R3までの日誌

新着情報

5年生臨海自然教室

夕食を食べ終え、スポーツ大会が始まりました。ヘルスバレーボールとインディアカです。思ったようにボールを返せなくてもとても楽しそうです。

着衣泳練習

 ずっと気温の低い週でしたが、金曜日、気温が上がり、待ちに待ったプール日和となりました。各学級では着衣泳(普段着を着ての泳ぎ練習。おぼれたときの対処の仕方の練習)を実施しました。

ブリティッシュヒルズ21

すべての研修が終わり
閉講式が始まります。
時間まで先生方が盛り上げてくれています。
みんな楽しそう。

ブリティッシュヒルズ15

無事すべての日程を終了し
それぞれがシャワータイムに入りました!
とっても楽しい1日になったようです。

交通安全子供自転車栃木県大会

茂木小学校のすべての競技が終わりました。
あとは、閉会式を待つだけです。


 結果は、6位。がんばりました。
満点賞も、安全走行テスト、学科テストで、それぞれ1名の選手が獲得しました。
ご声援ありがとうございました。

ボランティア

6年生は毎朝一年生のボランティアを行っています。
ランドセルの片付けをしたり、読み聞かせをしたりしています。

ボランティア

1組は1年1組に、2組は1年2組に
ボランティアに行きます。

自転車部

今日は県大会です。
今までの練習の成果を出して
頑張ってきます。

表彰

金曜日、表彰が行われました。
小学生陸上交流大会栃木県予選会で、男子リレーが5位になりました。

全校レクリエーション

昼休みに全校生でのレクリエーションを行いました。計画委員のみんなが盛り上げてくれました。


 全校レクリエーションの様子は、フォトアルバムもご覧ください。

3・4年生交通安全教室

 3・4年生の交通安全教室を実施しました。中学年の自転車走行では、左右及び交差点での右後方の確認を重点に練習をしました。


 今回の交通安全教室は全学年終了しました。特に、中学年、高学年ではお子様の自転車を持参していただきありがとうございました。
 今回の練習を普段の生活に生かしてほしいと願っています。

英語宿泊学習事前研修

 30日に、6年生が福島県のブリティッシュヒルズで行う英語宿泊学習の事前学習を実施しました。
子供たちはとても楽しみにしているようです。施設内では、すべて英語で話さなければならず、英語漬けの2日間を過ごします。

保護者会・授業参観

 24日水曜日に1学期保護者会、授業参観を実施しました。



 授業参観終了後、茂木地区学校保健委員会が開催され、「熱中症対策」についての講話を聞きました。

4年生校外学習

 金曜日に、4年生が校外学習で茂木警察署と消防茂木分署を見学しました。この見学は社会科の学習の一つです。消防茂木分署の見学では、子供たちが見学しているときに、救急車が本当に出動し、緊迫した署員の皆さんの姿を見ることができました。


全校集会

 今日の全校集会は、運動委員会と放送委員会の発表でした。
運動委員会は、プレゼンソフト使い写真などを使い分かりやすく説明しました。また、放送委員会は、校内放送を聞くときに注意することを寸劇で発表ました。

5年生バイキング給食

 今日は、5年生がバイキング給食でした。食缶がたくさんなるので、給食当番は何度も行き来してそれらを運んでいました。
教室で配膳準備をしている子供たちは楽しそうでした。

期限付採用教員研修会

 16日(火)、本校において芳賀教育事務所主催の期限付採用教員研修会が行われ、約80名の先生方が授業を参観し、研修が行われました。
研究授業は、2年で図工、4年で算数、6年道徳です。


学力向上アドバイザー来校

 学力向上アドバイザーの先生が来校。本校児童の学力向上に向けた第1回目の研修会が行われました。今年度5回の来校があり、教員の授業力の向上や児童の学力の向上に向けて取り組んでいきます。

小中交流研修会

 10日(水)に、小中交流研修会が茂木中学校を会場に行われました。須藤小学校、本校の先生方が1年生の音楽と理科の授業を参加し、今年の1年生について様子などを意見交換をしました。

朝会(校長先生の話)

 業間に朝会がありました。校長先生の話です。
今日の校長先生の話は「茂木町の大水害」でした。そのときの様子の写真を映しながら、災害等のときの大切さを子供たちに伝えました。子供たちは真剣に話を聞いていましたが、先生方は更に真剣に写真を見ていました。
 今日の放課後は、避難訓練、引き渡し訓練でした。

今日の朝会のスライドは、あとで校舎内の掲示する予定です。

避難訓練・引渡訓練

 本日、避難訓練と引渡訓練を実施しました。
雨で校庭での実施が心配されましたが、雨が上がり計画通り実施することができました。
保護者の皆様にはお忙しいところ、引渡訓練に御協力をいただきありがとうございました。

避難訓練



引き渡し訓練

全校除草

 清掃の時間に全校除草を実施しました。前回と同様、高学年は鎌を使って、中低学年は手で草を取りました。


プール開き

 今日から茂木小学校はプールを開設しました。
プール開きでは運動委員会の児童の進行で今シーズン事故がないように、プールにあいさつをしました。

 プール開きのあとには、早速6年生がプールに入りました。曇り空でしたが、6年生は震えながらも歓声を上げてプールを楽しんでいました。6年生のあとには、5年生がプールに入りました。

心肺蘇生法講習

 27日(水)、芳賀広域消防茂木分署の職員の方に指導をいただき、今年も教職員が「心肺蘇生法」を確認しました。6年生のプール清掃が終わり、教職員の「心肺蘇生法」講習が終わり、プール開きの準備が整いました。

PTA草刈り

 5月23日、土曜日、7時からPTA校外指導委員がサツマ畑までの道の草刈りを行いました。
前夜の合同役員会での御連絡にもかかわらず御協力をいただきありがとうございました。
 本日、4年生が「サツマの苗植え」を実施します。

茂木町陸上記録会

 5月20日、茂木町小学生陸上記録会が並松陸上競技場で行われました。
男子100mと男子リレーで記録が塗りかえられました。100mは31年ぶり、リレーは25年ぶりだそうです。



 大きな声で声援をもらい、子供達はあきらめそうになった気持ちをもう一度奮い立たせたと思います。ありがとうございました。

学校の出来事

5月 1日 「新しい先生が赴任しました」


5月 2日 「朝会」
 校長先生の話でした。茂木町にかつてあった小学校や中学校を写真を写しながら紹介しました。茂木町にもたくさんの小学校があったことを子供達が知り、驚いていました。


5月15日 「全校集会」
 全校集会の第1回目の発表は計画委員でした。今年1年間の茂木小学校児童が目指す姿を映像や寸劇で示しました。



5月18日 「プール清掃」
 6年生が2校時から4校時にかけて「プール清掃」を実施しました。プールだけでなく、トイレ、更衣室なども清掃しました。まもなくプール開きです。

交通安全教室(6年生)

 6年生で交通安全教室を実施しました。
 今回は、「交通安全子供自転車大会」の選手選考会を兼ねて実施しました。子供達は
乗り慣れていない24インチの自転車や体育館に設けられた様々なコースに苦戦していました。
 自転車の乗り方は上手と思っていた児童も、改めて自分の自転車の乗り方の未熟さを感じた用です。
  普段小さい自転車を乗っているので、ブレーキを使って止まることができない児童がたくさんいました。御家庭でもお子様が自転車を乗り始めたときから、ブレーキを使う習慣を身につける御指導をお願いします。

校庭の除草作業

 桜が終わり、暖かさが増すにつれ、校庭のまわりのみどりが濃くなってきました。
 そこで、金曜日の業間に全児童・職員で除草を実施しました。高学年は鎌を使って、中低学年は手で草を取りました。

離任式

 15日(水曜日)、5校時に離任式がありました。退職された小森校長先生や4月に異動された先生方が来校しました。吹奏楽部の演奏の中、先生方が体育館をあとにしました。


 離任式のあと、特別企画として、児童主催による退職された小森校長先生の「卒業証書授与式」が行われました。代表児童から「卒業証書」が手渡され、コーラス部の合唱が式を盛り上げました。

集団行動指導

 2月14日(火曜日)の業間に、全校で朝会などでの整列仕方や座り方の姿勢、右向け右、回れ右などの統一した指導と確認しました。

掲額式

 3月で退職された小森校長先生の掲額式を、澤村教育長様の御臨席のもと実施しました。掲額式では、6年生が校歌を合唱し、掲額式に花を添えてくれました。

入学式

 4月9日(木曜日)、平成27年度の入学式を実施しました。41名の元気な子供達が茂木小に入学してきました。

平成27年度始業式

 平成27年度が始まりました。桜が満開の校庭でしたが、季節外れの雪の日になってしまいました。でも、子供達は元気に登校してきました。
 平成27年度の最初の行事は「新任式」です。新しい先生方の紹介です。先生方が体育館に入ってくると、興味津々で見ていました。


 次に、始業式です。校長先生は最初に「心を育てる3つの努力点」-「あいさつ、読書、そうじ」をしっかりやりましょうと、子供達の目指す子供達の姿を話しました。
そして、子供達にとって今日最大の関心事、担任の発表です。担任の先生が発表されるごとに、大きな歓声が上がっていました。

主な行事

 昨年度は茂木小学校ホームページを御覧いただきありがとうございました。昨年度、アクセス数が10万件を超えました。
 平成27年度もできるだけたくさん学校の様子を掲載いたします。よろしく願いします。

訂正:1学期終業式の期日がまちがっていました。申しわけございません。
平成27年度の主な行事予定を掲載たします。
平成27年度の主な行事
 4月 8日(水) 新任式、始業式
     9日(木) 入学式
    21日(火)  全国学力学習状況調査(6年)、とちぎっ子学習状況調査(4年、5年)
    24日(金) 授業参観、PTA総会
    27日・28日・30日、5月7日・8日・11日 家庭訪問
 5月15日(金) PTA合同役員会
    20日(木)  茂木町陸上記録会(5年、6年)
    25日(月) さつまいも苗植え(4年生)
    26日(火) 郡市陸上記録会(5年、6年代表児童)
 6月 3日(水) 避難訓練、引き渡し・引き取り訓練
    24日(水) 授業参観、保護者会
 7月  9日(木)~10日(金) ブリティッシュヒルズ英語宿泊学習(6年)
    13日(月)~15日(水) 臨海自然教室(5年)
         17日(金) 終業式
    23日(木) 茂木町水泳記録会(5年、6年代表児童)
 9月19日(土) 運動会

見送り

 3月31日、異動する先生方の辞令交付式です。
 職員全員で退職、異動される先生方を見送りました。玄関前には子供達や保護者の方も集まっていました。ありがとうございました。

 午前中に、職員が抹茶を点ててくれたので、皆でごちそうになりました。とてもおいしくいただきました。抹茶や器の話になり、仕事をひととき離れ、和やかな時間を過ごすことができました。

修了式

 今日は、修了式です。最初に、各学年の代表児童に修了証書と記念品が校長先生から渡されました。そして、今年度をしめる修了式での校長先生の話は、「一期一会」という言葉の紹介でした。




  書は児童のおじいさんが書いたものだそうです。
式のあと、児童指導担当の先生が子供達に「は・る・や・す・み」に守ってほしいことを話しました。春休みのあいだ、安全にすごしてほしいものです。暖かくなると不審者が多くなります。気を付けてください。
 このあと、3名の先生の離任式が行われました。

学級で

 明日で修了式です。いつくかの学級で「お別れ会」や「お楽しみ会」を行っていました。
それぞれの学年で工夫を凝らして、子供たちは楽しんでいました。


式場片付け

 金曜日に、6年生が巣立っていった体育館を5年生が片付けました。担任の先生の指示で整然と協力して片付けていました。5年生は少しずつ準備や片付けのやり方に慣れていくことでしょう。

卒業式

 平成26年度の卒業式が行われました。コーラス部のアカペラによる「未来へ」の合唱で、50名の児童が茂木小から巣立っていきました。
厳粛な卒業式、そして在校生の見送りのあとには6年生保護者、児童による「感謝の会」も行われました。




小学校生活、最後の帰りの会


 式が始まる前の教室で…。(担任先生が居ませんでした。自由時間?)

記念品授与と表彰式

 今日、卒業式の予行を実施ました。
 予行の前に、「町からの記念品」「6カ年皆勤表彰」「健康優良児表彰」「学校からの記念品」、「PTAからの記念品」の授与や表彰を行いました。
PTA会長様にはお忙しい中、記念品授与のためにお越しいただきありがとうございました。

今年度は7名の児童が6カ年皆勤でした。

式場つくりと奉仕作業

 5年生が卒業式の式場つくりをしました。協力して活動したので、予定した時間より早く終えることができました。
来週からは5年生がつくった会場で卒業式の練習が始まります。
 

 6年生が式場をつくっているとき、6年生は奉仕作業をしていました。トイレ掃除や図書室や図画室などのワックスがけなど、普段の清掃では十分にできないところを、時間をかけて丁寧に清掃をしてもらいました。

6年生を送る会

 昨日、水曜日に「6年生を送る会」を実施しました。
 今年は、清掃縦割り班対抗のゲーム大会でした。5年生がリーダーとなって準備を進めてきました。




ゲーム終了後、6年生に手作りのメダルと色紙が贈られました。


、児童会旗が6年生から5年生に引き渡されました。児童会旗と共に、縦割り班の班長の印のビブスも班長から5年生に渡され、同時に茂木小のリーダーとしての責任も引き継がれました。
 1年間、児童会の活動ごとにビブスをつけ、リーダーとして活躍してきた6年生にとって、ビブスのない活動は寂しそうでした。


 ゲーム大会の説明や進行で活躍する5年生です。


PTA運営委員会

 月曜日、19時からPTA運営委員会が開かれました。
 1年間のPTA活動の反省を話し合いました。PTA運営委員会の皆様、お忙しく、お疲れのところご出席いただきありがとうございました。

朝会

 今年度最後の朝会です。今日の校長先生のどんな話でしたでしょうか。

 今日の話は「わたしはひろがる」でした。わたしは何がひろがるでしょうか。タイトルの興味をひかれました。

 茂木小の子どもたちも、勉強をして知識を身に付けたり、友だちと関わりちがう立場や考え方を知ったり、読書をして様々なことを考えて、自分の世界をひろげてほしいと、願っています。

 朝会の準備のために体育館に行くと、5年生と1年生がとびばこをしていました。

授業参観・保護者会

 授業参観・保護者会がありました。
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。



 授業参観終了後、株式会社ユーキャンの方を講師に迎え、「情報モラル教育研修~ゲーム機と最近の傾向と対策~」という演題で、ゲーム機の危険性ついての講話を聞きました。

6年生を送る会準備

 
 昨日と今日の昼休みに、6年生を送る会の準備がありました。
6年生に送る寄せ書きつくりです。
昨日は中学年、今日は低学年が寄せ書きをしました。寄せ書きのリーダーは5年生です。5年生がていねいに指示をしていました。このような活動を通して、5年生の最高学年としての意識が育っていきます。

練習・準備、そして研修会

 昨日(金曜日)、業間の時間に、5年生がけやき(多目的教室)で「総合的な学習の時間」の発表の練習をしていました。

 4校時には、6年生がグループそれぞれが空いている教室を使って発表の練習をしていました。5年生は「6年生の送る会」の準備をしていました。
 来週から各学年で下の学年を対象に総合の発表会が始まります。学年のまとめや卒業に向けての準備など、高学年は忙しくなっていきます。



 放課後には、先生方が、茂木小の子供たちの学力向上に向けた研修会を行いました。
茂木小の学力の分析についての講話を聞いたあと、茂木小の子供たちの学力をあげるための対策を、グループに分かれて話し合いました。

朝会・表彰

 朝会と賞状の伝達を行いました。理科展や書道展、書初展などの賞状を子供たちに渡しました。たくさんの子供たちに賞状を渡しました。

 賞状伝達のあと、校長の話でした。今日は「100万回生きたねこ」でした。これは、4年生で読んでほしいと本の一冊だそうです。
 国語の教科書の最後には、その学年で読んでほしい本の紹介があります。春休みには、それを参考に読書をしてほしいと思っています。

クラブ活動見学会

 4年生になるとクラブ活動があります。
来年度に向けて、3年生がクラブ活動を見学しました。班ごとに各クラブを見学していました。3年生のみんなは楽しそうにクラブをまわっていました。見学しているときや1つのクラブを見終えると、熱心にメモを書いていました。何を書いたのでしょうか。


 校庭でクラブをしている人たちが気づきました。飛行機雲の一部が虹色に輝いていました。
調べたら「彩雲」というものだそうです。

全校レク

 昨日の木曜日、昼休みから清掃の時間に、みんなが楽しみにしていた全校レクリエーション・大なわとび大会を行いました。給食が終わると、1、2年生の子供たちは校庭に飛び出し、全力でそれぞれの清掃班の場所に走っていきました。ロープをまわす上学年の子供たちは、1、2年生がじょうずに飛べるように、ロープの位置を低くしたり、ゆっくりまわすなど工夫していました。



 1位の班には、計画委員手作りの金メダルが渡されました。このメダルは計画委員が休み時間などにつくりました。

茂木中入学説明会の日

 6年生が茂木中学校入学説明会に参加するために、昼休みに下校しました。
 天気が良かったので、6年生が保護者の方を待っているそばで、他学年の子供たちが元気に遊んでいました。

 子供たちは先生方と思い思いに楽しそうに遊んでいました。

一日入学

 一日入学を実施しました。来年度の新入生は41名です。名前を呼ばれて、元気よく手を上げて返事をしていました。体育館の受付から一日入学会場、そして一日入学児童の座席までの案内役は6年生の女子が行いました。


 子供たちはきちんと校長先生の話を聞いていました。
 保護者の方が入学の準備などの話を聞いているあいだ、子供たちは体育館で一年生と遊びました。

最後に、入学後の登下校班の確認して、一日入学の行事が終わりました。

八雲神社豆まき

 
 いつもの放課後なら、子供たちが校庭で遊んでいます。でも、今日は子供たちの姿を見ることはできません。

 今日は、近所の八雲神社の節分です。
しばらくすると、子供たちが大きな袋を持って笑顔で帰ってきました。早速、職員室前で先生方に報告です。子供たちの様子を見に行った先生もお菓子を抱えて帰ってきました。

感謝の会

 交通指導員の貝塚様、スクールバスの運転手様、さつまいも栽培で指導していただいた石﨑様、調理員様、スクールガードリーダーの小堀様、そして、毎年図書を寄贈していただいている小幡様と、日頃子供たちがお世話になっている皆様に学校にお越しいただき「感謝の会」を開催たしました。
 皆様方には雪で足下の悪い中、子供たちのためにお越しいただきありがとうございました。小幡様には今年も遠くからご出席いただきありがとうございました。


 「感謝の会」終了後、小幡様から6年生が、図書を寄贈する理由や生きてゆくために大切なことなどの話を聞きました。

大なわとび練習2回目

 業間の今日の大なわとびの練習は、全児童で、校庭で行いました。快晴で、雨で校庭はほこりが立たず、練習には絶好の日になりました。上学年の児童がまわしとびをすると、低学年の児童がみんなで回数を数えたり、跳んでいる児童に合わせてジャンプをしたりしていました。なわが止まると、がっかりしてました。