益子西小ニュース
4年 理科
2校時理科「季節と生き物」の学習で校庭にいる生き物を観察しました。バッタ、コオロギ、カエル、トンボ、イトトンボ、ミミズ、オタマジャクシ、チョウ、ムカデ、クモ、ダンゴムシなどが見つかり記録しました。羽化する前のセミを見付けました。西小タイムに羽化が始まり、昼休みには、羽化が終わっていました。西小タイムに羽化をじっくりと観察している下学年の児童もいました。生命の神秘に触れた一日でした。暑い夏が待ち遠しいです。




0
2年生合同体育ダンス
5時間目に体育館でダンスの練習をしました。
振り付けがとっても難しいのですが先生の動きをよく見て、みんながんばって練習しました。




振り付けがとっても難しいのですが先生の動きをよく見て、みんながんばって練習しました。
0
歯科検診3・4年生
今日は3・4年生の歯科検診がありました。学校歯科医の先生に一人一人の口の中の状態を見ていただきました。さすがは3・4年生、静かに待つことができました。

0
1年生 今週の様子
1年生の今週の様子です。
養護教諭(保健室の先生)による歯磨き指導の様子です。



あさがおのたたき染めの様子です。





養護教諭(保健室の先生)による歯磨き指導の様子です。
あさがおのたたき染めの様子です。
0
5年生 図工「のぞいてみると」
今週の図工で工作を行いました。
箱の中に光が差し込む様子から思いうかんだことを表しました。
みんな夢中で制作しています。








来週は仕上げを行います。足りないと思う材料を週末に用意して来週持ってくるように話しました。
来週は素晴らしい作品が完成すると思います。
箱の中に光が差し込む様子から思いうかんだことを表しました。
みんな夢中で制作しています。
来週は仕上げを行います。足りないと思う材料を週末に用意して来週持ってくるように話しました。
来週は素晴らしい作品が完成すると思います。
0
4年 理科
理科の「電気のはたらき」の学習が終わり、多目的教室で、実験に用いた教材「モーターカー」を組み立てて走らせました。電池2個を直列つなぎにして速くしたり、豆電球を付けたりしながら、友達と一緒にスタートさせて楽しく活動しました。


0
クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。


インドアスポーツクラブ


パソコンクラブ


屋外スポーツクラブ


科学クラブ


室内ゲームクラブ


手芸クラブ


図工クラブ
インドアスポーツクラブ
パソコンクラブ
屋外スポーツクラブ
科学クラブ
室内ゲームクラブ
手芸クラブ
図工クラブ
0
2年生体育 ランニングマン
2年生は体育でダンス「ランニングマン」を練習しています。難しい振付けですが、先生のお手本をよく見て、頑張って練習しています。






0
Web授業参観7月7日
1年1組 国語 ソーシャルディスタンスを保ったグループ活動
1年2組 算数 6と3をあわせると
2年1組 図工 にぎってつくろう
2年2組 国語 名前を見てちょうだい
3年1組 図工 くるくるらんど
今日は七夕です。コロナウイルスが収束してもとの学校生活に戻れますように☆彡
3年2組 七夕の願いごと
4年1組 道徳 ちこく
4年2組 社会 水はどこから
5年1組 算数 小数のかけ算のたしかめ
5年2組 国語 世界でいちばんやかましい音
6年1組 内科検診
6年2組 理科 生命をささえるしくみ
0
Web授業参観
1年1組 国語
1年2組 算数
2年1組 国語
2年2組 国語
3年1組 社会
3年2組 理科
4年1組 算数
4年2組 算数 書写
5年1組 算数
5年2組 理科
6年1組 算数
6年2組 保健
0