ゆめと希望をもち、心豊かにたくましく生きる「かがやく須藤っ子」の育成(「生きる力」の育成)を目指し、知・徳・体の調和を保ちながら、ふるさと須藤に根ざした特色ある学校経営をする。
Ⅰ 児童の体力向上を推進するとともに、自ら健康で安全に生活する実践力のある児童を育成する。
Ⅱ 全教育活動において心の教育を推進し、地域の教育力を生かしたり、豊かな体験等の活動を通したりして、人間として調和のとれた心豊かな児童の育成に努めるとともに、特色ある学校づくりを進める。
Ⅲ 自ら学び自ら考える力の育成を目指し、学びの基礎・基本と基礎学力の定着、個性を生かす教育に努め、確かな学力を育成する。
Ⅳ 教職員としての使命感・責任感を自覚し、日々研鑽に努めて資質の向上を図り、それぞれの特性を生かしながら、互いに連携・協力して職務の遂行に努める。
Ⅴ 家庭や地域社会・関係機関との連携を密にし、地域に根ざした開かれた学校づくりを推進し、保護者や地域の期待や信頼に応えられるようにする。
Ⅵ 児童が安心・安全で、明るく・楽しく・生き生きと生活できる、居がいのある学校づくりを進める。