八木崎小学校ブログ
教科書(下)
2学期初日に配付する教科書(下)が届きました。先生方が冊数を確認し、2日の始業式の日に配付します。各学年で冊数が違います。学年だより等にどの教科の教科書を配付したかがかいてありますので、ご確認ください。
みんな、来てね!
学校のすぐ近くの「あしすと春日部」で、子どもの居場所づくりのイベントが明日30日(金)開催されます。事前申込みなし。出入り自由です。当日行くだけで参加できます。
地域の皆さんが、工作づくりや手作りゲームコーナー、先着10人限定のおやつづくり等々、子どもたちが楽しめることを考えてくれました。ぜひ、親子で参加してみてください。もちろん、子どもだけでも大丈夫です。もう、宿題が終わってのんびりしているころだから、地域の皆さんとメンコやおはじき、けん玉などで遊ぶのもいいですね。クーラーもきいていますよ。
※このチラシも1学期末に配布済みです。
サマースクール3日目(最終日)です
サマースクール最終日が終わりました。今日も、中学生、高校生、大学生のボランティアが50名ほど来て、子どもたちに勉強を教えてくれました。この3日間で、参加した子供たちはきっと勉強が少し前進したのではないでしょうか。お兄さんお姉さんに教わったこともきっと忘れないことと思います。ボランティアの方々にとっても良い経験となってくれたなら本当にうれしいことです。3日間、ありがとうございました。
サマースクール2日目です
今日はサマースクール2日目です。
昨日に引き続き、春日部中学校、大沼中学校、春日部高校、春日部女子高校、共栄大学など、60名近い生徒さん達が勉強を教えにボランティアに来てくれました。
お兄さんお姉さんに丸つけしてもらったり、わからないところを教えてもらったり、子供たちもすごくうれしそうです。
ありがとうございました!
サマースクール初日
夏休みも残り1週間。そろそろ生活のリズムを学校モードにする時期です。
今日から3日間、サマースクールを行っています。算数を中心に先生がつくった問題を解いたり、自分がやりたい勉強をもってきてやったりしています。この3日間で、のべ約700人の八木崎っ子が参加します。また、春日部中、大沼中、春日部高校、春日部女子高校、共栄大学等から学生ボランティアが、のべ180人協力してくれます。感謝!
放課後子ども教室2(午後の部)
午後は、七宝焼きコースとパドル体操コースの2講座が行われました。
七宝焼きコースは、親子で参加しました。講師の先生のお話を聞いた後、実際に親子で作り始め、800度の窯で焼いてもらいました。できあがった作品を手に親子で楽しそうに話をしていました。
パドル体操は、長さ64cm、重さ約200gのオールのような形をした「パドル」を持ちながら、音楽に合わせておどったり、ストレッチをしたりする運動です。子ども達は、「USA」の音楽に合わせて激しく踊ったり、「手のひらを太陽に」に合わせてゆったり踊ったりしながら、楽しい時間を過ごしました。
本日の放課後子ども教室を企画・運営をしてくださった皆様、講師の先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
放課後子ども教室(午前中)
親子除草のあと、放課後子ども教室が、中央公民館で開催されています。
午前中は、そば打ち体験です。
はじめに、講師の先生から、そば粉に水を加えて生地を丸めるまでを実演していただきました。
その後、4人1組になって、講師の先生の指導のもとでそばを切るまで体験しました。
最後に、ゆでて食べました。皆、おいしそうに食べていました。
皆、てきぱき作業したので、おうちの方の引き取り時刻まで30分ほど時間が余ったので、大学生ボランティアの方と楽しく遊ぶこともできました。
親子草取り
本日、久しぶりに子ども達が学校にやってきました。親子除草作業の日です。早朝から、多くの保護者・地域の皆様が学校に来てくれました。
教室では、久しぶりに会った友達と話したり、終わった宿題を見せ合ったりしていました。「もう全部の宿題が終わって、残りの夏休みは楽ちんです!」と笑顔で教えてくれた八木崎っ子もいました。
↑ before ↓ after
↑ before ↓ after
上の写真でわかるように、とてもきれいになりました。ご協力くださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
来週、月~水には、サマースクールが予定されています。中高大学生のボランティア、のべ180人の応えんを借りて、充実した3日間にしたいと思います。
二重の虹
八木崎っ子も見ましたか。雨上がりに虹が出ました。しかも、二重です。
こどもtoマルシェ
8月19日、30日の2日間、あしすと春日部3階を会場に『こどもtoマルシェ』が開催されています。時間は13:00~16:00で、出入り自由です。無料です。夏休みの子どもの居場所づくりを目的としています。地域の方が、昔遊びや凧づくり、紙飛行機づくり、割り箸でっぽうづくり等のコーナーを設営し、子どもたちが来てくれるのを待っています。
おやつづくり(13:00~、14:30~定員10名)だけ、制限がありますが、その他は、出入り自由です。ぜひ、親子で参加してみてください。
市民憲章に関するワークショップ
市内各小中学校代表の児童生徒による、未来の春日部市について話し合うもので、本校からも2名の5年生児童が参加しました。
今の春日部市の良い点、直したい点、未来はこうあって欲しいという点について、活発に議論を交わしました。
環境面や文化面、利便性、施設、高齢化社会など話題は多岐にわたり、子どもたちもよく社会を見つめているんだなと感心しました。本校の代表児童も積極的に発言していて、大変立派でした。
水泳教室は、中止
なお、いきいき図書室は、予定どおり9:00~12:00までやっています。
計画にしたがって生活
暑い中を、今日も、たくさんの八木崎っ子が、水泳教室といきいき図書室にやってきました。水泳の方は、約230名が参加。図書室は、19名が利用しました。プールが終わってから、図書室へ宿題をやりに来た子もいました。読書感想文の清書をやっていた子もいました。計画性のある子たちです。
自由な時間を自分で計画を立てコントロールできる子は、素晴らしいです。大学生や社会人になったときに必要になる力の1つです。この「自由な時間をコントロールする」力は、夏休みに鍛えることができる力です。
梅雨が明けた!
図書室に毎日通っている子がいたので「毎日参加していて、えらいね!」と声をかけると、「家に居るより勉強がはかどるんだ」と笑顔でこたえてくれました。
放課後子ども教室inふれあいキューブ
サポーターの皆様、ありがとうございました。
夏休み水泳・いきいき図書室4日目
青い空。白い雲。お久しぶりです!
子どもたちも、いつも以上にひときわ大きな歓声と笑顔を見せてくれました。
また、八木崎小サポーターズの水泳ボランティアの方と春日部高校の2名の生徒が、今日も教えにきてくれました。とても助かります。ありがとうございました。
いきいき図書室は、今日も熱心に読書をする子、宿題をする子で、いい雰囲気でした。
特に、プールが終わった後の読書は気持ちよさそうです。
今日も、八木崎小サポーターズの図書ボランティアの方が来てくれました。
毎日、本当に感謝です。
夏休み水泳・いきいき図書室3日目
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
水泳では、今日も曇りでしたが気温は暑く、気持ちのいいプールとなりました。
春日部高校水泳部の生徒が3名、3コマ目(11時10分から)のボランティアに来てくれました。
水泳部顧問の先生のお話では、10時50分まで練習をした後、来てくれているそうです。
小学校にお手伝いに行くなどして、高校生にコミュニケーション能力を身に付けさせたい。
地域と共に水泳部があり、地域にも育てられているという自覚を持たせたい。
そんな思いから、八木崎小のボランティアを進んで引き受けてくれているようです。
本当にありがとうございます。子どもたちもあこがれの目で生徒の皆さんを見ていました。
最後は、高校生と泳ぎの得意な子どもと先生で、平泳ぎ25mの勝負をしました。
拍手喝采でした。
夏休み水泳・いきいき図書室2日目
今日は、夏休み水泳といきいき図書室の2日目です。昨日に比べて気温が温かく、子ども達も気持ちよさそうに水泳を行っていました。毎日来てくださる水泳ボランティアの方と、春日部高校の水泳部の皆さん、今日もありがとうございます。
また、いきいき図書室では、夏休みの宿題を図書室の本で調べながら行う子や、プールの前後に利用する子など、子どもたちは、それぞれ思い思いに利用しているようです。今日は、図書ボランティアの方が本の修理をしてくれました。ありがとうございます。