今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚小学校の様子を紹介します!

10月12日

今日は後期のスタートです。始業式の中で、どのようなことを頑張りたいかという目標をもつように子ども達に話をしました。

6年生の黒板には、「卒業まで(学校に来る日が)102日」と書いてありました。どの学年も、充実した日々となるよう取り組んでまいります。引き続きご協力をお願いいたします。

5年生は、林間学校の話し合いに入りました。

10月8日

今日は前期の終業式でした。4月に進級して、折り返し地点を迎えました。

式の前に、「青少年読書感想文コンクール」と「野田市自然科学作品展」の表彰を行いました。

前期終業式

はじめに、各学年代表の児童により、振り返りの発表がありました。学習、挨拶、委員会活動など、頑張ったことをしっかり伝えることができました。

私からは、「だれよりも 先にあいさつ 元気な子」という二ツ塚小のスローガンについて話す中で、前期の挨拶名人の紹介を行いました。明るく優しい雰囲気をつくり出せる挨拶はとても大切です。

もう一つのスローガンの「いやなこと 人にしません やさしい子」についても話をしました。

後期も、職員一同、全力で取り組みますので、引き続きご家庭のご協力をお願いいたします。

10月6日

ナカタケトレーディング株式会社様より除菌ウエットティッシュの寄贈がありました。ありがとうございました。本日から児童1人1つずつ持ち帰りますので、ご家庭でお使いください。

今日は、前期最後の給食でした。きのこスパゲッティー、おいしかったです!

後期の給食は10月13日からとなります。栄養士さん、調理員さん、後期もよろしくお願いします。

10月5日

5校時に防犯教室(1、2年生)を行いました。防犯推進員(1名)と市役所の防災安全課(2名)が来ていただき、防犯に関するお話をいただきました。

今日から部活動の午後練習が始まりました。久しぶりの部活動で、やはり楽しそうでした。

感染予防については、引き続き高い意識を持って取り組むようにしてまいります。

今日の給食、さわらの味噌マヨネーズ焼き、おいしかったです!

10月4日

10月23日(土)に予定しておりますFUTATSUKAスポーツデーに向けて、少しずつ練習が始まりました。

5、6年生が応急手当講習会を実施しました。消防署から7名の方にきていただき、教えていただきました。

いざという時(は、ない方がよいのですが)に、役に立つことができるようにしっかり練習しました。

今日の給食、豚丼、おいしかったです!

 

10月1日

今日から全クラス1つの教室での学習に戻しました。やはりこちらの方がしっくりきます。ただ、新型コロナウイルス感染症が収束したわけではないので、学校でも家庭でも引き続き気をつけていきましょう!ご協力をお願いいたします。

今日の給食、ひじきハンバーグ、おいしかったです!

9月30日

本日、4年生で養護教諭が保健の授業を行いました。思春期における体の内側の変化について学習しました。とても大切な学習です。4年生の保護者の方には、どのような学習をしたのかがわかる文書を出しておりますので、本日の学習についてお子さんと話をしてみてください。

今日の給食、きのこ丼、おいしかったです!

明日の登校について

明日は、台風16号の影響を受けることが予想されます。

つきましては、明日の登校の際、天候を見て、お子さんの安全確保を最優先し、ご家庭の判断で登校を遅らせる等の対応をお願いいたします。

 また、下校時の状況によっては、下校時刻を遅らせる場合がございますことをご承知おきください。その場合は、マチコミメールでお知らせいたします。

通常日課再開について

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。

 さて、10月からの緊急事態宣言の解除に伴い、本校におきましても10月1日(金)から通常日課を再開いたします。これまでも感染予防に関しまして、ご家庭のご協力をいただいておりますが、今後も引き続きよろしくお願いいたします。特に、お子さんの体調がよくない場合や、同居するご家族に体調がよくない方がいらっしゃる場合は、万一のことを想定し、お子さんの登校を控えていただきますようお願いいたします。

 また、感染に不安を感じている場合は、これまで通り、給食をとらずに下校したり、登校せずに家庭で学習したりすることもできますので、その場合は、担任まで連絡をお願いいたします。

9月29日

横断歩道の表示が薄くなっていたところがありましたが、はっきり表示してくださいました。ありがとうございました。

事故が起きないように、車や自転車を運転する人や歩行者が、みんなで気をつけることでしか、事故は減らせません。みんなで気をつけ合いましょう!!

今日の給食、北海ラーメン、おいしかったです!

 

9月28日

今日の給食は、「おはなし給食」でした。図書室にある本の中に出てくる食べ物を給食の中に取り入れています。今月からは6年生が感想等を交えて紹介してくれます。(今日は、さつまいものコロッケです。)

9月27日

今日は5時間目に6年1組での算数の授業を参観し、教員の校内研修を行いました。講師はリモートでの参加となりましたが、私たちにとって、大変貴重な機会となりました。クロームブックを使い始めていますが、どのように使ったら子ども達の思考力、判断力を高めるのに効果的なのか。これからもしっかり考えていかなければなりません。

今日の給食、鯖のピリ辛焼き、おいしかったです!

9月25日

今日は避難訓練を実施しました。地震が起きたことを想定し、机の下に入って頭を守り、揺れが収まってから防災頭巾をかぶり、廊下へ整列しました。(2年生から6年生は、今日はここまで。)いつ、大きな地震がおきてもおかしくないと言われています。ご家庭でも、お子さんと地震が起きたときの対応について話す機会をもってください。1年間を通してみたときには、災害が起きたときにお子さんが学校にいる確率よりも、学校にいない確率の方が高いので、どうぞよろしくお願いします。

1年生のみ、本日、引き渡し訓練を実施しました。ご協力、ありがとうございました。

9月24日

教室を2つに分けて学習していますが、子ども達は画面の中の担任にも慣れてきたようです。教師も子ども達も、画面越しではなく、お互いの表情がよくわかった方がいいと思いますが、みんな頑張っています。10月からは、1つの教室に戻す予定です。

 

※ 明日は、1年生のみ、引き渡し訓練となります。予定通り、校庭で実施できそうです。11時~11時15分で引き渡しの予定ですので、よろしくお願いいたします。

 

今日の給食、マーボー豆腐、おいしかったです!

9月22日

私たちにとって、食事、運動、睡眠はとっても大切なものです。心も体もどんどん成長している子ども達にとっては特に大切になります。3年生の保健の学習で、朝ご飯のはたらきについて考えていました。

今日の給食、野田っ子和風スープ、おいしかったです!

 

9月21日

今日は十五夜、中秋の名月が満月となるめずらしい日だそうです。給食でも「おつきみだんご」がありました。校庭にも少しずつ秋の気配が感じられるようになってきています。

臨時休校後、ALTによる授業も再開しています。

9月17日

今日は久しぶりのクラブ活動(4年生~6年生)がありました。とっても生き生きと活動していました。

3年生が図工で作っている作品が飾ってありました。素敵ですね。

9月15日

夏休みに子ども達が取り組んだ自由研究、工作、家庭科作品を理科室と家庭科室に並べました。作品を見ながら「この子はどのような思いで取り組んだのかなぁ」と想像しながら見ています。残念ながら、保護者の方への公開はできませんが、クラスごとに、密にならないようにお互いの作品を見合う時間をつくります。

9月14日

音楽の授業では、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりすることを控えています。そんな中でも工夫しながら授業を進めています。体育や図工も始まりました。

 

日課の確認

9月末日までは、以下の日課で行いますので、よろしくお願いいたします。

登校 8:05(昇降口は7時40分に開けます。)

朝の会・健康観察・朝読書等  8:05 ~ 8:30

<リモートのお子さんは、朝の会から参加してください。>

<朝の会の時に、リモートで配信する授業が何校時目かをお伝えします。>

1校時         8:30 ~ 9:15

2校時         9:25 ~10:10

3校時        10:20 ~11:05

4校時        11:15 ~12:00

給 食        12:00 ~12:45

5校時        12:55 ~13:40

帰りの会       13:40 ~13:50

5校時の日の下校   13:55

6校時        13:50 ~14:35

帰りの会       14:35 ~14:45

6校時の日の下校   14:50      

9月13日

今日から学校が再開しました。感染予防対策を行いながら、学校生活を進めてまいりますので、ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

<今日の学校の様子>

9月10日

今日で臨時休校期間中の自主登校が終了となり、9月13日(月)から学校再開となります。みんなで感染予防に気を配りながら、日々を過ごすようにしていければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

<今日の自主登校の様子>

9月13日(月)からの登校再開について

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。臨時休校期間中にも、各ご家庭にご協力いただきましたことに感謝申し上げます。

 さて、過日、マチコミメール、学校ホームページにより、9月13日(月)からの学校再開につきましてご案内させていただきましたが、本校の対応につきまして、下記のようにいたしますのでご確認くださいますようお願いいたします。 

 

  

1 人数の多いクラスは、学習時と給食時に2つの教室を使用する。

 

2 感染に不安を感じている場合は、登校せずに家庭で学習したり、給食を摂らずに下校し、午後は家庭で学習したりすることも可とする。(オンラインで配信できる時間は、配信する予定です。)

 

3 清掃(消毒作業を含む)については、当面の間、児童の下校後に職員が行う。

 

4 接触が多くなりそうな業間休み、昼休みについては、10分間に短縮する。

 

※ 上記3・4により、下校時刻が通常よりも早くなります。5校時までの日は13時55分に下校、6校時までの日は14時50分に下校となりますのでご了承ください。

 

※    4校時が終わった段階で、給食を摂らずに下校する場合は、12時10分に児童 昇降口までお迎えをお願いいたします。

 

 

 

9月9日

今日の自主登校は39名でした。1年生もタブレットを使ってみました。3年生はタイピング練習もしていました。自宅学習の児童もタイピング練習をやっているようです。

9月13日(月)からの給食に向けて、調理員さんが給食室の準備をしていました。

9月8日

自主登校の児童は下校しました。学童へ行く児童はお弁当を食べ始めました。

3年生から6年生までのタブレットパソコンを持ち帰った児童は、毎朝、グーグルミートにより健康観察等を行っています。マイクをオンにして担任とやりとりをしています。

野田市教育委員会の方が、学校での自主登校の様子を見にきてくださいました。

9月6日

臨時休校3日目です。自主登校の子ども達は、学校での学習になれたようです。しっかり課題に取り組んでいる子が多く、感心しています。家で勉強している皆さんも、頑張ってくださいね。

学童へ行かない子は11時30分に下校です。

9月分の給食申し込みについて

保護者の皆様には、日頃から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。

さて、9月13日からの学校再開につきまして、本校では、人数の多いクラスは、教室を2つ使用して学習を行い、また、給食も2つの教室を使用して感染予防対策の一つとします。

そこで、9月3日(金)の夕方、9月の給食の申し込みにつきまして、確認させていただきたく、マチコミメールにてお伝えさせていただきました。意思確認の締め切りを本日の16時までとさせていただいているところですが、申し込みをされないご家庭につきましては、明日、念のため担任よりお電話にて再度確認させていただきますので、ご了承ください。

公立幼稚園・小中学校の再開について

保護者 様

野田市教育委員会

新型コロナウイルス感染症の感染状況は、依然として警戒せざるを得ない状況が続いていますが、今後の教育活動については、学校で感染防止にできるだけ配慮しながら、子どもたちの学びを保障するために9月13日(月)から学校を再開します。園・学校は感染防止対策を講じて通常日課で再開しますが、感染に不安を感じている場合には、園・学校には登校せず、家庭での学習をしたり、給食を摂らずに下校し、午後は家庭での学習をしたりすることも可とします。

詳細につきましては、後日、学校からの文書・メール等でお知らせします。

9月3日

臨時休校2日目です。今日の自主登校の児童は39名でした。

家庭で過ごした皆さんも、規則正しい生活ができたことと思います。

3・4年生のお弁当の時間です。

1・2年生のお弁当の時間です。

昼休みはDVDを見て過ごしました。

臨時休校1日目

3年生から6年生は、各家庭の子ども達とグーグルミートを使って朝の健康観察を行いました。自主登校した子ども達は、健康観察の後、課題に取り組みました。保護者の皆様には、タブレットのWifiルーター等への接続につきましてご協力いただき、ありがとうございました。お困りのことがございましたら、学校へお問い合わせください。

また、学校のタブレットを使用する場合、以下のことを子ども達に話しておりますので、各ご家庭のルールとあわせてご確認ください。

・大切に使ってください。・学習に関すること以外には使用しないでください。・30分に1回は、遠くを見たり、目を動かしたりしてください。・画面と目を30cm以上離すようにしてください。

<自主登校の様子>

3年生から6年生のお弁当の時間です。

1・2年生のお弁当の時間です。

13:30、学童へ移動しました。

各教室やお弁当を食べた部屋など、職員が消毒を行いました。

 

9月1日

明日から臨時休校となります。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

野田市教育委員会からの文書にもありましたが、健康管理の徹底につきましてよろしくお願いいたします。

☆不要不急の外出や移動は控え、家庭で過ごすようにしてください。

☆外出時は、マスクを着用し、3密を避けてください。帰宅したら「手洗い」を徹底してください。

☆体の抵抗力を高めるために、規則正しい生活を心がけてください。

☆学校外の習い事等においても、学校と同じ生活様式を心がけて、感染予防に努めてください。

 

明日からは、登校する児童がぐっと少なくなります。できるだけ早く、全員が登校できる日がくることを願っています。

児童のみなさん、自分がやるべきことをしっかり考えて日々を過ごしてください。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

タブレット型パソコン及び充電器の貸与について

本日、「タブレット型パソコン及び充電器の持ち帰りについて」(二ツ塚小学校より)と「児童生徒1人1台タブレット型パソコン等の貸与についてのお知らせ」(野田市教育委員会より)を配布いたしました。本校におきましては、3年生から6年生を対象にしておりますので、今回の臨時休校の機会に、是非、試していただければと思います。

また、今回、タブレットと充電器の貸与を希望する3年生から6年生のご家庭は、「児童生徒1人1台タブレット型パソコン等の貸与についてのお知らせ」(野田市教育委員会より)の中に、「タブレット型パソコン等の利用同意書」がありますので、明日(9月1日)に提出をお願いいたします。同意書を持ってきたお子さんに、タブレットと充電器を明日持ち帰らせます。

ご家庭のWifiルーター等への接続につきましては、本日配布いたしました資料か以下のpdfファイルにてご確認ください。

野田市タブレット型パソコンのご家庭インターネット接続について.pdf

また、野田市教育委員会が導入しておりますデジタル学習ドリル「ラインズeライブラリアドバンス」を利用できますので、是非、ご活用ください。(学校のタブレットではなく、ご家庭のインターネットにつながるパソコンでも利用できます。

デジタル学習ドリル「ラインズeライブラリアドバンス」の活用方法につきましては、本日配布いたしました資料か以下のpdfファイルにてご確認ください。

デジタル学習ドリル「ラインズeライブラリアドバンス」の活用について.pdf

8月31日(今日の様子)

学校が始まりました。久しぶりに元気そうな子ども達の顔をたくさん見られて本当にうれしかったです。が、9月2日からは臨時休校になってしまいます。残念ですし、ご家庭にはご不便をおかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、校舎に入る前に非接触型体温計により念のため体温を測り、体育館で行う予定としておりました夏休み明け集会も放送で行い、人数が多いクラスは教室を2つ使用して密を避け、感染予防対策を行いました。

 

 

明日からの登校 及び 9月2日からの教室の一部開放について

日頃より、本校の教育活動へのご理解ご協力に感謝いたします。夏期休業が本日で終了し、明日から学校が始まります。子ども達に会えることをとても楽しみにしています。明日(8月31日)と明後日(9月1日)につきましては、8時5分登校、11時30分下校となります。人数が多いクラスは教室を2つ使用して密を避け、感染対策をしてまいります。また、夏休み明け集会も、体育館では行わず、放送等にて行います。

さて、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、9月2日から9月12日まで市内の全小中学校が休校となります。休校の目的から自宅で過ごすことが最善となりますが、保護者の就労等により家庭保育が困難な家庭や学校での学習を希望する児童生徒のため自主登校を設定します。つきましては、本校では、臨時休校期間中、下記のとおり教室を一部開放しますのでお知らせいたします。

1 開放期日  令和3年9月2日(木)~9月12日(日)の平日

2 開放時間  登校  8:00~8:10(教室に入る。)※昇降口は8:00に開けます。

            下校 11:30

            ※学童へ通所する児童については、13:30まで開放しますので、必ず昼食を持たせてください。 

3 持参するもの  ※安全帽子をかぶって登校させてください。

・学習に必要なもの ・上履き ・筆記用具 ・水筒 ・ハンカチ(手や汗をふくもの。)         

4 その他

・利用にあたりましては、必ず家庭で検温し、熱(37.5°C以上)や風邪症状がないことを確認し、健康カードを提出してください。(昇降口で、もう一度検温します。)

・その他、必要事項がある場合については、文書・メール・学校のホームページ等でお知らせします。

・明日(8月31日)に配布いたします確認書は、全員提出してください。自主登校希望の有無にかかわらず、確認書に記入の上、9月1日(水)に担任へ提出してください。基本的に、授業を進めるのではなく、自習となります。(プリント等の課題は学校から出ます。)

・登校予定に〇をつけた日に欠席することになった場合は、必ず学校へ連絡をお願いします。            

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休校について

令和3年8月27日

保護者 様

野田市教育委員会 

 

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休校について

 

 新型コロナウイルス感染症の感染状況は、野田市で急拡大する中、小中学校に通う子どもたち、職員においても、これまでにない多数の感染者が報告されるなど、新型コロナウイルス感染症に歯止めがかからない危機的な状況が続いております。

つきましては、子ども達の健康と安全を第一に考え、学校を9月2日(木)から12日(日)まで臨時休校の措置を取ることといたしましたので、ご理解ご協力をお願いいたします。

なお、8月31日(火)9月1日(水)は午前中授業とし、夏休みの課題提出、休校期間中の生活・学習指導等を行います。また、家庭保育が困難な家庭や学校での学習を希望する児童生徒については、臨時休校期間午前中(学童へ通所する児童は弁当持参の上13:30まで)、教室の一部を開放し学習スペースとします。

詳細につきましては、後日、学校からの文書・メール等でお知らせします。

令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内(千葉県教育庁東葛飾教育事務所より)

日頃より、東葛飾管内の児童生徒の教育活動にご理解、ご協力くださいまして、誠にありがとうございます。

さて、東葛飾管内(松戸市・柏市・野田市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市)で働く「講師」を広く募集しています。教員免許状を取得済みで東葛飾管内の講師登録を希望する方を対象に、講師登録説明会を実施します。説明会では、講師の仕事の概要や待遇、登録方法について説明します。話だけでも聞いてみたいという方、ふるってご参加ください。

また、教員免許状の更新講習を受けていない方(現在教員免許状が「休眠」状態の方)やご自身の教員免許状の状況が不明な方もご相談ください。よろしくお願いいたします。

 詳しくは東葛飾教育事務所HPをご覧ください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/kj-toukatsu/kanri/kousi.html

 

 

 

7月20日

今日は、1時間目に夏休み前の集会を行いました。

陸上大会で入賞した児童に、賞状やメダルの授与を行いました。おめでとうございます。

歯と口の健康に関する優秀者として学校の代表となった2名に、賞状と記念品の授与を行いました。おめでとうございます。

「いっぱい食べてありがとう週間」では、どのクラスもしっかり取り組みました。

生活委員会から、夏休みの過ごし方について話がありました。しっかり話を聞くことができました。

明日から夏休みとなります。交通事故や熱中症などに気をつけ、有意義な期間となるよう、よろしくお願いいたします。

7月16日

1年生がプールに入りました。これでなんとか全学年、プールに入れたことになります。1回ですので、水泳学習・・とまではいきませんでしたが、プールに入れてよかったと思っています。ご家庭のご協力、ありがとうございました。

消防署の方を講師に招いて、6年生が着衣泳を体験しました。どのように歩いたら歩きやすいのか、救助を待つ間、どのように浮いていたらよいのか、短い時間でしたが、貴重な体験ができました。

7月15日

今日は1、2時間目に6年生、3、4時間目に4年生がプールに入りました。明日、1年生が入れるとよいのですが。

1年生が、液体粘土に絵の具を混ぜて、思い思いの模様をつくっていました。みんな、とっても楽しそうです。

今日の給食、冷やし中華、おいしかったです!

7月14日

今日も、登校時間帯にパラッと雨が・・という天気でしたが、9時過ぎには天気が安定してきたので、5年生の水泳学習ができました。

夏休みに読んでみようと思う本を、2冊ずつ貸し出しています。今日は、6年1組が本を選びに来ていました。

7月13日

マットに手をついて、腰を浮かせ、何回足うちができるかな?2年生が挑戦していました。

3年生はリコーダーの学習です。やわらかい音色が出せるようになってきました。すばらしい!

今日の給食、ヤンニョムチキン、おいしかったです!

 

7月12日

今日は、朝からよく晴れ、水泳の学習には最適の天気となりました。今日は、3年生が水泳学習を行いましたが、とても気持ちよさそうでした。まだ、プールに入れていない学年もあるので、今週、どこかで入れればよいのですが・・・。

今日の給食、サバのネギ味噌焼き、おいしかったです!

7月10日

今日は土曜授業日です。6年生は、9月に実施予定の修学旅行の準備に入っています。

また、修学旅行の説明会を実施しました。6年生の保護者の皆様、本日はありがとうございました。

7月5日

先日、図書ボランティアさんが貸し出し可能にしてくださった新しい本ですが、早速、子ども達は図書室に来ていました。

昼休みに代表委員会がありました。担当職員がつけなくなったので代わりに行ってみると、自分たちでしっかり進めていました。6年生のリーダーシップは素晴らしい! 

今日の給食、マーボー丼、おいしかったです!

7月2日

雨の日が続きます。登下校、十分気をつけるようにご家庭でもお話しください。よろしくお願いいたします。

6年生の卒業アルバム写真撮りが始まりました。今日は、委員会活動の写真を撮りました。

図書室に新しい本が入り、図書ボランティアさんが貸し出し可能にしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。

今日の給食、なすのミートグラタン、おいしかったです!

7月1日

梅雨、本番といった感じです。

明日も不安定な天気となりそうですので、登校の際は、お子さんの安全確保を最優先していただきますようお願いいたします。

※ 明日の部活動の朝練習は中止としました。

6月30日

1年生が4号公園に公園探検に行きました。グループごとに遊んだ後、市役所の公園を担当する課の方にお話をいただきました。少しの時間ですが、ビニール手袋もいただき、ゴミ拾いもしました。様々なことを感じる時間になったと思います。ご家庭でお子さんの話を聞いてみてください。

明日も天気が不安定で、登校時間帯も雨が予想されます。明日の朝は、状況に応じて、安全確保を最優先してご家庭の判断で登校させてください。

 

6月29日

3年生でリコーダー講習会がありました。(講習会中の写真がなくてすみません。)小学生が使うソプラノリコーダーだけではなく、いろいろなリコーダーをみせていただき、音も聞かせていただきました。

プールから見える時計と、体育館の中の時計が正しい時刻を示すようになりました。

6年生、社会科の授業です。ノート、黒板、タブレットを使っての授業です。

今日の給食、ジャージャー麺、おはなし給食のカステラ、おいしかったです!