二ツ塚小学校の様子を紹介します!
40周年~仲間と心を一つに勝利に向かって~春季運動会
素晴らしい晴天の下、二ツ塚小学校春季運動会が開催されました。17日は雨天だったため本日に延期しましたが、子ども達は気合い十分です!
立派な入場行進です。(少し緊張しているかな?)
1年生の元気な競技開始宣言の後、いよいよ運動会がスタートです。
ラジオ体操の後は、全校綱引きです。赤も白も必死です!
1回戦は赤が勝ったようです。大喜びです。
3年生の純走です。ずいぶん力強く走れるようになりましたね。
1,2年生の玉入れ。今年度は、チェッコリダンスと組み合わせた玉入れです。
6年生のレク走。本当はご家族の方と一緒の競技でしたが、延期となってしまったので6年生だけで行いました。
3.4年生の花笠音頭。笠の扱いが本当に上手になりました。花笠がとても華やかです。
1年生の純走です。小学校に入学して1ヶ月。元気な姿をおうちの方に見せてくださいね。
5.6年生の大玉転がし。仲間と気持ちをあわせて!
1,2年生のダンスは、「青と夏!FUTATSUKAバージョン!」かっこよく踊っています!
5.6年生のスペシャルフラッグは、まさに集団美です。最後にできあがったのは・・・・・
40周年の40でした!見事にできあがりましたね!
運動会の最後は全校紅白対抗リレー 運動会の花です。各学年の精鋭、選手の皆さんが大活躍です。さて、優勝したのはどのチームでしょう?
あっという間に運動会も終わりに近づいてきました。いよいよ得点発表です。今年度は赤組の勝利です!
気温が高くなり、熱中症が心配されましたが、無事に運動会を終えることができました。頑張るのびっこ達の姿をたくさん見ることができた運動会。大成功でした。
平日開催となってしまいましたが、たくさんの保護者の方々が応援に来ていただきました。ありがとうございました。
これからものびっこ達は、いろいろな活動に頑張ります。応援よろしくお願いします!