八木崎小学校ブログ
歯みがきタイム
給食の後は、歯みがきの時間です。
本日、全校児童が歯科健診を受けました。むし歯等があった場合には、早めに治療を済ませるようにしてください。
本日、全校児童が歯科健診を受けました。むし歯等があった場合には、早めに治療を済ませるようにしてください。
音楽朝会
今年度最初の音楽朝会。今日は、たくさんの保護者の方々が参観に来てくださいました。
6年生の群読、合唱の発表の後、全校児童で校歌と「八木崎の森」を合唱しました。
6年生の群読、合唱の発表の後、全校児童で校歌と「八木崎の森」を合唱しました。
算数の授業
1年生の算数の授業です。
「5はいくつといくつですか」という問題を、おはじきを使って考えていきます。
こちらは3年生の算数の授業。5の段の九九を使って「20÷5」の計算のしかたを考えます。
いよいよ教育実習生が授業に挑戦です。がんばってください。
「5はいくつといくつですか」という問題を、おはじきを使って考えていきます。
こちらは3年生の算数の授業。5の段の九九を使って「20÷5」の計算のしかたを考えます。
いよいよ教育実習生が授業に挑戦です。がんばってください。
5年生 調理実習
ゆで卵とほうれん草のおひたし。初めての調理実習なのに、どの班も上手にできています。家でも同じようにできるか試してみるといいですね。
鍵盤ハーモニカ講習会
専門の先生をお招きして、1年生が鍵盤ハーモニカの演奏のしかたについて学習しました。
1・2年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを中心に楽器演奏の基礎を学んでいきます。
なお、この講習会の様子はJ:COMの取材を受けており、5月23日(水)のデイリーニュースで紹介される予定です。
1・2年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを中心に楽器演奏の基礎を学んでいきます。
なお、この講習会の様子はJ:COMの取材を受けており、5月23日(水)のデイリーニュースで紹介される予定です。
2年生 道徳
「黄色いベンチ」というお話を読んで話し合いました。
その後、それぞれが感じたことや考えたことを、黙々とシートに書き込んでいました。
その後、それぞれが感じたことや考えたことを、黙々とシートに書き込んでいました。
「アイムジャパン」実習生との交流
6年生の総合的な学習の時間では、アジアについて調べています。
今日は、学校近くにある日本語研修施設「アイムジャパン」の実習生が八木崎小を訪れ、6年生と交流しました。
インドネシア、ベトナム、タイからの実習生が、それぞれの国の概要(人口、面積、気候、首都、言語、宗教、食事、服装、住居、乗り物、学校、遊び、動植物)などについて日本語で説明してくれました。
短期間に日本語を習得し、目的意識をもって生活している実習生のみなさんの姿を見て、6年生はいろいろな意味で勉強になったようです。
今日は、学校近くにある日本語研修施設「アイムジャパン」の実習生が八木崎小を訪れ、6年生と交流しました。
インドネシア、ベトナム、タイからの実習生が、それぞれの国の概要(人口、面積、気候、首都、言語、宗教、食事、服装、住居、乗り物、学校、遊び、動植物)などについて日本語で説明してくれました。
短期間に日本語を習得し、目的意識をもって生活している実習生のみなさんの姿を見て、6年生はいろいろな意味で勉強になったようです。
1年生 学校たんけん 2
音楽室にやってきました。
音楽室といえば、作曲家の肖像画ですね。
理科室には魅力的なものがいっぱい。生き物もいました。
これから学年が上がると、今日たんけんした様々な教室で学習していくことになります。
音楽室といえば、作曲家の肖像画ですね。
理科室には魅力的なものがいっぱい。生き物もいました。
これから学年が上がると、今日たんけんした様々な教室で学習していくことになります。
1年生 学校たんけん 1
生活科の学校たんけんの様子です。
図書室です。たくさんの本がありますね。
階段を使って移動します。
ここは家庭科室です。
ここは図工室。上級生の上手な作品を見てびっくりしています。
パソコン室では6年生の授業風景を見学しました。
図書室です。たくさんの本がありますね。
階段を使って移動します。
ここは家庭科室です。
ここは図工室。上級生の上手な作品を見てびっくりしています。
パソコン室では6年生の授業風景を見学しました。
稲の生育状況
5月8日に、八木崎小の5年生が田植え体験をしました。
あれから10日後の田んぼの様子です。稲は順調に育っているようです。
あれから10日後の田んぼの様子です。稲は順調に育っているようです。