カテゴリ:今日の出来事
埼葛地区学力検査実施中
いつも以上にに真剣な3年生の姿から、頼もしさや充実感が伝わってくるようです。
がんばれ!
勝彩園からの御礼状
中学生の元気な姿に、お年寄りがどれだけエネルギーをもらったのか、それがよく伝わってくる文章が掲載されています。ぜひ、お読みください。写真は持ってきてくださいった皆さんからいただいたお花と、電子データにさせていただいたお礼状です。校長室の前に展示してあります。 「体育祭に感謝のお礼状」(勝彩園から).pdf
さらに詳しい内容は、「生徒・保護者サイト」にアップします。
中間テストの朝
体育祭や修学旅行の日程の関係で、中間テストを例年よりも遅く設定しました。
朝の登校では、ノートやワーク、教科書を片手に持って登校する姿をたくさん目にしました。がんばっていることがよく伝わってきます。また、8:15の校門通過に若干遅れる生徒が今日は多かったように思います。その分、昨晩遅くまで勉強していたことが想像できます。これもがんばっている姿として、頼もしく感じます。
さて、テストの様子は、「生徒・保護者専用サイトのトップページ」で紹介します。そちらをご覧ください。
傘の花咲く登校風景
今朝は、傘の花が開いた登校風景となりました。
紫陽花が見頃です
校地内の紫陽花が咲きました。見頃です。
プールとハンドボールコートの間や、体育館と技術科室の間です。
濡れた薄紫が梅雨の雨に映えています。
プールとハンドボールコートの間や、体育館と技術科室の間です。
濡れた薄紫が梅雨の雨に映えています。