豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

「人権集会」実施

 今日、第6校時に春日部警察署生活安全課生安・サイバー捜査係ご担当署員の方を講師にお招きして「人権集会」を実施しました。DVD視聴後、中学生が当事者となったSNSによる実際に起こった事例を示していただきました。その後、各事例の問題点や危険を回避する手立てをご指導いただきました。自分自身や友だちなどの人権を大切にしたSNSの正しい使い方などについて理解を深める機会になりました。

埼玉県学力学習状況調査の実施

 今日の午前中、全学年で埼玉県学力学習状況調査を実施しました。国語、数学、英語(1学年を除く)、質問紙の各調査を実施しました。調査はいわゆるCBT[Computer Based Testing]によりオンライン上で実施するものです。

内科検診!

 本日の午後、3年生、2年生(1・2組)の内科検診がありました。明日、2年生(3組)、1年生の内科検診があります。

体力テストが始まりました!

 各学年で今年度の「(新)体力テスト」が始まりました。(新)体力テストでは、「スピード」「全身持久力」「瞬発力」「巧緻性」「筋力」「筋持久力」「柔軟性」「敏捷性」 の8つの体力要因をそれぞれ測定します。

保護者会の実施(除く1学年)

 今日の15時15分から、2・3学年・6~8組 の保護者会を実施しました。ご多用の中、多くの保護者の皆様にご出席いただきました。全体会の後、各学年で今年度の運営の方針、年間の予定などをお知らせしました。また、3学年では、7月前半に実施予定の修学旅行について説明等いたしました。ご出席いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。欠席されたご家庭には、後日お子さんを通じて、本日の配布資料をお届けいたします。

授業、本格的に開始!

 暫定ではありますが時間割の編成が完了し、授業が本格的にスタートしました。数日間運用して、支障の有無等を確認した後に時間割が確定します。

 

眼科検診

 今日、午後1時30分から「眼科検診」がありました。今日の「眼科検診」を皮切りに、今年度の各種検診等が始まりました。

新入生歓迎会!

 本日午前中に「新入生歓迎会」を体育館で実施しました。

 新入生の入学をお祝いするとともに、心から歓迎する気持ちを2・3年生が伝えました。生徒会長の温かなメッセージ、荘厳な2・3年生の合唱「遥か」などを通して、温かで柔らかな2・3年生の1年生への気持ちは、間違いなく届いたことでしょう。これに応える、お礼や決意を表した新入生代表の言葉、そして歓迎会中の1年生の態度もたいへん立派でした。この歓迎会を経て、豊春中全校生徒と先生方の ” 絆 ” が、今後、一層深まりそうです。

【新入生代表の言葉(お礼)・決意】

【記念品贈呈(観葉植物)】

【2・3年生合唱「遥か」】

【令和7年度生徒スローガン発表】

【生徒会長歓迎の言葉】

【新入生の入場】

発育測定・給食開始 etc.

 1学期第3日は、全学年の発育測定、学年集会などがありました。また、明日の新入生歓迎会で2・3年生が歓迎の気持ちを表す合唱の練習にも気持ちを注ぎました。そして、今日からおいし~い「給食」が始まりました!

【2・3年生「合唱練習」】

【発育測定】

【年度初めての給食】

新年度の学級・学年の本格始動!

 4月9日(水)は、各学年、学級で「教科書配布」「学年集会」「学級活動」を実施しました。これから使用する新しい教科書を手にして、”やる気”を新たに高めた生徒は少なくなかったと思います。また、学年集会や学級活動では、この1年の各学年・学級で大切にしたい思いや向かうべき方向について、各先生からお話がありました。また、学級の組織づくりも進めました。

【学級活動】

【学年集会】

【配布される教科書】

79回目の「1学期始業式」「入学式」!

 4月8日(火)午前に新2[127名]・3年生[122名]が「第1学期始業式」を実施しました。また、午後には新入生105名の「第79回『入学式』」も実施して、豊春中学校の令和7年度がスタートしました。

【「始業式」校歌合唱】

【各学年代表生徒による「今年度の決意」発表】

令和7年度 豊春中の「春」!

 校地内の春を彩る花々が咲き誇り、豊春中の令和7年度が動き始めます!明日、始業式、入学式を実施して、令和7年度豊春中学校、本格的にスタートです!

【校地内の春の花々】

令和6年度修了式

本日、令和6年度修了式が行われ、1,2年生の代表生徒が修了証を受け取りました。

校歌の指揮者、伴奏者も2年生へと交代しました。今後も、卒業生から在校生に様々なことが引き継がれていくのだと思います。各学年の代表作文も修了式にふさわしい内容でした。生徒たちは様々な人たちに支えられた1年間を実感したようです。

 「全国間税会総連合会『税の標語』 春日部間税会税制委員長賞」の表彰もありました。

廊下激落ちキャンペーン

本日の昼休み、1学年学級委員が主催となって「廊下激落ちキャンペーン」を行いました。1年間使った場所の汚れを1学年全員で丁寧に落とすことができました。

卒業証書授与式

本日、豊春中学校 第78回卒業証書授与式が行われました。卒業生、在校生のすばらしい合唱により、感動あふれる、日本一の卒業式となりました。

 

卒業式予行

今日の2校時は卒業式予行を行いました。本番さながらの緊張感をもって厳粛な雰囲気で予行練習をすることができました。間違いなく14日の卒業式は豊春中らしい感動的な卒業式になることを確信しました。

 

 

 

3年生卒業式練習

今週の金曜日14日は卒業証書授与式です。本番に向けて3年生の卒業式練習にも熱が入ってきました。証書授与、呼びかけ等の確認の練習が行われていました。