豊春中 学校ブログ
体育祭無事終了~声援、励まし、絆
○過ごしやすい天候に恵まれ、第71回体育祭が無事終了しました。結果は以下の通りです。
◆第3学年・・・総合1位:3年3組 総合2位:3年1組
◆第2学年・・・総合1位:2年4組 総合2位:2年1組
◆第1学年・・・総合1位:1年4組 総合2位:1年1組
この結果は、偶然ですが、各学年ともに、1位は学年主任のクラス、2位は1組でした。でも、結果はともかく、どのクラスもよく頑張っていました。競技が進むにつれて、真剣さが増し、一生懸命やることが楽しいことだし、やることによって嬉しさを感じるようになっていったと思います。そんな姿を見ることが、私たちにとって何よりも嬉しいことです。閉会式終了後には、それぞれのクラスで記念撮影を行っていました。あの輪には入れる人々が、とてもうらやましいです。そういう機会が今ここに在る(今しかない)ということを、中学生の皆さんにはわかってほしいと思います。
この体育祭が、大きなけがや事故もなく無事終えられたことに感謝します。また、PTA役員の皆様には、会場内での役割を担っていただき、大変助かりました。みなさま、本当にありがとうございました。 (校長)
☆優勝カップの重みを感じながら閉会式に臨む生徒たち
☆体育祭のスローガンが生徒たちを見守ってくれました
☆優勝記念撮影
☆初めての体育祭を終えた1年生
◆第3学年・・・総合1位:3年3組 総合2位:3年1組
◆第2学年・・・総合1位:2年4組 総合2位:2年1組
◆第1学年・・・総合1位:1年4組 総合2位:1年1組
この結果は、偶然ですが、各学年ともに、1位は学年主任のクラス、2位は1組でした。でも、結果はともかく、どのクラスもよく頑張っていました。競技が進むにつれて、真剣さが増し、一生懸命やることが楽しいことだし、やることによって嬉しさを感じるようになっていったと思います。そんな姿を見ることが、私たちにとって何よりも嬉しいことです。閉会式終了後には、それぞれのクラスで記念撮影を行っていました。あの輪には入れる人々が、とてもうらやましいです。そういう機会が今ここに在る(今しかない)ということを、中学生の皆さんにはわかってほしいと思います。
この体育祭が、大きなけがや事故もなく無事終えられたことに感謝します。また、PTA役員の皆様には、会場内での役割を担っていただき、大変助かりました。みなさま、本当にありがとうございました。 (校長)
☆優勝カップの重みを感じながら閉会式に臨む生徒たち
☆体育祭のスローガンが生徒たちを見守ってくれました
☆優勝記念撮影
☆初めての体育祭を終えた1年生
先生も頑張った、楽しんだ体育祭
○体育祭では、先生方も頑張っていました。クラスの生徒を激励し、生徒のがんばりに生徒以上に感激し、日頃の学校生活では滅多に見られない姿を見せていました。また、生徒会種目では、生徒のリクエストがあったのか(それとも個人的な趣味なのか)はわかりませんが、個性的な格好をして颯爽と走っていました。そう言えば、私も20年ほど前に学年種目の「着せ替え競走」という競技で、気づいたら「裸の大将」になっていたということがありました。隣のクラスの若い女性の先生は「セーラームーン」になっていて、生徒なりにいろいろ考えて準備したんだなぁと涙が出ました? 生徒を楽しませようという思いやりがあってのことですので、多少の見苦しさはお許しください。 (校長)
☆生徒たちに必死のアドバイスにもこぼれる笑顔
☆他クラスの応援にも全力投球!
☆アムロ・レイ参上!
☆クレヨンしんちゃんの友だち?
☆陸に上がったカッパさん?
☆元気いっぱいのメイドさん
☆その服は自前ですか?
☆1日中ラインを引いてくれました!
☆生徒たちに必死のアドバイスにもこぼれる笑顔
☆他クラスの応援にも全力投球!
☆アムロ・レイ参上!
☆クレヨンしんちゃんの友だち?
☆陸に上がったカッパさん?
☆元気いっぱいのメイドさん
☆その服は自前ですか?
☆1日中ラインを引いてくれました!
部活動対抗リレー
○部活動対抗リレーは、それぞれの部活動の特色を加味した楽しいリレーです。最初は、文化部。ふだん使っている道具をバトン代わりに、必死に走っていました。箏曲部は、大きな箏をもって走っていました。やはり大変そうでしたが、存在感はナンバー1だったかもしれません。そう言えば、私が30年ほど前に勤務していた学校では、柔道部が畳を担いでリレーに参加していました。見ている方は楽しかったのですが、部員は本当につらそうでした。先生方も参加しましたが、バトンはバインダーでした。 (校長)
☆バトンでアピール
☆注目度抜群の箏曲部
☆スタートは横一線の女子運動部
☆マスターズ甲子園に出場する野球部顧問も参戦!
☆ヘッドスライディングを決めた野球部の順位は?
☆バトンでアピール
☆注目度抜群の箏曲部
☆スタートは横一線の女子運動部
☆マスターズ甲子園に出場する野球部顧問も参戦!
☆ヘッドスライディングを決めた野球部の順位は?
体育祭~竹打つ音・組体操
○全校生徒が男女別で取り組んだ演技が、午前の最終プログラムです。
○女子は制服を身にまとい、青竹を手に走り込んできました。西洋画で見たことのある女神のような美しい姿です。日本の青竹に視線を注ぎ、乾いた音は校庭に響き渡りました。この音は、まさに日本的なイメージです。女子の演技に会場は静まりかえり、静寂さの中で、竹のぶつかる音だけが響いていました。
○男子は、勇壮な組体操です。前日まで完成は見られず、本番はどこまでできるかなと心配もありましたが、3年生を中心に、どの学年も力強さを存分に見せつけてくれました。高く、強く、美しく、この2か月で中学生らしくなった1年生もがんばり、頼もしさも加わった演技でした。 (校長)
☆琴の演奏に合わせ校庭に広がる女子生徒
☆まっすぐに伸びた腕、背筋
☆乾いた竹の音が古風でいいですね
☆しなやかに、伸びやかに
☆太鼓の音に合わせ組体操がスタート!
☆ダブルサボテンも決まった!
☆タワーの完成! 抜群のバランス!
☆トビウオの飛躍距離に合わせ、先生方もアシスト
☆動く壁、万里の長城
○女子は制服を身にまとい、青竹を手に走り込んできました。西洋画で見たことのある女神のような美しい姿です。日本の青竹に視線を注ぎ、乾いた音は校庭に響き渡りました。この音は、まさに日本的なイメージです。女子の演技に会場は静まりかえり、静寂さの中で、竹のぶつかる音だけが響いていました。
○男子は、勇壮な組体操です。前日まで完成は見られず、本番はどこまでできるかなと心配もありましたが、3年生を中心に、どの学年も力強さを存分に見せつけてくれました。高く、強く、美しく、この2か月で中学生らしくなった1年生もがんばり、頼もしさも加わった演技でした。 (校長)
☆琴の演奏に合わせ校庭に広がる女子生徒
☆まっすぐに伸びた腕、背筋
☆乾いた竹の音が古風でいいですね
☆しなやかに、伸びやかに
☆太鼓の音に合わせ組体操がスタート!
☆ダブルサボテンも決まった!
☆タワーの完成! 抜群のバランス!
☆トビウオの飛躍距離に合わせ、先生方もアシスト
☆動く壁、万里の長城
体育祭~個人種目・リレー競技
○個人種目やリレー競技は、クラスの代表として見せ場のある種目ですね。障害物競走では、練習とは違ったハプニングがあったり、コース取りでの運不運があったり、足の速い生徒が勝つとは言い切れないものです。また、リレーもバトンパスの成否で順位が逆転したり、ルールをうっかり無視してしまったりで、順位に大きな変動がありました。でも、一生懸命に走っている表情はいいものですね。 (校長)
☆タイミングを合わせてバトンをつなげ!
☆障害物競走、最初の関門
☆この網をくぐればゴール!
☆お玉レースはどこを見て走るの?
☆ネズミ算リレーは二人三脚から
☆ゴールでの歓喜の瞬間
☆四人五脚の軽快な足運び
☆後は任せたぞ!
☆ほぼ同時にバトンが渡った!
☆タイミングを合わせてバトンをつなげ!
☆障害物競走、最初の関門
☆この網をくぐればゴール!
☆お玉レースはどこを見て走るの?
☆ネズミ算リレーは二人三脚から
☆ゴールでの歓喜の瞬間
☆四人五脚の軽快な足運び
☆後は任せたぞ!
☆ほぼ同時にバトンが渡った!
体育祭~団体種目
○クラスの団結力をみせる団体種目は、一糸乱れぬ心と体の動きが不可欠ですね。みんなでジャンプでは、縄を長く使ったり、跳躍力のある生徒が一番前にいたり、かけ声に工夫をしたり、それぞれのクラスで独特の跳び方をしていたように見えました。学年種目では、担任の先生も生徒のそばで声を出し、夢中になっている競技者の見えない部分のアドバイスを送っていました。綱引きは、力とタイミング、あきらめない気持ちの込め方など、どのクラスも全力で頑張っていました。 (校長)
☆先生、しっかり回してね!
☆張り詰めた縄に引っ張られそう
☆1年生の「台風の目」
☆2年生の「因幡の白ウサギ」
☆3年生の「むかで競走」
☆1年生綱引きで優勝した3組
☆先生、しっかり回してね!
☆張り詰めた縄に引っ張られそう
☆1年生の「台風の目」
☆2年生の「因幡の白ウサギ」
☆3年生の「むかで競走」
☆1年生綱引きで優勝した3組
体育祭開会式
○7時頃から始まった準備も順調に進み、予定通り8時30分、開会式が行われました。春日部市長 石川良三様から激励のことばをいただき、大勢のご来賓に見守られ、地域の皆様や保護者の皆様も開会式から参加していただきました。晴れたり曇ったり、微風の吹く絶好の体育祭日和となりました。
(校長)
☆3年生を中心に整列する姿もすがすがしい。
☆石川春日部市長様から激励のことばをいただきました。
☆生徒会長あいさつ
☆念入りに準備運動をする生徒たち
(校長)
☆3年生を中心に整列する姿もすがすがしい。
☆石川春日部市長様から激励のことばをいただきました。
☆生徒会長あいさつ
☆念入りに準備運動をする生徒たち
体育祭準備状況
○昨日の雨、そして、今朝方の雨で体育祭実施が心配されましたが、予定通り実施します。学校では、早朝より生徒たちが集まり、係ごとに準備を進めています。市内では、本日、中学校12校が実施の予定でしたが、現時点で3校が延期になり、3校が予定を遅らせて実施するという情報が入っています。そのような中で予定通り実施できるというのは、大変幸せなことです。皆様の御来場を心よりお待ちしております。
本日、予定通り実施
本日の体育祭は、予定通り実施します。
※現在、生徒たちが一生懸命準備をしています。
大勢の皆様の御来場をお待ちしております。
※現在、生徒たちが一生懸命準備をしています。
大勢の皆様の御来場をお待ちしております。
一生懸命に、ただひたすらに
○体育祭を明日に控え、朝から本降りの雨の日になりました。午後に雨が上がれば、明日の体育祭開催は可能だとは思うのですが、ちょっと心配です。あじさいの花のつぼみが少しずつ大きくなっていくのを見ていると、梅雨入りを連想してしまいますが、「まだ咲くのは早いよ!」と声をかけたくなります。用務員さんは、駐輪場が草だらけでは大変だろうからと、雨の中草刈りをしてくださっています。雨が上がってからでもいいですよと声をかけましたが、もう少しだからと一生懸命刈り込み作業を続けてくださっていました。ありがたいことですね。
○生徒たちは、体育館で学年ごとに練習を進めていました。外は雨が降っていますが、生徒たちにとっては、そんなことより練習して万全を尽くすことに集中しているようです。心配しても天気がよくなるわけではないので、今自分たちにできることをひたすらやるだけ、といった様子でした。そんな元気な生徒の様子を見ていると、教えられることがいろいろあります。一生懸命に、ただひたすらに。美しいですね。
(校長)
○生徒たちは、体育館で学年ごとに練習を進めていました。外は雨が降っていますが、生徒たちにとっては、そんなことより練習して万全を尽くすことに集中しているようです。心配しても天気がよくなるわけではないので、今自分たちにできることをひたすらやるだけ、といった様子でした。そんな元気な生徒の様子を見ていると、教えられることがいろいろあります。一生懸命に、ただひたすらに。美しいですね。
(校長)
クールダウン
○週間予報では傘マークが消えていたはずなのに、昨夜から小雨が降ったりやんだり。全校除草の実施が、またもや延期に。でも、過ごしやすい気温に、体育祭前にちょうどよいクールダウンができました。今日は、「こころのサポートチーム」の巡回相談があり、教育相談センターの先生方が本校にいらっしゃいました。この取り組みは、いじめや不登校をはじめとする問題の未然防止、早期発見・早期解決を目指すために、専門的な立場から支援してくださるものです。学校にとっても、保護者の皆様にとっても、とても心強い助言等をいただいています。これからもよろしくお願いいたします。
○午後の校庭では、3年生が学年種目の練習をしていました。天気とにらめっこをしながらがんばっていました。準備も着々と進んでいるようです。校舎内では、1年生の心臓検診が行われていました。この検診についての説明を聞く表情には、いつもと違った真剣さがにじみ出ていました。検診が終わって通行する生徒たちは、静かに忍び足で歩いていました。
(校長)
☆「こころのサポートチーム」学校訪問
☆学年種目の練習に励む3年生
☆心臓検診の説明を聞く1年生
○午後の校庭では、3年生が学年種目の練習をしていました。天気とにらめっこをしながらがんばっていました。準備も着々と進んでいるようです。校舎内では、1年生の心臓検診が行われていました。この検診についての説明を聞く表情には、いつもと違った真剣さがにじみ出ていました。検診が終わって通行する生徒たちは、静かに忍び足で歩いていました。
(校長)
☆「こころのサポートチーム」学校訪問
☆学年種目の練習に励む3年生
☆心臓検診の説明を聞く1年生
一生懸命にやった者だけが
○体育祭本番を3日後に控え、今日は体育祭予行を行いました。始まった頃は日が照りつけて暑い一日になるかなぁと心配されましたが、日が隠れると涼しく感じました。入場行進や綱引き、障害物競走、みんなでジャンプなど、次々にプログラムは進んでいきました。そして、組体操。まだ自信がないのか、それとも集中力に欠けるのか、まだまだハラハラドキドキの完成度です。
○今日の練習を全て見ることはできなかったので何とも言えませんが、生徒の皆さんはどうだったのでしょう。楽しかったという気持ちはすぐに消えてしまいますが、感動したという気持ちはずっと残るものだと思います。それは一生懸命、そして真剣に取り組んだ人にだけ手に入るものです。3日後にそれを手に入れることができるのは、一体どれくらいいるのでしょう? (校長)
○今日の練習を全て見ることはできなかったので何とも言えませんが、生徒の皆さんはどうだったのでしょう。楽しかったという気持ちはすぐに消えてしまいますが、感動したという気持ちはずっと残るものだと思います。それは一生懸命、そして真剣に取り組んだ人にだけ手に入るものです。3日後にそれを手に入れることができるのは、一体どれくらいいるのでしょう? (校長)
心を一つに
○今朝は、体育祭発走練習からのスタートです。昨日までの暑さは幾分収まり、練習にも身が入ります。組体操は、本番さながらの真剣さです。立ち位置を決め、退場までの流れを太鼓の音とともに確認していました。
○女子の「竹打つ音」も裸足で演技をしました。男子より若干早めに終わった女子は、水道へと先を競って走って行きました。早く足をきれいにしたいという乙女心の表れでしょうか? 明日は体育祭予行です。けがのないように、体調を崩さないように。
(校長)
○女子の「竹打つ音」も裸足で演技をしました。男子より若干早めに終わった女子は、水道へと先を競って走って行きました。早く足をきれいにしたいという乙女心の表れでしょうか? 明日は体育祭予行です。けがのないように、体調を崩さないように。
(校長)
本番に向けて準備を進めています
○27日(土)に行われる体育祭に向けて、連日練習が続いています。ここ数日、真夏のような暑さに見舞われ、生徒たちも少し疲れが出ているようにも見えます。そのため、本日予定されていた全校除草は延期としました。校庭の草は、暑さにますます元気を出してきているようにも見えます。
○放課後は、体育祭の係別会議が行われていました。どの係も大切な役割を担っていますので、皆真剣な表情で確認し合っていました。ここ数日の暑さも、明日から少しずつ収まっていくような予報が出ていますが、水分補給や十分な睡眠などを心がけ、体育祭本番ではベストの状態で臨めるようにしましょう。 (校長)
○放課後は、体育祭の係別会議が行われていました。どの係も大切な役割を担っていますので、皆真剣な表情で確認し合っていました。ここ数日の暑さも、明日から少しずつ収まっていくような予報が出ていますが、水分補給や十分な睡眠などを心がけ、体育祭本番ではベストの状態で臨めるようにしましょう。 (校長)
頑張る後輩に刺激され
○宮川小学校では、第40回運動会が開催されました。天候にも恵まれ、大勢のご来賓、地域や保護者の方々が見守る中、元気いっぱいに取り組んでいました。最上級生である6年生が見事なリーダーシップを発揮し、プログラムが進行されていました。徒競走では、一人一人が呼名され、大きな声で返事をし一礼する姿は、見ていて清々しく感じました。小さな学校ならではのよさではないでしょうか。1年生でもしっかりできるんだなぁと、微笑ましい光景に観客席からは大きな拍手と笑みがあふれました。部活動を終えて応援に来る豊中生も多く、懐かしそうに見ていました。後輩たちの勇姿に小学生の頃の自分を重ね合わせていたのかもしれませんね。1週間後は、豊春中学校の体育祭です。小学生に負けない立派な体育祭にしましょうね。
(校長)
(校長)
信頼、憧れ、思いやり
○今朝の出席確認は、校庭で行いました。少しでも涼しいうちに体育祭の全体練習ができるように計画しました。入場行進の練習も、しっかりとできた生徒たち。メインは組体操と「竹打つ音」の練習です。男子のかけ声は力強く、女子の動きはしなやかに。いずれも練習が進むにつれて、中学生より大人びた印象に変わっていきます。真剣にやればやるほど、見た目にもその違いが変わっていくものだなぁと改めて感じました。
○男子の技の練習は、相手との呼吸を合わせ、信頼関係がないとできないということがよくわかります。自分では見えない部分は友達が支えてくれると信じて身を任せます。一つ一つの動きが真剣そのものです。女子の動きは、2年生、3年生と学年が上がるにつれてしなやかな動きに変わっていきます。今日も3年生が1年生の動きを大きな声で指導していました。1年生も3年生の演技を憧れの目で見つめていました。3年生は自分たちがそうであったように、まだぎこちなさが残る1年生の動きを思いやりのまなざしで見守っていました。
○体育祭に限らず、練習を積むという経験は、できなかったことができるようになるという過程を通して、さまざまなことを考え学んでいきます。つらいことがあるかもしれませんが、その経験が自分自身を高めていくということに後で気づくことになるのですね。
(校長)
☆お互いの力をバランスよく(5人扇)
☆信頼しれいるからできるこそ技
☆動き出した万里の長城
☆1年生も真剣です
☆3年生が声を出して1年生を指導
☆静かで大きなうねりを表現(1年生の波)
○男子の技の練習は、相手との呼吸を合わせ、信頼関係がないとできないということがよくわかります。自分では見えない部分は友達が支えてくれると信じて身を任せます。一つ一つの動きが真剣そのものです。女子の動きは、2年生、3年生と学年が上がるにつれてしなやかな動きに変わっていきます。今日も3年生が1年生の動きを大きな声で指導していました。1年生も3年生の演技を憧れの目で見つめていました。3年生は自分たちがそうであったように、まだぎこちなさが残る1年生の動きを思いやりのまなざしで見守っていました。
○体育祭に限らず、練習を積むという経験は、できなかったことができるようになるという過程を通して、さまざまなことを考え学んでいきます。つらいことがあるかもしれませんが、その経験が自分自身を高めていくということに後で気づくことになるのですね。
(校長)
☆お互いの力をバランスよく(5人扇)
☆信頼しれいるからできるこそ技
☆動き出した万里の長城
☆1年生も真剣です
☆3年生が声を出して1年生を指導
☆静かで大きなうねりを表現(1年生の波)
通信陸上競技大会(第2日)
○本日、野田総合公園陸上競技場において通信陸上競技大会春日部市予選会2日目が行われました。2日目はフィールド種目や男女200m、1500mの決勝、400mリレーの男女決勝種目が中心でした。昨日の1年男子1500mの優勝に続き、フィールド種目では男子走り高跳びで優勝。400mリレーは男女とも決勝に進出し、6位に入賞しました。皆、全力を出し切り頑張っていました。(教頭)
☆女子1500m 先頭集団を走る選手たち。
☆男子1500mで力走する選手たち。
☆豊春中は、男子走り高跳びで優勝!記録1m67!
☆男子走り幅跳びでの力強い跳躍!
☆男子400mリレー決勝 アンカーへバトンが渡る!
☆女子1500m 先頭集団を走る選手たち。
☆男子1500mで力走する選手たち。
☆豊春中は、男子走り高跳びで優勝!記録1m67!
☆男子走り幅跳びでの力強い跳躍!
☆男子400mリレー決勝 アンカーへバトンが渡る!
現在・過去・未来
○1時間目は、体育祭の全体練習を行いました。男子は組み体操、女子は「竹打つ音」をメインに行いました。1年生にとっては初めての体育祭なので、先輩の動きをよく見て勉強しています。男子の組み体操は、少しの気の緩みが怪我に繋がります。これくらい大丈夫という過信も同じことですね。女子の「竹打つ音」は、初めて本物の竹を使った練習でした。休憩時間に、「いい音だね!」とひと言声をかけたところ、満面の笑みを浮かべて「はいっ!」と答えてくれました。たったひと言だけど、声をかけてよかったと思った瞬間でした。さりげないひと言の重みを改めて感じました。
○そんな女子の演技について、指導をしている田中先生に話を聞くと、今年の3年生の演技は、近年稀に見るすばらしさだとか。昨年の3年生の演技を見て、もっといいものにしたいという意欲の表れなのかもしれません。いいものや本物を見たり聞いたりするという経験は、とても大切なことだと思います。この取り組みも豊春中の伝統であり、先輩から後輩へと受け継がれてきたものだと思います。現在から未来につなげるために過去を生かすこと、それが伝統なのですね。
(校長)
☆一つ一つの動きを確認
☆本物の竹は、やはり響きます
☆信頼が技を磨きます
☆男子も女子もがんばれ!
☆リーダーの動きから学ぶ
○そんな女子の演技について、指導をしている田中先生に話を聞くと、今年の3年生の演技は、近年稀に見るすばらしさだとか。昨年の3年生の演技を見て、もっといいものにしたいという意欲の表れなのかもしれません。いいものや本物を見たり聞いたりするという経験は、とても大切なことだと思います。この取り組みも豊春中の伝統であり、先輩から後輩へと受け継がれてきたものだと思います。現在から未来につなげるために過去を生かすこと、それが伝統なのですね。
(校長)
☆一つ一つの動きを確認
☆本物の竹は、やはり響きます
☆信頼が技を磨きます
☆男子も女子もがんばれ!
☆リーダーの動きから学ぶ
通信陸上競技大会(第1日)
○きょうは、野田総合公園陸上競技場において通信陸上競技大会春日部市予選会が行われました。曇り空でやや肌寒く感じる天候は、競技者にとってはちょうどよかったのかもしれません。午前中は、共通男子400mから競技スタート。走ったことのある人にしかわからないゴール直前でおしりが割れていくようなあの感覚。みんな歯を食いしばってゴールを目指していました。次は、各学年別の100m予選。1年生は、スパイクを履いてこの会場を走るのは初めてと言っていました。スタンドでは3年生が1,2年生に注意事項を伝えていました。さすが最高学年です。顧問の先生がスターターをやっていましたが、その先生の姿を一生懸命に追っている様子が見られました。
○スタンドでは、選手に声援を送っている生徒、出場時間に合わせて早めに食事を取る生徒、背中に「真っ向勝負」と描かれたTシャツを見せ意欲をかき立てている生徒等々、いろいろな姿が見られました。
○1日目の結果は、県大会出場を決めた選手、優勝した選手、決勝進出を決めた選手など、みんなよく頑張っていました。
(校長)
☆歯を食いしばって400mの最終コーナーを駆け抜ける選手
☆1年生は体操着が初々しい
☆顧問の先生も頑張っていました
☆互角の勝負をする1年生
☆ひときわ目立つ2年生のユニフォーム
☆100mはスタートが肝心!
☆この後ぐんぐん加速
☆一人飛び抜け、ゴールへまっしぐら
☆真っ向勝負!
☆おいしそうにお弁当を頬張る選手たち
○スタンドでは、選手に声援を送っている生徒、出場時間に合わせて早めに食事を取る生徒、背中に「真っ向勝負」と描かれたTシャツを見せ意欲をかき立てている生徒等々、いろいろな姿が見られました。
○1日目の結果は、県大会出場を決めた選手、優勝した選手、決勝進出を決めた選手など、みんなよく頑張っていました。
(校長)
☆歯を食いしばって400mの最終コーナーを駆け抜ける選手
☆1年生は体操着が初々しい
☆顧問の先生も頑張っていました
☆互角の勝負をする1年生
☆ひときわ目立つ2年生のユニフォーム
☆100mはスタートが肝心!
☆この後ぐんぐん加速
☆一人飛び抜け、ゴールへまっしぐら
☆真っ向勝負!
☆おいしそうにお弁当を頬張る選手たち
体育祭結団式
○体育朝会では、体育祭結団式が行われました。今年度のスローガンは「響けエール!! 絆がゴールへの道標」に決まり、いよいよ体育祭への準備も熱を帯びてきました。また、各クラスのカラーも発表され、1組:白色、2組:赤色、、3組:水色、4組:黄色、5組:桃色となりました。それぞれのクラスの色が至るところで活躍する姿が目に浮かぶようです。自分たちのラッキーカラーとして大切にしましょう。
○最後に体育科の坂井先生から、一つ一つの種目や役割に一生懸命取り組むからこそ感動が生まれるという趣旨のお話がありました。がんばったからこそ味わえる感動というものを体験できるようにしましょう。
○体育祭本番まで10日あまりとなり、生徒たちもがんばって練習しています。素直な姿、情熱を傾ける姿を身近に見ることができ、「感動」という貴重な体験をできる楽しみな季節が豊春中学校に訪れています。
(校長)
☆体育祭スローガンの発表
☆クラスカラー発表の緊張の一瞬?
☆それぞれのカラーを誇りに
☆体育祭に臨む心構えについて
○最後に体育科の坂井先生から、一つ一つの種目や役割に一生懸命取り組むからこそ感動が生まれるという趣旨のお話がありました。がんばったからこそ味わえる感動というものを体験できるようにしましょう。
○体育祭本番まで10日あまりとなり、生徒たちもがんばって練習しています。素直な姿、情熱を傾ける姿を身近に見ることができ、「感動」という貴重な体験をできる楽しみな季節が豊春中学校に訪れています。
(校長)
☆体育祭スローガンの発表
☆クラスカラー発表の緊張の一瞬?
☆それぞれのカラーを誇りに
☆体育祭に臨む心構えについて