二ツ塚小学校の様子を紹介します!
5月24日
6年生の理科の授業。ノートを見ると、この時間の学習の中で、その子がどのように考えたのかが表現されています。素晴らしい!
明日は、6年生で文化財出前授業があります。明日の講師の方が準備をしていました。明日はどんな学習になるのでしょうか。楽しみですね。
今日の給食、四川豆腐、おいしかったです!
5月22日
2年生が、自分で育てている野菜の観察をしました。どのように育っていくのでしょうか。おいしい野菜がとれる日が楽しみですね。
1年生、ひらがなの学習をしています。上手に書けるようになってきました!
読み聞かせをしてくださるボランティアさんが、読み聞かせの本を選び、どのように行うかの打ち合わせを行ってくださいました。ありがとうございます。子ども達も楽しみにしていると思います。今年度は6月12日(土)から始まるようです。
5月21日
3年生が描いている歯のポスターが置いてありました。まだ途中のようですが、あまりに迫力があるので、思わず撮ってしまいました。素晴らしいですね!
今日の給食、ポークカレー、おいしかったです!
5月20日
2年生の体育、準備運動の後、整列の練習。みんなで素早く行動できることは大切ですね。その後、「ぐるっとリレー」を行いました。始めに計ったタイムより、早くなるようにみんなで協力して走ります。2回目の測定では、3チームが2回目の方が早くなりました!1チームは、1回目と同じでした。3回目は、どうなったのでしょうか。
3回目は、どうなったのでしょうか?
学校の近くに、畑を貸してくださる方がいらっしゃいます。昨年度は、新型コロナの影響もあり、芋掘りができませんでしたが、今年度はやってみようと思っています。畑を貸してくださる地域の方、サツマイモの苗をご提供いただいている地域の方、いつも本当にありがとうございます。
今日の給食、ピザトースト、チーズがたっぷりでおいしかったです!
5月19日
5年生で、朝学習の時間に、養護教諭が「歯」に関する学習を行いました。「歯の役割」や「歯と口の健康を守るためにはどうしたらよいか」について考えました。とっても大切な役割をもつ「歯」です。ずっと大切にしていきましょうね。
せっかくのロング昼休みですが、あいにくの雨です。でも、各学年、それぞれ楽しく過ごしました。
今日の給食、キムタクごはん(キムチ、たくあん)、おいしかったです!
5月18日
本日、教育委員会の職員の方が2名来校し、校庭の放射線量の測定をしてくださいました。毎年、測定していただいていますが、今回も問題ないとのことです。ありがとうございました。
6年生が英語の学習を行っていました。ALTはメアリー先生が入っています。たくさん英語を聞いて、たくさん英語を話して、いつか英語が使えるようになりたいですね。
今日の給食、白身魚のレモン揚げ、おいしかったです!
5月17日
昼休み、図書委員さんが図書室で作業をしていました。既に1年生も自分でバーコードリーダーを使って、本を借りたり返したりできるとのこと。素晴らしい! でも、小さい子は、間違ってしまうことも多いので、図書委員さんがサポートしてくれます。それだけではなく、何か楽しいことを企画しているようです。
放課後、職員によるクロームブックの活用研修会を行いました。クロームブックを学習の中で効果的に活用するための使い方を勉強しました。もちろんパソコンだけに頼るものではありません。効果的な使い方を探ります。
今日の給食、肉味噌丼、おいしかったです!
5月14日
今日から、3年生の希望者を対象に、「子ども未来教室」が始まりました。10月までの全13回となります。今日は4人の先生といっしょに勉強しました。
3年生は、理科の学習でモンシロチョウの成長について学習しています。今日は、観察をするために持ち帰る子が多いようです。どのように成長していくのでしょうか。楽しみですね。大切に育ててほしいと思います。
今日の給食、新じゃがのそぼろ煮、おいしかったです!
5月13日
今日は、歯科検診がありました。1年生から6年生まで、自分の順番を静かに待ち、きちんと検診を受けることができました。新型コロナの影響で「お願いします!」「ありがとうございました!」と大きな声を出すことはできませんが、お礼の意味を込めてお辞儀をしたり、小さな声でお礼を言ったりしている姿には感心しました。
今日の給食、スパゲッティ・ペスカトーレ、魚介類がほどよく、おいしかったです。
5月12日
今日は1年生の学校探検でした。2年生のお兄さん、お姉さんといっしょに学校の中を探検しました。様々な部屋について、2年生が説明してくれました。1年生はとても楽しそうに活動していました。とっても頼もしかった2年生、これからも1年生をよろしくお願いしますね。
今日はロング昼休みでした。校舎の中を歩いてみると、誰一人、残っていませんでした。ドッジボールやケイドロなどのクラスレクを行った学年が多かったようです。1年生は大きなすべり台(まだ、担任の先生がいるときでないとやってはいけないことになっています。)やタイヤ遊びを楽しんでいました。
今日の給食、ビビンバ、おいしかったです!
5月11日
他県ですが、防球ネットの支柱が折れてしまうという事故が起きたことは、ご存じの方が多いと思います。本校でも校庭を見ますと、もし倒れたら危険であるものがあります。思いっきり押してみたり、蹴ってみたりしましたが、現時点では、倒れそうにありませんでした。
本校でも、月に1回、安全点検日を設けて確認しております。職員が様々な視点で、日頃から確認することはもちろん大切ですが、それに加えて、子どもたちは、自ら「危険を予測」したり、「危険を回避」する力を高めていかなければいけないと思っています。様々な機会を捉えて学校でも指導してまいりますが、ご家庭でもお子さんと会話をしてみてください。交通事故等も含めて、危険はたくさんありますので。
5月10日
1年生は、1年生を迎える会(4月27日)の時に、2年生からアサガオの種をプレゼントされました。今日、その種を自分の植木鉢に植えました。どんなふうに育つか、楽しみですね。さて、1年生は、これからどのように関わっていくのか。こちらも楽しみです。
6年生は4月から政治の学習をしています。社会の中で生きていく上で、とっても大切な学習です。みんなが住みやすい社会にしていくためには、自分たちはどうしたらよいでしょうか。考えて行動できることは今でもあるはずです。
4年生は、天気の学習です。晴れ、くもり、雨、天気によって気温の変化に違いはあるのでしょうか。
今日の給食、ふんわりキーマカレー、細かく豆腐が入っていて、ふんわりしていました。おいしかったです!
5月8日
今日は土曜授業日です。午前中の3時間、しっかり頑張りました。今日の午後、そして明日、安全に気をつけて、有意義に、そして、ゆっくり過ごしてほしいです。また、来週、子ども達の元気な活動を楽しみにしています。
PTA本部会がありました。今年度も新型コロナの影響で計画をたてることが難しい状況ではあります。会員の皆様のご協力、ご理解をいただきながら、本部の方が一生懸命に考えてくださっていることに感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
5月7日
今日は、野田市の教職員の研修会のため、特別日課となっています。13時に下校です。
一階の昇降口を上がったところに、消毒用のアルコールスプレーを設置しており、これまで子ども達も使っていました。
今日から、2階と3階にそれぞれ2カ所ずつ、消毒用のアルコールスプレーを設置しました。たくさんの量が出すぎないように、養護教諭がスプレーを押す部分に工夫を加えました。手洗いをしっかり行うことについては、基本の基本なので、今後も引き続きしっかり行うよう声をかけてまいります。
今日の給食、麻婆豆腐、ほんの少しの辛さがちょうどよく、おいしかったです!
5月6日
7日間の長い(?)休みが終わり、元気な子どもたちの姿が学校に戻ってきました。早速、休み時間には元気に遊び回る姿が見られました。
6時間目は、委員会活動です。それぞれの委員会が、しっかり活動して、しっかり意見を出し合っていました。頑張っている高学年は、とても頼もしく見えます。
今日の給食、鯖のピリ辛焼き、脂がのっていておいしかったです!
4月28日
昨年度に引き続き、音楽は長井教諭が担当します。よろしくお願いします。
1年生、自分の今の気持ちを考えて、友だちに伝える学習をしました。SOSの出し方にもつながります。
6年生、ガチンコリレー対決!! みんな一生懸命頑張っている姿は、とっても素敵です。
今日の給食、たけのこご飯、おいしかったです!
【公共のマナー】
地域の方から、公園にゴミがたくさん落ちているとのご指摘をいただきました。家庭訪問期間中から今日まで2つの公園だけですが毎日確認してきました。日ごとに量は違いますが、毎日何かしら落ちていました。恥ずかしながら大人が捨てているであろうゴミも確認できました。なぜ、ゴミをその辺に勝手に捨ててはいけないのかという意味をとらえさせながら、その辺に勝手にゴミを捨てるようなことはしない大人に成長していってほしいと願っています。ご家庭でも、是非、話題にしてみてください。
それでは、事故等に気をつけていただき、ゆっくり連休をお過ごしください。
4月27日
今日は1年生を迎える会がありました。1年生をあたたかく迎える雰囲気が感じられるとっても素敵な会でした。全校児童が一緒に集まることはできませんでしたが、どの学年の歓迎も素晴らしかったです。
まずは6年生が、電車ごっこで1年生を連れて入場です。6年生はこの会を盛り上げてくれました。心のこもった素晴らしい拍手をたくさん送ってくれました。
3年生は、メダルを1年生につくってくれました。メダルをかけてもらった1年生は、頑張りたいことを発表しました。「勉強を頑張る!」「給食をモリモリ食べる!」「友だちとなかよくする!」みんな素晴らしかったです!
5年生は、二ツ塚小に関するクイズを出してくれました。ふたさぎくんもクイズの中に登場しました。
4年生は、玉入れを考えてくれました。これがまたとても楽しかったです。
2年生は、あさがおの種を1年生にプレゼントしてくれました。すてきな花が咲きますように。
1年生の退場です。とても素敵な会でした。みんなであたたかい二ツ塚小をつくっていきましょうね。
今日の給食、きなこ揚げパン、おいしかったです!ポトフとあいます!
4月26日
先週は家庭訪問週間であったため、短縮日課でした。長い休み時間がなかったので、校庭で遊ぶ時間が少なかったのですが、今週から平常日課です。校庭で元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。この方がいいですね。
1年生が、体育の後に、じゃぶじゃぶ池の注意事項を聞いていました。
芝﨑先生が、理科の実験等で使う器具の消毒をしていました。ありがとうございます。
今日は、プルコギ丼でした。おいしかったです!
4月24日
授業を参観いただき、ありがとうございました。参観の時間を分け、検温や消毒にもご協力いただき、本当にありがとうございました。また、廊下からの参観等、教室内が混みすぎないようにしていただき、ありがとうございました。お子さんの頑張っている様子がご覧いただけたと思います。
本日、昨年度のPTAの役員さんのうち3名の方に感謝状を贈らせていただきました。ご尽力いただき、本当にありがとうございました。
今日の給食、シュガーパン、おいしかったです!
4月23日
今日もとってもすがすがしい1日でした。朝から校庭では陸上部の皆さんが種目に分かれて一生懸命に練習していました。
業務員さんには、花壇の手入れをはじめ、学校の環境面のことで大変お世話になっています。いつもありがとうございます。
今日の給食もおいしかったのですが、写真を撮り損なってしまいました。ごめんなさい。
4月22日
今日は耳鼻科検診がありました。みんな、きちんとした態度で受けることができました。学校医さんがいらっしゃる健康診断が始まりました。
4年生、メアリー先生と英語の学習です。
5年生、先行してタブレットの活用をしています。
中華丼、おいしかったです!
4月21日
来週、1年生を迎える会があります。全校児童が一度に体育館に集まることは避け、学年を入れ替えながら実施します。どの学年も1年生に喜んでもらえるように準備を進めています。
今週は早帰りとなっているので、清掃も時間を短縮して行っています。短い時間でもしっかりやっている子が多くて感心しています。
サバのねぎ味噌焼き、脂がのっていておいしかったです!
4月20日
2年生視力検査、お話をせず、静かに自分の番を待っていました。落ち着いています。
1年生、算数ブロックを使い始めました。自分の手を動かし、考え、やってみることが大切です。
対称の学習をしています。自分の考えを、友だちに伝えています。(あまり近づきすぎないようにしながら)
今日の給食、おまめのハンバーグ、おいしかったです!
4月19日
今日は3年生の視力検査がありました。
先日は、聴力検査も行いました。
待っている時は、とても静かに待つことができ、検査もきちんと受けることができています。
1年生は、はじめての図書室利用でした。図書室での約束を確認しました。
2年生は、生活科の学習です。校庭に出て、春を探していました。
じゃがいもがホクホクでした。肉じゃが、おいしかったです!
1回目の避難訓練
本日、給食室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。避難経路の確認と避難の時の約束の確認が目的です。いつ起こるかわからない事態に備えて真剣に訓練を行うことが大切です。
「何か困ったことが起こった時や悩み事がある時、みんなだったらどうする?」そんな問題に「先生や親に相談する」「相談しない」「その他」の大きく3つに分けて考えました。「もしいじめとかだったら親や先生に相談する前に、自分から相手にやめてという。それでもだめだったら相談する。」など、子どもたちは思い思いの考えを伝え合っていました。素晴らしい子どもたちの姿でした。
鮭のマヨコーン焼き、おいしかったです!
やっぱり校庭で遊ぶのは楽しい!
昨日はかなり雨が降り、せっかくのロング昼休みでしたが、室内で過ごすことになりました。今日は、昨日の雨で校庭が少しぬかるんでいましたが、子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。1年生も、校庭で遊びました。
今日の給食は、栄養士さんが本校の図書室にある本と関連付けて名前をつけたスープがでました。気になった子は、是非読んでみてほしいと思っています。今日もとてもおいしかったです。
1年生、給食スタート!
小学校に入学して初めての給食です。
栄養士さんから、食べることの大切さを聞き、
給食当番さんは、身支度を整え、
どのようによそるのかを教えてもらい、
準備が整い、いよいよいただきます!!
上手に準備もでき、おいしくいただきました。
消毒用アルコール等の寄付をいただきました!
公益財団法人 上原教育振興財団 様より、消毒用アルコールスプレーと、ポリエチレン手袋の寄付をいただきました。新型コロナウイルス感染症につきましては、みんなが気をつけて予防に努めていかなければいけない中、このようなご寄付をいただき、本当にありがたいと思います。感染予防の意識をしっかり持ちながら、使用させていただきます。ありがとうございました。
部活動スタート!
今日から陸上部、金管部の子どもたちの元気な活動が始まりました。是非、楽しく活動する中で、一生懸命頑張って、一人一人が上達した!という実感をつかんでほしいと思っています。
昨日に引き続き、図書館司書さん、図書ボランティアさんのお力により、蔵書点検が終了しました。明日から、図書の貸し出しが始まります。楽しみですね。
今日も給食おいしかったです!
2週目がスタート
授業が始まっています。
3年生の理科は日下教諭、4年生と6年生の理科は芝﨑教諭が担当します。
よろしくお願いします!
1年生、配布物を前の子から順に後ろの子へまわしていきます。
代表委員会が行われました。みんな緊張気味でしたが、頑張ってくれそうです。
これからよろしくお願いします。
図書ボランティアの方が、図書室の蔵書点検を行ってくれました。
明日も活動があるとのことです。ありがとうございます。よろしくお願いします。
今日も給食、おいしかったです!
委員会活動が始まります
今年度の委員会活動がスタートします。6年生には、リーダーとしての活躍を期待しています!
よろしくお願いします!
1年生、入学式後の初登校!
手洗いの仕方、正しい姿勢での椅子の座り方を確認しました。
令和3年度入学式
ご入学 おめでとうございます
天気にも恵まれ、32名の子どもたちが、今日、二ツ塚小学校の1年生となりました。担任が一人一人の名前を呼ぶと、みんなしっかりとした返事ができ、びっくりしました。明日からの学校生活が楽しみです。
入学式準備
明日はいよいよ入学式です。
午前中に4年生、5年生がプランターを運んだり拭いたり
しました。午後には、6年生が会場の準備をして、新1年生
を迎える準備が整いました。
おいしい給食が始まりました!
今日から給食がスタートしました。
みんなしっかり手洗いをして、静かに食べていました。
令和3年度スタート!
本日、始業式を行い、担任を発表しました。
発表を待っている子どもたちの表情からは、ワクワク・ドキドキの様子が伝わってきました。
一人一人大切な子どもたちを、担任はもちろん、全職員で、全力で支援してまいります。
1年間、ご支援ご協力をお願いいたします。
修了式&辞校式
令和3年度修了式と辞校式を行いました。
修了式では、始めに各学級の代表者に修了証を渡しました。
堂々とした態度で大変立派でした。
次に本年度最後の「あいさつ名人」を4名認定しました。
校長からは「あいさつ」「自学ノート」「自分のいいところ」そして学校目標の「やさしく・かしこく・たくましく」について一年間を振り返り、子どもたちの頑張りを讃えました。
本当に頑張り屋の多い二ツ塚小学校です。
その後、辞校式を行い12名の先生方とお別れしました。
先生方の話、児童代表の言葉、花束贈呈、校歌斉唱と続き、涙・涙の感動的な辞校式になりました。
4月から進級する子どもたちには、ひとり一人が目標を持って頑張ってほしいと思います。
※保護者、地域の皆様、一年間本校の教育活動への温かいご支援ご協力に感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いいたします。
キャンドル&ファイヤー
5年生が体育館でキャンドルファイヤーを行いました。
例年なら福田地区3小学校合同で林間学校にいっていますが、感染症対策で中止になりました。
そこで代替えの清水公園への校外学習を計画しましたが、これも中止となり、校内でできることを考えてキャンドルファイヤーになりました。
キャンドルファイヤーを通して5年生の団結も深まり、来年度「最高学年として頑張ろう」という決起集会にもなりました。
儀式、ダンス、ゲームなどリーダーを中心に計画どおりに進み、大変盛り上がりました。
5年生の皆さん、来年度、二ツ塚小学校をよろしくお願いしますね!
給食&昼休み
今日は今年度最後の給食になりました。
今日のメニューは「ご飯」「牛乳」「松風焼き」「切り干し大根の中華和え」「沢煮椀」「ブドウゼリー」でした。
今年度は感染症対策で前を向いて食べていますが、ひとり一人がおいしそうに食べている様子があり良かったと思っています。
一年間おいしい給食を作ってくださった栄養士さんと調理員さんに感謝ですね。
また、明日から午前日課で昼休みもありません。
今日が最後の昼休み、元気いっぱいに体を動かし、遊ぶ姿がありました。
広い校庭で友達と楽しく遊ぶ姿は、まぶしいくらい輝いていますね。
笑顔が100点満点です!!
授業&自学
今日から1~5年生だけの学校生活が始まりました。
6年生がいなくて寂しい気もしますが、6年生の頑張りを引き継いで頑張ってほしいと思います。
各学級の授業を参観しましたが、どの学級も精一杯に取り組む姿があり、感心しました。
どの学年も本年度予定していた学習内容については終了予定です。
授業時間増のための時間割の変更等へのご協力ありがとうございました。
また、今日で本年度の自学ノートの提出も終了します。
なんと一年間で合計801冊の提出がありました。
目標が600冊だったので、子どもたちの頑張りに拍手です。
今日はガラポンをしにたくさんの子どもたちが校長室へきました。
これからも自学、頑張りましょうね!
第35回卒業証書授与式
『令和2年度 第35回 卒業証書授与式』を挙行しました。
感染症対策で制限がありましたが、二ツ塚小学校らしく「温かい雰囲気」の素敵な卒業式になりました。
卒業生の態度はとても立派で、6年間の思いが全て込められた卒業式になりました。
どんな時も「やさしく・かしこく・たくましく」頑張ってくれた6年生。
卒業後も「夢を諦めないこと」「感謝の気持ちを忘れないこと」を大切に二ツ塚小学校の卒業生であるという誇りを持って頑張ってほしいと思います。
「やさしく・かしこく・たくましく、そして、つよく!」なってください。
大好きな6年生の皆さん、ありがとう、そしてさようなら。
※卒業生の保護者の皆様、本日はお子様のご卒業おめでとうございます。皆様方からいただいた温かいご支援に心より感謝申し上げます。今後も本校へのご支援ご協力をお願いいたします。(教職員一同)
会場準備&教室装飾
明日の卒業式に向けて前日準備を行いました。
4年生がプランターの花を運び、3年生がプランターをきれいに拭き、5年生が体育館のステージ前に並べました。
見事な!?コンビネーションです。
さらに5年生は放課後に残って、体育館の椅子並べや通路、トイレ清掃をしたり、6年生の教室の装飾も行いました。
6年生のために一生懸命な子どもたち、明日は素晴らしい卒業式になること、間違いなしです。
卒業式の参加は卒業生と保護者、先生方だけになりますが、全校児童や地域の方々など、卒業生に携わった全員の思いのつまった最高の卒業式になると思っています。
「第35回卒業証書授与式」10時開式です。
カツ&カレー
6年生にとって今日の給食が小学校生活最後になりました。
3月は6年生のリクエストメニューになっていて、思い出の給食メニューがいっぱいでした。
ちなみに人気は「1位カレー」「2位きな粉のブラマンジェ」「3位揚げパン」です。
今日のメニューは「カツカレー」「牛乳」「キャベツとじゃこの和え物」「サイダーゼリー」でした。
6年生もおいしそうに食べていました。
卒業後もしっかりと食事を摂り、元気に頑張りましょう!
English Party&レク
5年生がEnglish Partyと学級レクを行いました。
本来なら今日は林間学校の代替の清水公園への校外学習の日でした。
飯ごう炊飯やキャンプファイヤーの準備を進めていた分、緊急事態宣言の延長で中止になった時は残念でしたが、晴天のもと楽しい時間を過ごすことができました。
校庭でお弁当を食べて、午後は外国語の学習で準備を進めてきた「English Party」と学級レクを楽しく行いました。
来年度は最高学年になる5年生、二ツ塚小学校をよろしくお願いしますね!
卒業式予行&表彰
2校時に卒業式の予行練習を行いました。
当日は在校生の参加はありませんが、今日は5年生が在校生代表で参加しました。
5年生には、6年生の姿を見ることで自分たちの目指す姿をイメージし、6年生に負けない最高学年になってほしいと思います。
さすが高学年の5・6年生、緊張しながらもしっかりとした態度で予行練習を行うことができました。
3校時には今年度最後の表彰を行いました。
図工の絵画、家庭科の作品、書き初めなどの表彰をしました。
頑張った児童が多く、大変うれしく思いました。
また、生活委員会より「あいさつ標語」が選ばれた児童に「ナイスで賞」が贈られました。
お互いを讃え合い、高め合える子どもたち、素晴らしいですね!
サッカー&フラッグフットボール
曇り空の中、校庭で体育の学習をしている様子を見ることができました。
サッカーをしていたのは2年生、フラッグフットボールは3年生と4年生です。
2年生はゲーム(ボールゲーム)の領域の中でサッカーを通して、ボール操作や攻めや守りの動きを身につけ、易しいゲームをすることをねらいとしています。
3・4年生は高学年のボール運動に向けて、ボールを持っているときとボールを持っていないときの基本的な動きを身につけ、簡単な作戦を立てながらゲームができるようになることをねらいとしています。
どの学年も、どの児童も一生懸命に体を動かしながら、ねらい達成のために頑張っていました。
どちらもゴール型ゲームです。ゴール目指して全力で走り抜けましょう!
お弁当&体育館清掃
今日は6年生の国会方面への校外学習の予定日でしたが、緊急事態宣言発出中のため、中止になりました。
6年生は給食を止めていた関係で今日はお弁当の日になりました。
天気もいいので校庭で6年間過ごした校舎を眺めながらおいしくお弁当を食べました。
これも思い出の一つになりましたね。
また、5年生は7時間目に体育館の清掃をしました。
1週間後に行われる卒業式のための清掃です。
お世話になった6年生のために黙々と頑張る姿はとても立派でした。
来年度は最高学年、頼もしいですね。
来週の卒業式の予行練習に、在校生では5年生のみ参加します。
6年生&5年生、どちらも本校自慢の子どもたちです。
3・11(あれから10年)
3月11日は「東日本大震災」が発生した日です。あれから10年が経ちました。
朝の読み聞かせ(5年生)では東日本大震災に関わる「ハナミズキのみち」「ほうれんそうはないています」という本を読んでいただきました。
また、地震が起きた午後2時46分には校長の放送により全校で黙祷を捧げました。
当時は生まれていなかったり、1~2歳だった子どもたちも、震災を自分のこととして捉え、しっかりと話を聞くことができました。
地震はいつ、どこで起こるかわかりません。自分の命だけでなく、家族の命、まわりの人の命も守れるよう日頃から備えることが大切だと改めて実感しました。
ぜひ、ご家庭でも震災について話をする機会としてください。
身体測定&外あそび
6年生が小学校最後の身体測定を行いました。
身長と体重を測定しましたが、これで6年間でどれだけ成長したかがわかります。
どれくらい身長が伸びたのでしょうか。
6年生は体だけでなく心も大きく成長しましたね。
また、昨日までの短縮日課が終了し、今日から通常日課になりました。
久しぶりに業間休み(ゆうゆうタイム)と昼休みが戻ってきました。
天気も良く、気温もあがり、子どもたちは元気いっぱい外遊びをしました。
体の成長には運動と栄養と睡眠が大切です。
天気がいい日は外でたくさん体を動かしましょう!
『福田ほっと♡デー』
毎月「10日」は『福田ほっと♡(はあと)デー』
福田地区4校で「めざす子ども像」を共有し、その実現に向けた実践を通して、地域全体で子どもたちを育てていくことを趣旨に福田プロジェクト委員会を立ち上げました。
その1つの取り組みが「福田ほっと♡デー」です。
ゲームやインターネットから離れて、家族や友達といつもよりたくさん話をしたり遊んだりする日です。
ゲームやスマホなどは、時間や使い方などのルールを決めることが大切です。
今年度最後の『福田ほっと♡デー』有意義に過ごしましょう!
心あたたまる日になりますように!