貴重な機会をうれしく思います。
帰ってきた大仏選手権2023
9/20
6年生による、「帰ってきた大仏選手権2023」。
奈良の大仏を校庭につくる学習をとおして、大仏の大きさを実感したり、多くの人の力で成し遂げたことを理解したりする社会科の学習です。学年でクラス対抗でメジャー4つとラインカーを使って、30分で作ります。どこから、始めるか、どれくらいの大きさにするか、各クラスで考えを出し合い、作戦を立てます。社会科の学びよりも、さまざまな知識とみんなの知恵と協力により完成させる過程に、本当のおもしろさがあるのかもしれません。
今日は、6年3組が、校庭の大仏をつくりました。25日に投票があります。
体育授業の研究会
9/14
体育授業の校内研究会を行いました。千葉県教育委員会、野田市教育委員会の指導主事の先生方にご指導をいただき、よりよい授業づくりについて先生方が学びました。
6年4組で、ソフトバレーボールの授業、4年2組でマット運動の授業を展開しました。
ソフトバレーボールでは、子どもたちがチームで作戦を考え、実践し、振り返りをしました。ゲームを楽しみながら、チームで作戦を工夫しようと頑張っていました。
マット運動では、自分の取り組みたい技の習得に向け、めあてをたて、友達と共に夢中になる姿がありました。