学校の様子

学校の様子

岩木っ子まつり

 お天気に恵まれました!

 

 暑くもなく、さほど寒くもなく、いい陽気でした。

 ピエロさんも来てくださって、ありがとうございます。

 PTA会長さんの、「センパイ」です。

 キッチンカーも大行列でしたな。

 先生、どうしちゃったんですか?

 クイズの答えは見つかりましたか。「祝」「4」「5」・・・

 体育館も大盛況ですな!

 献品ありがとうございました!

 こちらのブースは女子児童に人気がありますな。

 職員による販売コーナーにもたくさん来ていただきました。

 「ももっ木」ちゃんのグッズも、たくさん購入していただけました。

 45周年記念キャラクターを、全校児童と保護者の方に知っていただき、

たくさんの「かわいい!」を頂戴し、たいへんうれしく思います。

 保護者の皆様ありがとうございました!

 PTA役員の皆様、本部の皆様、また、今日のために岩木小に駆けつけてくださった皆様、御支援に感謝申し上げます。

 

おひろめ!

 土曜日です!「表彰式」を行いました。

 「自然科学作品展」や「ポスター」などの表彰です! がんばりましたねぇ!

 そして「後期学級委員任命式」を行いました。(3・4年生)

 5・6年生です。 クラスメイトと良い活動を創っていきましょう!

 つづきまして、岩木小開校45周年記念「新キャラクター」が発表されました!

 「ももっ木」ちゃん、です。 かわいいなぁ!

 「ももっ木」ちゃんを描いた児童に「感謝状」が贈られました。

 「画伯」です! 

 午後の「岩木っ子まつり」で先生方が「ももっ木」ちゃんのグッズを販売します。

 たくさん来てくれるといいなぁ。

 そして、「陸上選手を励ます会」を行いました!

 明日の「陸上大会」、1週間後の「駅伝大会」の選手紹介です。

 そして、「岩木小45歳」をお祝いしたくて、僭越ながら、岩木小職員で、駅伝大会「大人の部」に参加することにしました。

 とりあえず・・・、「完走」はしたいと思っています!

 児童会より「励ましの言葉」 さぁ、がんばろう!

 4年生 校外学習(筑波山登山)の事前集会

 いよいよ来週ですねぇ! 晴れたらいいねぇ!

 さぁ! 午後は待ちに待った「岩木っ子まつり(バザー)」です!

くんれん

 さぁ、1年生諸君! かきかた 学習中!

 「天」ですか! きみたちをいつも見守っていらっしゃいますよ。

 2年生 さんすう 「かけ算」 がんばろう!

 2年生 たいいく 「跳び箱」 さぁ、がんばれ!

 3年生 国語 「絵文字」 おー! 挙手がんばってるなぁ!

 はなのき・もものき 体育 「Tボール」 ルールの確認中!

 4年生 図工 お~! 今度は粘土を使いますか?

 5年生 音楽 「合奏」の確認中!

 6年生 家庭科 「からあげには何を使いますか?」

 「卵?」「ニンニク」 そうねぇ。「あ、ショウガ!」

 美味しくなりそうね。

 今日は、火災を想定した「避難訓練」を実施しました!

 落ち着いて避難することができました。 冬になりました。

 火の用心!

 

りっとう!

  部活動 「朝練」

 寒くなってきたけれど、大会も近いからがんばろう!

 4階から「筑波山」がこんなにくっきり見えるなんて・・・

 そして、西門のはるか向こうに「富士山」を拝することができるってことは、「冬」になったということです。

 そうそう、「読書週間」ですよ! 読んでいますか?

 6年生 音楽 合唱練習 何だか、ミュージカルを連想する歌ですな!

 5年生 国語 「50問漢字テスト」実施中!

 4年生 体育 「高跳び」 「先生も跳んでください!」 え? どういうこと?

 スーツ着てるんですけど・・・

 3年生 たいいく 「キャッチバレーボール」 がんばれ~。

 2年生 さんすう 「かけ算」 がんばってるなぁ!

 1年生 せいかつ 「研究授業」でした。「あきとともだち」

 公園で拾ってきたどんぐりは、おもちゃになったんだねぇ。

 たくさん先生方がみえたから、緊張したのではありませんか?

 昇降口に貼り出されました。 先生も販売するんですか?

 ほぉ! トートバッグ! 「ももっ木」ちゃん?

 あぁ! 岩木小 開校45周年記念の「新キャラクター」ですな!

 か、かわいい! じゃないですか!!! 「ももっ木」ちゃん

 明日、原画を描いてくださった「画伯」とのスペシャル対談をお昼の放送でお届けすることになっています。お楽しみに!

 【本日のランチ】

 ※「パンプキンシチュー」「ほうれん草のオムレツ」「コールスローサラダ」

 美味しく召し上がれ。

冬隣

 昨日の「芸術鑑賞会」のつづき

 午後は、4・5・6年生が体育館でショーを鑑賞しました。

 『美女と野獣』 どうして王子様は野獣の姿にされたのか・・・

 なんとなく、わかっていたようでしたが、ハッキリしました!

(役者さんたちといっしょにダンス。 ラストの決めポーズです!)

 きみたち、ハイファイブ、好きだったんだねぇ。

 楽しいひとときでした。

 『エヴァー・ブルーミング』の皆さん、ありがとうございました!

 サインを頂戴いたしましたので、飾りますね。

 『エヴァー・ブルーミング』

 『四季』を通じて絶えず花を咲かせる人たち、です!

 放課後、職員で研修会を実施しました。 研修室の窓から見えた「紅葉」です。

 いつのまにか、「冬」がやってきていました。