江戸川小中学校ブログ
今日の給食 10.3(木)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「さけのもみじ焼き」「即席漬け」「筑前煮」です。
「町のすてきを さがそう」~2学年 生活科~
2年生は、生活科の授業で、「町探検」を行いました。地域の自然や人々の様子について発見してこようという計画です。
郵便局や学校のそばの商店街、お寺、神社、大凧公園などに行きました。
『いつもはなかなか見ることのできない特別な場所を見せてもらいました!』とうれしそうに報告してくれました。
このあと、体験したことを絵や文で表現します。
どんなわくわくがあったか、どんな「町のすてき」があったか、報告が楽しみです。
お世話になった地域のみなさま、本当にありがとうございました。
今日の給食 10.2(水)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「豚肉の生姜焼き」「野菜のごま醤油和え」「のっぺい汁」です。
家庭科防災訓練(8学年)
8年生の家庭科の授業では、春日部市庄和消防団のみなさまにお越しいただき、防災訓練を行いました。
実施に消火器を使って火(の模型)を消したり、毛布と二本の木材を使ってタンカをつくり持ち上げてみたり、三角巾を使って怪我の固定をしたり・・・
いざというときには、後期課程の生徒は地域の方と協力しながら活躍していかなければなりません。
テレビなどで見てしっていることと、実際にやってみるのとでは大きく違うと感じていたようです。
暑い中、準備から丁寧なご指導、本当にありがとうございました。
令和6年度視聴覚センターマイギャラリー展示
春日部市視聴覚センターでは、学校教育の活動の一端を市民の皆さんに広く紹介する『視聴覚センターマイギャラリー』というコーナーがあります。
江戸川小中学校は、今年度10月10日(木)から11月20日(水)まで担当します。
今日は、江戸川小中生がこれまで授業の中で頑張って取り組んできた作品を展示しました。
「硬筆」や「書道」「絵画」「立体作品」「木工」など、200点以上ある作品が展示された展示コーナーは、大変充実したものとなりました。
学校の代表として現7年生が作成した「中凧」も展示してあります。
ぜひ、ご覧ください。
★春日部市では、こどもたちが犯罪に巻き込まれる被害を防ぐため、防災行政無線を利用し、こどもたちの安全について、地域全体で見守っていただくよう呼びかける放送を行っています。
15時から放送される呼びかけは、江戸川小中代表の6年生児童が行っています。どうぞ、お聞きください。
今日の給食 10.1(火)
今日の献立は、「味噌ラーメン」「牛乳」「揚げ餃子」「青菜とメンマのソテー」です。
この食品は、どんな働き?~5年生 家庭科
5年生の家庭科では、食品の栄養素について学習しています。
今日は、学校給食センターの職員のかたから、「五大栄養素」について教えていただきました。
「脂は、エネルギーになるって聞いたことがあります。」「牛乳がからだをつくるなら、乳製品もきっと体をつくる食品になります。」「納豆なら、落花生は?!」「あれ?みんな、『からだをつくる』になっちゃうな。」「むずかしい~」
五大栄養素の一つ一つの働きと、栄養素をとれる主な食品について説明していただきました。
給食の献立表をもう一度確認している5年生でした。
今日の給食 9.30(月)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「ぶた肉のねぎみそがけ」「ひじきの和え物」「和風スープ」です。
「おはようございます」 ~PTA あいさつ運動
「おはようございます!」
朝はやくから、PTA役員のみなさまがあいさつ運動を行っていただきました。
さわやかなあいさつをする江戸川小中生を見ることができ、すがすがしい気持ちになりました。
お忙しい中、ありがとうございました。
令和6年度児童・生徒会本部役員選挙 立会演説会・投票
これからの江戸川小中の新たな伝統づくりの中心となって活動する児童・生徒会本部役員を選出する立会演説会及び投票が行われました。
今年から、5年生と6年生からも代表が選ばれます。
「わたしは、江戸川小中学校が大好きです。この学校のために力を尽くしたいです。」
「みんなをもっと笑顔にできるように頑張りたいです。」
「もっともっと他の学年と交流をすることができるように、計画をしていきます。」
「先輩方に教えたもらったことを活かし、さらに充実するように全力を尽くします。」
「小中一貫の強みを生かした行事を計画します。」
みんなのために、江戸川小中がもっともっとよりよくなるために、気持ちや力を尽くそうとする13名の立候補者と、その背中を後押しする応援演説者が、堂々と発表しました。
市の選挙管理委員会から本物の記載台や投票箱を借りて行っています。
「これが本当の選挙で使うものなんだ」
厳正な雰囲気の中、江戸川小中選挙管理委員の皆さんの力で、公平に投票を終えることができました。