学校の様子

学校の様子

持久走大会試走

   持久走大会試走    11月21日
 中央公園で持久走大会の試走が行われました。岩木っ子タイムの練習とは異なり,大会と同じコース,同じやり方なので,いつもとは気合いが違い全力で走っていました。12月2日の持久走大会に向けてさらに練習を続け,タイムを縮めてほしいです。







1年生 東武動物公園

今日は絶好の遠足日和。
1年生が東武動物公園に校外学習に行ってきました。

サル山の前で記念撮影。














ふれあい動物教室では、ウサギ、ひよこ、モルモットを抱っこしました。
気持ちよくなって、手の中で眠ってしまうひよこもいました。

ホワイトタイガー、ヒグマ、ゾウ、キリン、バク、カバ、ダチョウなど
たくさんの動物たちを、クラス毎や友だちと仲良くグループ毎に
見学しました。

2年生町探検

  2年生 町たんけん  11月14日
  2年生が生活科の学習でグループに分かれて岩木小学校の近くにある商店や施設の見学に行きました。インタビューをさせていただいたり,いろいろな物を見せていただいたりしました。見学に応じていただいた商店や施設の皆様,引率してくださった保護者の皆様,ご協力たいへんありがとうございました。
 

 

3年校外学習 房総のむら

3年校外学習 房総のむら 11月9日(水)

 3年生は、社会科見学の一環として、房総のむらに行きました。

武家屋敷や農家,商家の町並みそして資料館のたくさんの資料から,昔の生活の様子を見学しました。映画やドラマの撮影にも使用される本物の建物の見学,体験活動(まが玉づくり・竹の花器づくり・茶道・千代紙ろうそく・木版染め)では、まるで昔にタイムスリップした気分で,楽しみながら学習していました。
  
  
  
 

自転車の正しい乗り方コンテスト

   自転車の正しい乗り方コンテスト     11月9日
 中央小学校で自転車の正しい乗り方コンテストがありました。
 岩木小学校は,しばらくコンテストに参加していませんでしたが,自転車部が今年6月から練習をはじめ,5年生2名,4年生2名が代表で出場しました。
 日頃の実技練習の成果や交通標識や交通規則などの知識を生かして準優勝することができました。優勝した尾崎小学校,3位の中央小学校とともに来年7月のこども自転車千葉県大会に出場します。