今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚小学校の様子を紹介します!

6月28日

プールが始まりました。今日は雨の予報だったのですが、よい天気になり、プールに入ることができました。コロナ対策により、一学年ずつとなりますが、やはりプールは楽しいようです。天気にもよりますが、どの学年も1回は入れるとよいのですが。

今日の給食、ケバブ、パンとよく合い、おいしかったです!

これから雨が強くなるようです。明日の朝は、状況に応じて、安全確保を最優先してご家庭の判断で登校させてください。

 

台風5号接近に伴う対応について

 日頃より,本校学校教育活動に対しましてご支援、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、気象情報によりますと、台風5号が、週明け28日(月)にかけて日本に接近する予報となっております。それに伴い、梅雨前線の活動が活発化し、大雨等の荒天となる可能性があります。
つきましては、児童の安全のため下記のように対応いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1  28日(月)の登校について
危険と思われる状況がありましたら、安全が確保されるまで様子を見ていただいてから登校させてください。その際、遅刻扱いにはいたしません。登校の際には,ご家庭で安全指導をお願いいたします。

2  今後の台風の進路状況によって危険な状況が予測される場合は,学校メールで改めてお知らせいたします。

3  台風接近時には不要な外出は控え、河川などには絶対に近づくことがないよう、ご指導お願いします。

 

6月22日

1年生の音楽の時間です。手拍子でリズムをとっています。

3年生の図工の時間です。紙袋の中に、思い思いの世界を作るようです。どんな世界ができるのでしょうか。

今日の給食、ひじきハンバーグ、おいしかったです!

6月21日

昼休みの図書室です。図書委員会さんが活動しています。本を借りに来た子は、読書ビンゴカードも楽しんでいます。

東葛飾教育事務所から講師を招いて研修会を行いました。今年度も、子ども達が達成感をもてる授業を行うことができるように研修を実施してまいります。

今日の給食、とりニラ丼、おいしかったです!

6月18日

2年生、算数の教科書に載っているたくさんのドットをどのように数えたかな?自分の数え方をみんなに説明しています。

5年生は、昨日の本返し縫いの練習に引き続き、今日は半返し縫いの練習です。

1年生は、ボールゲームです。みんな楽しそうに活動しています。

今年度、第1回目のクラブ活動です。1年間の計画を立て、その後、活動できるクラブは活動しました。

今日の給食、肉味噌丼、おいしかったです!(枝豆もおいしかったです。さすが野田産!)

6月17日

1年生は、準備した箱に飾りをつけています。どんな箱に生まれ変わるのでしょうか。

2年生は、野菜の収穫が始まっています。自分で育てたものは、ひと味もふた味も違いますよね。

3年生は、習字の時間です。筆を立てて、丁寧に筆を入れ、しっかり止める。難しいですね。

4年生は、高跳びの練習です。高さを変えた場を設定して練習しています。

5年生は、本返し縫いの練習です。

6年生は、英語で日本の紹介です。

今日の給食、キッシュ風トマトグラタン、おいしかったです!

6月16日

昼休みに「のびっ子活動」がありました。グループの顔合わせと1年生へ渡すカード作りが今日のメインでした。6年生はリーダーとして、準備を含めてとても頑張っていました。頼もしかったです!1年間、楽しい活動となるようにみんなで協力して盛り上げていきましょう!1年生は、次回から参加です。

今日の給食、チキンカレー、おいしかったです!

 

6月14日

5月の終わり頃は、今年の梅雨入りは早いかなと思っていたのですが、ここ10年で一番遅い梅雨入りだそうです。雨の日が多くなりますので、登下校に十分気をつけるように子ども達に話をしますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

校庭を向いている時計が、長い間、調整できていなかったのですが、ようやく正しい時刻を示すようになりました。(自動で調整する機能が壊れてしまい、手動での調整となりました。)

 

消防署の方を招いて、心肺蘇生法の研修を行いました。

今日の給食、いわしのさんが焼き、おいしかったです!

6月12日

今日の朝読タイムは、読み聞かせボランティアさんによる、今年度第1回目の読み聞かせです。子ども達も楽しみにしていますので、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

6月11日

6年生の合奏練習です。テンポを合わせることは難しいのですが、周りの音を聞きながら、一つの曲ができあがると、とても素敵な気分になります。ぜひ、味わってほしいと思います。

2年生は、6月の生活目標の確認をしています。自分たちの姿を振り返る時間はとても大切です。

今日の給食、豚丼、おいしかったです!

野田警察からの情報提供

本日、野田警察署より注意喚起の情報提供がありました。

昨日(6月9日)午後、茨城県つくばみらい市の市道で農耕車を無免許で運転し、逮捕された男が右手に手錠をかけたまま逃走中であり、現在も身柄を確保されていないとのことです。
 
つきましては、児童に以下のように指導して下校させましたので、ご家庭でも注意喚起をお願いします。
・不審な人物に近寄らない。
・万が一危害を加えられそうな場合は、大声を出すか、すぐ逃げるなどの行動で身を守る。
・不審者を見かけたら、保護者の方に知らせ、警察に通報してもらった後、学校にも連絡する。
以上です。
なお、念のため明日朝の部活動は中止致しました。現在、野田警察署がパトロール中であり、明日の朝も引き続き巡回する予定です。
 

6月9日

市内小学校陸上競技大会が行われました。本校は19名の選手が参加しました。男子走り幅跳びでは2位、女子800mでは2位、男子1000mでは6位、男子4×100mリレーでは3位と健闘しました。

暑い中でしたが、体調管理がしっかりでき、元気に帰ってきました。皆さん、お疲れ様でした。みんなとっても頑張りました!!

6月8日

紙粘土に絵の具を混ぜて、カラフルな紙粘土にして作品を作っていました。思いのこもった作品ができあがりそうです。

明日は市内陸上競技大会です。ぜひ、新記録を出してほしいと思っています。頑張れ!

今日の給食、チキンカツ、おいしかったです!

6月7日

1年生は、給食の準備も上手になってきました。教室で配膳の順番を待っている子も静かに待っています。

はなもも学級さんは、6月から給食の準備をはなもも学級で始めました。上手にできています!

今日の給食、中華丼、おいしかったです!

6月3日

内科検診が行われました。今日の内科検診をもちまして、校医さんに来校いただく検診は全て終わりました。大変お忙しい中、本当にありがとうございました。

6年生の書写(毛筆)の授業。落ち着いた雰囲気の中、丁寧に筆を進めていました。

今日の給食、手づくりシューマイ、おいしかったです!

 

6月2日

1年生と2年生がサツマイモの苗を植えました。収穫までは約5か月かかります。どんなお芋ができるのか、楽しみです。子ども達は、「大きく育ちますように!」と願いを込めて丁寧に植えました。

今日はロング昼休み、教員も子ども達に負けじと走り回っています。いっしょに汗を流すことはとても大切です。

今日の給食、コーンらーめん、おいしかったです!

6月1日

眼科検診がありました。今日も、静かに順番を待つことができました。「お願いします!」「ありがとうございました!」とはっきり声を出すことはできません(コロナの関係)が、お辞儀をすることで感謝の気持ちを表現している子がたくさんいました。

6年生で租税教室があり、税理士さんが授業を行ってくださいました。大切な税金について、どのくらいイメージできたでしょうか。6年生のご家庭は、是非、今日の話をお子さんに聞いてみてください。

野田セントラルロータリークラブ様より、広辞苑を寄付していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

今日の給食、お豆のハヤシライス風、おいしかったです!

 

5月31日

サツマイモの苗をいただきました。昨年度は実施できませんでしたが、今年度は秋の芋掘りができそうです。畝も用務員さんが作ってくださいました。

プールもきれいになりました。ただ、緊急事態宣言中やまん延防止等重点措置中は実施ができません。まん延防止等重点措置が解除されれば実施はできますが、残念ながら回数は少なくなります。

クロームブックの研修会を行いました。有効活用を目指します。

今日の給食、親子丼、おいしかったです!

5月28日

交通安全教室を実施しました。校庭のコンディションがよくないため、体育館で実施しました。野田警察から1名、交通安全協会から4名の方がいらしてくださいました。町中でどのようなことに気をつけたらよいのかについて、映像資料をもとに丁寧に教えてくださいました。映像を見ているときの態度、話の聞き方、とても立派でした。事故にあわないように、一人一人が本当に気をつけてほしいと思います。学校でも継続的に指導しますが、是非、ご家庭でもお話しください。よろしくお願いします。

今日の給食、サンマの蒲焼き、おいしかったです!

5月27日

本日、6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。問題の意味を読み解き、理解し、問題の中にある資料等(関係のない資料がはいっていたりもします。)を使って答えを導き出します。普段のワークテストとは少し違ったかな?6年生の手応えはどうだったでしょうか。結果は夏休み前にはわかると思います。

今日の給食、のだっ子チキンもろみソース、おいしかったです!

明日は、交通安全教室があります。3~6年生は、自転車を使い、校庭で行う予定でしたが、本日夕方までかなりの降水量が予想されますので、自転車は使わないことにしました(校庭の水はけがよくないため)。自転車をもってきてくれる予定になっていたお子さんもいましたが、明日はもってこなくて大丈夫です。来年度、またお願いするかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

 

5月26日

プールの水を抜きました。アメンボやヤゴがたくさんいました。東日本大震災の前は、子ども達がヤゴを捕ったり、プール掃除も高学年児童が行ったりしていました。けっこう楽しんでいたのですが・・・。

もう少しで、プールもきれいになります。新型コロナの関係で、実施できるかどうかわかりませんが、できるだけ早くお知らせするようにします。(実施する場合は、6月28日からの予定です。)

5月25日

6年生、文化財出前授業で、市の学芸員さんからたくさんのお話をいただきました。「へぇ~!」「そうなんだぁ~」私も初めて聞くことがたくさん! 6年生のご家庭は、是非、お家で今日のことを話題にしてみてください。

火起こしの体験もしました。6年生、全グループ、成功しました!

プール掃除を始めました。本市は、まん延防止等重点措置の対象地区となっていることもあり、今年度もプールが実施できるかどうかわかりませんが、実施できるようになったときのために、きれいにしておきます。

今日の給食、ウインナー入り焼きそば、おいしかったです!

5月24日

6年生の理科の授業。ノートを見ると、この時間の学習の中で、その子がどのように考えたのかが表現されています。素晴らしい!

明日は、6年生で文化財出前授業があります。明日の講師の方が準備をしていました。明日はどんな学習になるのでしょうか。楽しみですね。

今日の給食、四川豆腐、おいしかったです!

5月22日

2年生が、自分で育てている野菜の観察をしました。どのように育っていくのでしょうか。おいしい野菜がとれる日が楽しみですね。

1年生、ひらがなの学習をしています。上手に書けるようになってきました!

読み聞かせをしてくださるボランティアさんが、読み聞かせの本を選び、どのように行うかの打ち合わせを行ってくださいました。ありがとうございます。子ども達も楽しみにしていると思います。今年度は6月12日(土)から始まるようです。

5月21日

3年生が描いている歯のポスターが置いてありました。まだ途中のようですが、あまりに迫力があるので、思わず撮ってしまいました。素晴らしいですね!

今日の給食、ポークカレー、おいしかったです!

5月20日

2年生の体育、準備運動の後、整列の練習。みんなで素早く行動できることは大切ですね。その後、「ぐるっとリレー」を行いました。始めに計ったタイムより、早くなるようにみんなで協力して走ります。2回目の測定では、3チームが2回目の方が早くなりました!1チームは、1回目と同じでした。3回目は、どうなったのでしょうか。

3回目は、どうなったのでしょうか?

 

学校の近くに、畑を貸してくださる方がいらっしゃいます。昨年度は、新型コロナの影響もあり、芋掘りができませんでしたが、今年度はやってみようと思っています。畑を貸してくださる地域の方、サツマイモの苗をご提供いただいている地域の方、いつも本当にありがとうございます。

今日の給食、ピザトースト、チーズがたっぷりでおいしかったです!

 

5月19日

5年生で、朝学習の時間に、養護教諭が「歯」に関する学習を行いました。「歯の役割」や「歯と口の健康を守るためにはどうしたらよいか」について考えました。とっても大切な役割をもつ「歯」です。ずっと大切にしていきましょうね。

せっかくのロング昼休みですが、あいにくの雨です。でも、各学年、それぞれ楽しく過ごしました。

今日の給食、キムタクごはん(キムチ、たくあん)、おいしかったです!

5月18日

本日、教育委員会の職員の方が2名来校し、校庭の放射線量の測定をしてくださいました。毎年、測定していただいていますが、今回も問題ないとのことです。ありがとうございました。

6年生が英語の学習を行っていました。ALTはメアリー先生が入っています。たくさん英語を聞いて、たくさん英語を話して、いつか英語が使えるようになりたいですね。

今日の給食、白身魚のレモン揚げ、おいしかったです!

5月17日

昼休み、図書委員さんが図書室で作業をしていました。既に1年生も自分でバーコードリーダーを使って、本を借りたり返したりできるとのこと。素晴らしい! でも、小さい子は、間違ってしまうことも多いので、図書委員さんがサポートしてくれます。それだけではなく、何か楽しいことを企画しているようです。

放課後、職員によるクロームブックの活用研修会を行いました。クロームブックを学習の中で効果的に活用するための使い方を勉強しました。もちろんパソコンだけに頼るものではありません。効果的な使い方を探ります。

今日の給食、肉味噌丼、おいしかったです!

 

 

 

5月14日

今日から、3年生の希望者を対象に、「子ども未来教室」が始まりました。10月までの全13回となります。今日は4人の先生といっしょに勉強しました。

3年生は、理科の学習でモンシロチョウの成長について学習しています。今日は、観察をするために持ち帰る子が多いようです。どのように成長していくのでしょうか。楽しみですね。大切に育ててほしいと思います。

今日の給食、新じゃがのそぼろ煮、おいしかったです!

 

5月13日

今日は、歯科検診がありました。1年生から6年生まで、自分の順番を静かに待ち、きちんと検診を受けることができました。新型コロナの影響で「お願いします!」「ありがとうございました!」と大きな声を出すことはできませんが、お礼の意味を込めてお辞儀をしたり、小さな声でお礼を言ったりしている姿には感心しました。

今日の給食、スパゲッティ・ペスカトーレ、魚介類がほどよく、おいしかったです。

5月12日

今日は1年生の学校探検でした。2年生のお兄さん、お姉さんといっしょに学校の中を探検しました。様々な部屋について、2年生が説明してくれました。1年生はとても楽しそうに活動していました。とっても頼もしかった2年生、これからも1年生をよろしくお願いしますね。

今日はロング昼休みでした。校舎の中を歩いてみると、誰一人、残っていませんでした。ドッジボールやケイドロなどのクラスレクを行った学年が多かったようです。1年生は大きなすべり台(まだ、担任の先生がいるときでないとやってはいけないことになっています。)やタイヤ遊びを楽しんでいました。

今日の給食、ビビンバ、おいしかったです!

5月11日

他県ですが、防球ネットの支柱が折れてしまうという事故が起きたことは、ご存じの方が多いと思います。本校でも校庭を見ますと、もし倒れたら危険であるものがあります。思いっきり押してみたり、蹴ってみたりしましたが、現時点では、倒れそうにありませんでした。

本校でも、月に1回、安全点検日を設けて確認しております。職員が様々な視点で、日頃から確認することはもちろん大切ですが、それに加えて、子どもたちは、自ら「危険を予測」したり、「危険を回避」する力を高めていかなければいけないと思っています。様々な機会を捉えて学校でも指導してまいりますが、ご家庭でもお子さんと会話をしてみてください。交通事故等も含めて、危険はたくさんありますので。

5月10日

1年生は、1年生を迎える会(4月27日)の時に、2年生からアサガオの種をプレゼントされました。今日、その種を自分の植木鉢に植えました。どんなふうに育つか、楽しみですね。さて、1年生は、これからどのように関わっていくのか。こちらも楽しみです。

6年生は4月から政治の学習をしています。社会の中で生きていく上で、とっても大切な学習です。みんなが住みやすい社会にしていくためには、自分たちはどうしたらよいでしょうか。考えて行動できることは今でもあるはずです。

4年生は、天気の学習です。晴れ、くもり、雨、天気によって気温の変化に違いはあるのでしょうか。

今日の給食、ふんわりキーマカレー、細かく豆腐が入っていて、ふんわりしていました。おいしかったです!

5月8日

今日は土曜授業日です。午前中の3時間、しっかり頑張りました。今日の午後、そして明日、安全に気をつけて、有意義に、そして、ゆっくり過ごしてほしいです。また、来週、子ども達の元気な活動を楽しみにしています。

PTA本部会がありました。今年度も新型コロナの影響で計画をたてることが難しい状況ではあります。会員の皆様のご協力、ご理解をいただきながら、本部の方が一生懸命に考えてくださっていることに感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

5月7日

今日は、野田市の教職員の研修会のため、特別日課となっています。13時に下校です。

 

一階の昇降口を上がったところに、消毒用のアルコールスプレーを設置しており、これまで子ども達も使っていました。

今日から、2階と3階にそれぞれ2カ所ずつ、消毒用のアルコールスプレーを設置しました。たくさんの量が出すぎないように、養護教諭がスプレーを押す部分に工夫を加えました。手洗いをしっかり行うことについては、基本の基本なので、今後も引き続きしっかり行うよう声をかけてまいります。

今日の給食、麻婆豆腐、ほんの少しの辛さがちょうどよく、おいしかったです!

5月6日

7日間の長い(?)休みが終わり、元気な子どもたちの姿が学校に戻ってきました。早速、休み時間には元気に遊び回る姿が見られました。

6時間目は、委員会活動です。それぞれの委員会が、しっかり活動して、しっかり意見を出し合っていました。頑張っている高学年は、とても頼もしく見えます。

今日の給食、鯖のピリ辛焼き、脂がのっていておいしかったです!

 

4月28日

昨年度に引き続き、音楽は長井教諭が担当します。よろしくお願いします。

1年生、自分の今の気持ちを考えて、友だちに伝える学習をしました。SOSの出し方にもつながります。

6年生、ガチンコリレー対決!! みんな一生懸命頑張っている姿は、とっても素敵です。

今日の給食、たけのこご飯、おいしかったです!

【公共のマナー】

地域の方から、公園にゴミがたくさん落ちているとのご指摘をいただきました。家庭訪問期間中から今日まで2つの公園だけですが毎日確認してきました。日ごとに量は違いますが、毎日何かしら落ちていました。恥ずかしながら大人が捨てているであろうゴミも確認できました。なぜ、ゴミをその辺に勝手に捨ててはいけないのかという意味をとらえさせながら、その辺に勝手にゴミを捨てるようなことはしない大人に成長していってほしいと願っています。ご家庭でも、是非、話題にしてみてください。

それでは、事故等に気をつけていただき、ゆっくり連休をお過ごしください。

4月27日

今日は1年生を迎える会がありました。1年生をあたたかく迎える雰囲気が感じられるとっても素敵な会でした。全校児童が一緒に集まることはできませんでしたが、どの学年の歓迎も素晴らしかったです。

まずは6年生が、電車ごっこで1年生を連れて入場です。6年生はこの会を盛り上げてくれました。心のこもった素晴らしい拍手をたくさん送ってくれました。

3年生は、メダルを1年生につくってくれました。メダルをかけてもらった1年生は、頑張りたいことを発表しました。「勉強を頑張る!」「給食をモリモリ食べる!」「友だちとなかよくする!」みんな素晴らしかったです!

5年生は、二ツ塚小に関するクイズを出してくれました。ふたさぎくんもクイズの中に登場しました。

4年生は、玉入れを考えてくれました。これがまたとても楽しかったです。

2年生は、あさがおの種を1年生にプレゼントしてくれました。すてきな花が咲きますように。

1年生の退場です。とても素敵な会でした。みんなであたたかい二ツ塚小をつくっていきましょうね。

今日の給食、きなこ揚げパン、おいしかったです!ポトフとあいます!

 

4月26日

先週は家庭訪問週間であったため、短縮日課でした。長い休み時間がなかったので、校庭で遊ぶ時間が少なかったのですが、今週から平常日課です。校庭で元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。この方がいいですね。

1年生が、体育の後に、じゃぶじゃぶ池の注意事項を聞いていました。

芝﨑先生が、理科の実験等で使う器具の消毒をしていました。ありがとうございます。

今日は、プルコギ丼でした。おいしかったです!

4月24日

授業を参観いただき、ありがとうございました。参観の時間を分け、検温や消毒にもご協力いただき、本当にありがとうございました。また、廊下からの参観等、教室内が混みすぎないようにしていただき、ありがとうございました。お子さんの頑張っている様子がご覧いただけたと思います。

本日、昨年度のPTAの役員さんのうち3名の方に感謝状を贈らせていただきました。ご尽力いただき、本当にありがとうございました。

今日の給食、シュガーパン、おいしかったです!

4月23日

今日もとってもすがすがしい1日でした。朝から校庭では陸上部の皆さんが種目に分かれて一生懸命に練習していました。

業務員さんには、花壇の手入れをはじめ、学校の環境面のことで大変お世話になっています。いつもありがとうございます。

今日の給食もおいしかったのですが、写真を撮り損なってしまいました。ごめんなさい。

4月22日

今日は耳鼻科検診がありました。みんな、きちんとした態度で受けることができました。学校医さんがいらっしゃる健康診断が始まりました。

4年生、メアリー先生と英語の学習です。

5年生、先行してタブレットの活用をしています。

中華丼、おいしかったです!

 

 

4月21日

来週、1年生を迎える会があります。全校児童が一度に体育館に集まることは避け、学年を入れ替えながら実施します。どの学年も1年生に喜んでもらえるように準備を進めています。

今週は早帰りとなっているので、清掃も時間を短縮して行っています。短い時間でもしっかりやっている子が多くて感心しています。

サバのねぎ味噌焼き、脂がのっていておいしかったです!

4月20日

2年生視力検査、お話をせず、静かに自分の番を待っていました。落ち着いています。

1年生、算数ブロックを使い始めました。自分の手を動かし、考え、やってみることが大切です。

対称の学習をしています。自分の考えを、友だちに伝えています。(あまり近づきすぎないようにしながら)

今日の給食、おまめのハンバーグ、おいしかったです!

4月19日

今日は3年生の視力検査がありました。

先日は、聴力検査も行いました。

待っている時は、とても静かに待つことができ、検査もきちんと受けることができています。

1年生は、はじめての図書室利用でした。図書室での約束を確認しました。

2年生は、生活科の学習です。校庭に出て、春を探していました。

じゃがいもがホクホクでした。肉じゃが、おいしかったです!

 

 

1回目の避難訓練

本日、給食室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。避難経路の確認と避難の時の約束の確認が目的です。いつ起こるかわからない事態に備えて真剣に訓練を行うことが大切です。

「何か困ったことが起こった時や悩み事がある時、みんなだったらどうする?」そんな問題に「先生や親に相談する」「相談しない」「その他」の大きく3つに分けて考えました。「もしいじめとかだったら親や先生に相談する前に、自分から相手にやめてという。それでもだめだったら相談する。」など、子どもたちは思い思いの考えを伝え合っていました。素晴らしい子どもたちの姿でした。

鮭のマヨコーン焼き、おいしかったです!

やっぱり校庭で遊ぶのは楽しい!

昨日はかなり雨が降り、せっかくのロング昼休みでしたが、室内で過ごすことになりました。今日は、昨日の雨で校庭が少しぬかるんでいましたが、子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。1年生も、校庭で遊びました。

今日の給食は、栄養士さんが本校の図書室にある本と関連付けて名前をつけたスープがでました。気になった子は、是非読んでみてほしいと思っています。今日もとてもおいしかったです。

1年生、給食スタート!

小学校に入学して初めての給食です。

栄養士さんから、食べることの大切さを聞き、

給食当番さんは、身支度を整え、

どのようによそるのかを教えてもらい、

準備が整い、いよいよいただきます!!

上手に準備もでき、おいしくいただきました。

 

 

消毒用アルコール等の寄付をいただきました!

公益財団法人 上原教育振興財団 様より、消毒用アルコールスプレーと、ポリエチレン手袋の寄付をいただきました。新型コロナウイルス感染症につきましては、みんなが気をつけて予防に努めていかなければいけない中、このようなご寄付をいただき、本当にありがたいと思います。感染予防の意識をしっかり持ちながら、使用させていただきます。ありがとうございました。