豊春中 学校ブログ
壮行会!
学校総合体育大会県大会に出場する男子卓球[団体]、女子卓球[個人ダブルス]、陸上競技[男子円盤投げ]、水泳[女子100Mバタフライ・50M自由形]と各種音楽コンクールの地区予選会に臨む吹奏楽部、合唱部、筝曲部を全校で激励する「壮行会」を開きました。出場する各部の代表が発表した抱負が実現できるよう、全校で健闘を祈ります!
2年生福祉体験・車いす講演・車いす体験
2年生は先週の福祉体験(白杖・アイマスク体験)に続き、車いす講演会及び車いす体験を実施しました。ごく当たり前の生活を送っていた方が、突如バイク事故によって、身体が不自由になり、車いすを使用する生活になったそうです。車いすを使う上でのさまざまな生活の工夫も紹介され、生徒の皆さんも真剣にお話を聞いていました。
2年生福祉体験 白杖・アイマスク体験を実施
2年生は総合的な学習の時間を利用して、福祉体験学習の一環として、「白杖・アイマスク体験学習」を実施しました。視力がほとんどない中での工夫された生活の様子を真剣に学び取ることができました。また、アイマスク体験では、まったく何も見えない中、白杖を使って体育館内を歩いたり、机や椅子などの障害物がある中での歩行の苦労を体験しました。今日の授業から、私たちの身の回りの身近な福祉の課題に対して、なお一層興味・関心を持ってくれることを期待します。
教職員「服務研修会」の実施
本日、午後3時過ぎから教職員の「服務研修会」を実施しました。講師に春日部市教育委員会指導課主幹の先生をお招きしてご指導いただきました。今後も生徒、保護者、地域の皆様から確かな信頼を得る教職員として、全力を傾注することを教職員一同、改めてその意識を高めることができました。
学総予選代表決定戦_卓球男子
春日部中学校を会場として、学校総合体育大会予選卓球男子団体・代表決定戦が開催されました。各選手が奮闘して、見事、県大会出場権を得ました。