2019年3月の記事一覧
ブリランテコンサート(第2日)~箏曲部
〇会場を中央公民館講堂に移し、ブリランテコンサート第2日が行われました。きょうは、箏曲部の第8回定期演奏会です。3年生と一生に演奏する最後の演奏会になりました。会場は階段席の故障でパイプいすを並べて即席で準備したものになりましたが、カートを押して見に来てくださった方もいらしたので、フラットな床でよかった点もありました。演奏会が終了して、聞いてくださった皆さんをお見送りするために走って会場から出てきた部員たちは、「やりきった!」というような清々しい表情を見せていました。心を込めた演奏会、素晴らしかったですよ。(校長)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5771/medium)
☆日本文化のよさが感じられますね。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5772/medium)
☆曲紹介は、ステージごとに担当者を代えて行っていました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5773/medium)
☆美しい姿勢です。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5774/medium)
☆きれいにそろっていますね。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5775/medium)
☆宮西歌澄陽先生も一緒に演奏してくださっていました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5776/medium)
☆一列に並んでお見送り。
☆日本文化のよさが感じられますね。
☆曲紹介は、ステージごとに担当者を代えて行っていました。
☆美しい姿勢です。
☆きれいにそろっていますね。
☆宮西歌澄陽先生も一緒に演奏してくださっていました。
☆一列に並んでお見送り。
1年間お世話になりました。
昨日豊春中学校も無事修了式を終えることができました。
この日を迎えることが出来たのも、保護者・地域と共に
豊春中を支えてくださっている多くの方々のおかげだと
感謝しております。
来年度も引き続きよろりくお願い致します。(教頭)
修了式を前に、生活体育委員長より今年度最後の言葉です。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5757/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5758/medium)
式の前に歌練習。まずは身体を暖め、腹式呼吸の確認です。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5759/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5760/medium)
修了証の授与。校長より各学年代表が受け取りました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5761/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5762/medium)
式中の校歌斉唱。卒業生が抜けた穴を埋めるよう頑張りました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5763/medium)
指揮者、伴奏者も卒業式から新3年生が任されています。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5764/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5765/medium)
生徒代表の言葉。新年度に向けた課題を挙げ強い決意が見られました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5766/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5767/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5768/medium)
校長式辞。「具体的な目標を持って新学期を迎えましょう。」
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5769/medium)
今年度最後の表彰です。来年度の活躍も期待してます!
この日を迎えることが出来たのも、保護者・地域と共に
豊春中を支えてくださっている多くの方々のおかげだと
感謝しております。
来年度も引き続きよろりくお願い致します。(教頭)
修了式を前に、生活体育委員長より今年度最後の言葉です。
式の前に歌練習。まずは身体を暖め、腹式呼吸の確認です。
修了証の授与。校長より各学年代表が受け取りました。
式中の校歌斉唱。卒業生が抜けた穴を埋めるよう頑張りました。
指揮者、伴奏者も卒業式から新3年生が任されています。
生徒代表の言葉。新年度に向けた課題を挙げ強い決意が見られました。
校長式辞。「具体的な目標を持って新学期を迎えましょう。」
今年度最後の表彰です。来年度の活躍も期待してます!
1年間の成果を讃えて
〇明日の修了式を前に、1年生も2年生も学年集会を行っていました。それぞれさまざまながんばりを認め合い、賞状が授与されていました。よくやったな、やっぱりあの人がもらったか、そんな声が聞こえてくるようでした。この1年のがんばりを来年度につなげていってくれることでしょう。そんな進級を前にした生徒たちを喜んでいるかのように、校舎前の枝垂れ桜も一気に咲き出しました。(校長)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5754/medium)
☆1学年集会
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5755/medium)
☆2学年集会
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5756/medium)
☆枝垂れ桜が見頃になってきました
☆1学年集会
☆2学年集会
☆枝垂れ桜が見頃になってきました
ブリランテコンサート(第1日)~合唱部、吹奏楽部
〇今年度を締めくくるブリランテコンサートが、晴天の中、春日部高校内にあるセンティニアルホールで行われました。第1日のきょうは、合唱部(第15回定期演奏会)と吹奏楽部(第23回定期演奏会)の演奏会です。卒業生や高校生、大学生も参加してくださり、とてもアットホームなコンサートになりました。公務でお忙しい中、春日部市長の石川良三様からもご挨拶を賜り、コンサートに花を添えていただきました。みなさまの温かい拍手も生徒たちの力になったことと思います。ありがとうございました。(校長)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5745/medium)
☆会場入り口
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5746/medium)
☆石川市長からの激励の言葉
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5747/medium)
☆かわいい衣装でメドレーを熱唱
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5748/medium)
☆現役とOBの競演
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5749/medium)
☆会場の皆さんと一緒に『花は咲く』の合唱
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5750/medium)
☆演奏会終了後もロビーで演奏
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5751/medium)
☆迫力ある演奏で幕開け
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5752/medium)
☆白い衣装が輝いていますね
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5753/medium)
☆高校生や大学生と一緒に
☆会場入り口
☆石川市長からの激励の言葉
☆かわいい衣装でメドレーを熱唱
☆現役とOBの競演
☆会場の皆さんと一緒に『花は咲く』の合唱
☆演奏会終了後もロビーで演奏
☆迫力ある演奏で幕開け
☆白い衣装が輝いていますね
☆高校生や大学生と一緒に
2学年球技会&保護者会
〇給食最終日の今日、2年生は球技会と保護者会が行われます。今年度最後のクラス対抗なので、みんな優勝を目指して張り切っていました。暖かな午後、球技会から参観されている保護者の皆様もご自分のお子さんがどこにいるのか、必死に探している様子も見られました。得手不得手はありますが、みんなで楽しむということに重点をいて過ごしてくれるといいなぁと思いました。
〇6,7組の前の花壇では、ソラマメとチューリップが満開でした。日当たりがいいんですね。ソラマメの名前の由来は、さやが空に向かって伸びるからとか。花言葉も「憧れ」だそうです。何となくわかりますねぇ。(校長)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5736/medium)
☆ボールのゆくへは?
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5737/medium)
☆ボール待て待て
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5738/medium)
☆遠くの方でポーズをとっていたので
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5739/medium)
☆保護者の方もお子さんを探して
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5740/medium)
☆フェイントかけて
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5741/medium)
☆なかなかの足裁き
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5742/medium)
☆ソラマメの花も満開
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5743/medium)
☆チューリップも次々に
〇6,7組の前の花壇では、ソラマメとチューリップが満開でした。日当たりがいいんですね。ソラマメの名前の由来は、さやが空に向かって伸びるからとか。花言葉も「憧れ」だそうです。何となくわかりますねぇ。(校長)
☆ボールのゆくへは?
☆ボール待て待て
☆遠くの方でポーズをとっていたので
☆保護者の方もお子さんを探して
☆フェイントかけて
☆なかなかの足裁き
☆ソラマメの花も満開
☆チューリップも次々に