活動の様子(2024)
1年生 持久走記録会
今日は、1年生の持久走記録会でした。
みんな、精一杯がんばりました。
みんな、精一杯がんばりました。
5年生持久走記録会
本日の5時間目は5年生の持久走記録会でした。
大きな声援が校庭に響く中、それぞれが出せる力を出し切って頑張りました。
男女ともに好記録が出ましたが、特に女子の部では学年新記録が出ました。
さらに来年、記録が伸びるといいですね。
大きな声援が校庭に響く中、それぞれが出せる力を出し切って頑張りました。
男女ともに好記録が出ましたが、特に女子の部では学年新記録が出ました。
さらに来年、記録が伸びるといいですね。
わくわくタイム(異学年交流)
本日はお昼にわくわくタイムがありました。
久しぶりに寒さがやわらいだので、子ども達も過ごしやすそうでした。
これからより一層風邪が流行ってきますが、負けないように元気に体を動かして欲しいですね。
久しぶりに寒さがやわらいだので、子ども達も過ごしやすそうでした。
これからより一層風邪が流行ってきますが、負けないように元気に体を動かして欲しいですね。
朝の活動(読み聞かせ)
今日の朝の活動は読み聞かせでした。
寒い中、ボランティアの皆さんが来て下さるので、子ども達も感謝して読み聞かせに集中しているようでした。
普段は手に取らない本も読めるので、子ども達が本の面白さを再発見してくれるといいですね。
寒い中、ボランティアの皆さんが来て下さるので、子ども達も感謝して読み聞かせに集中しているようでした。
普段は手に取らない本も読めるので、子ども達が本の面白さを再発見してくれるといいですね。
4年生持久走記録会
2校時、4年が持久走記録会を行いました。
空も青く、晴れやかでした。
みんな、がんばって走りました。
空も青く、晴れやかでした。
みんな、がんばって走りました。
今日の給食
今日の献立は、ご飯和風おろしハンバーグ ほうれん草のごま和え ゆばのかき玉汁 牛乳です。
すでに、かき玉汁は食べ終わり・・・
インフルエンザ予防のため、グループは作らず、前を向いて食べています。
せっかくなので、紙芝居を見ながら食べました。
今日もおいしくいただきました。
すでに、かき玉汁は食べ終わり・・・
インフルエンザ予防のため、グループは作らず、前を向いて食べています。
せっかくなので、紙芝居を見ながら食べました。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食
今日の献立は、ご飯 鮭の塩焼き つぼ漬け すいとん汁 ふりかけ 牛乳です。
今週は、学校給食週間です。給食の意義や役割等について理解と関心を高め、学校給食の充実と発展を図ることを目的としています。
今日は、給食の初期の頃の献立を再現しました。
現在の給食と比べると、彩りもあまり良くないですが、それでも当時は、給食があるということだけで、ありがたいことでした。そんな、昔の給食でした。
今日もおいしくいただきました。
今週は、学校給食週間です。給食の意義や役割等について理解と関心を高め、学校給食の充実と発展を図ることを目的としています。
今日は、給食の初期の頃の献立を再現しました。
現在の給食と比べると、彩りもあまり良くないですが、それでも当時は、給食があるということだけで、ありがたいことでした。そんな、昔の給食でした。
今日もおいしくいただきました。
冬の体力作り第二弾
今日から、なわとびカードチャレンジ週間が始まりました。
自分に合ったコースでチャレンジするものです。
なわとびは、骨を強くするためにも良い運動だといわれています。
今日も寒いですが、元気になわとびをする姿が見られました。
お知らせです。
各クラスの持久走記録会が雪の影響で延期になっています。
矢板小学校では、持久走大会ではなく記録会として各クラスの授業中に行います。
公開はしておりませんので、御了承ください。
自分に合ったコースでチャレンジするものです。
なわとびは、骨を強くするためにも良い運動だといわれています。
今日も寒いですが、元気になわとびをする姿が見られました。
お知らせです。
各クラスの持久走記録会が雪の影響で延期になっています。
矢板小学校では、持久走大会ではなく記録会として各クラスの授業中に行います。
公開はしておりませんので、御了承ください。
今日の給食
今日の給食は、セルフウインナーサンド 野菜シチュー キウイ 牛乳です。
「キウイの皮はたべられるのですか?」 「食べない方がいいですね」そんな会話の低学年。
スプーンで上手にすくって食べましょう。
キウイは、苦手な子もいましたが今日もおいしくいただきました。
「キウイの皮はたべられるのですか?」 「食べない方がいいですね」そんな会話の低学年。
スプーンで上手にすくって食べましょう。
キウイは、苦手な子もいましたが今日もおいしくいただきました。
4年生 校外学習
天気にも恵まれて、4年生は元気に益子へ校外学習に向かいました。
益子町にある、小峰窯さんで陶芸体験の「てびねり」を体験しました。
お皿かカップのどちらかを選んで作りました。
最後に数種類の色の中から、好きな色を選んで焼いていただきます。
でき上がるのは、2ヶ月後です。楽しみですね。
もうひとつの楽しみ、お弁当
このグループは、自分でお弁当を作ってきたそうです。
朝5時に起きて、がんばって作りました。
なんとデザートまで作って、担任の先生に、誰が一番か点数をつけてもらったそうです。
結果は、みんな90点超え!!すばらしいです。
貴重な体験ができました。
益子町にある、小峰窯さんで陶芸体験の「てびねり」を体験しました。
お皿かカップのどちらかを選んで作りました。
最後に数種類の色の中から、好きな色を選んで焼いていただきます。
でき上がるのは、2ヶ月後です。楽しみですね。
もうひとつの楽しみ、お弁当
このグループは、自分でお弁当を作ってきたそうです。
朝5時に起きて、がんばって作りました。
なんとデザートまで作って、担任の先生に、誰が一番か点数をつけてもらったそうです。
結果は、みんな90点超え!!すばらしいです。
貴重な体験ができました。
1年生 図工の時間
「なにがでてくるかな」という手作りのおもちゃを作って遊ぶ勉強です。
ストローにビニールの袋をつけて、ふーっとふくらますものやビックリばこやお面を作りました。
みんな真剣に作っていました。
ストローにビニールの袋をつけて、ふーっとふくらますものやビックリばこやお面を作りました。
みんな真剣に作っていました。
今日の給食
今日の献立は、ご飯 肉シュウマイ ひじきのサラダ マーボ豆腐 牛乳です。
マーボ豆腐は、特別な食缶に入っているので、アツアツですが、シュウマイは普通のボールに入っているので、どうしても冷めてしまいます。
そんな時には・・・
温かいマーボにシュウマイを IN !!! 子どもの知恵・・・ですね。
今日もおいしくいただきました。
マーボ豆腐は、特別な食缶に入っているので、アツアツですが、シュウマイは普通のボールに入っているので、どうしても冷めてしまいます。
そんな時には・・・
温かいマーボにシュウマイを IN !!! 子どもの知恵・・・ですね。
今日もおいしくいただきました。
児童集会(長縄跳び大会の説明)
本日の朝は児童集会で、運動委員会主催「長縄跳び大会」の説明がありました。
運動委員会の5・6年生がステージの上に立ち、長縄跳び大会のルールの説明をしたり、実際に長縄を跳ぶなどして上手に跳ぶコツを紹介したりしました。
その後、練習として2分間で何回跳べるかクラスに分かれてチャレンジしました。
6年生は、すでに140回跳べるようです!
本番までに、クラスで協力し合いながら、さらに記録が伸びるようになるといいですね。
運動委員会の5・6年生がステージの上に立ち、長縄跳び大会のルールの説明をしたり、実際に長縄を跳ぶなどして上手に跳ぶコツを紹介したりしました。
その後、練習として2分間で何回跳べるかクラスに分かれてチャレンジしました。
6年生は、すでに140回跳べるようです!
本番までに、クラスで協力し合いながら、さらに記録が伸びるようになるといいですね。
ノーメディアウィーク
本日より、第3回目のノーメディアウィークが始まります。
前回のノーメディアデー後の感想
児童の感想
お手伝いをがんばった。 きょうだいと遊べた。 勉強に夢中になれた。 読書ができた。
家族団らんができた。 大変だったけど、新たな発見があった。 前回よりも辛くなかった。
など前向きな感想や、
1回目より守れなかった。 テレビやパソコンがないと辛かった。 忘れていた。
などの感想もありました。
保護者の感想
前回同様、図書館に行ったりして過ごせました。 前回よりもスムーズだった。続けてほしい。
前回よりも家族の会話が増えた。 計画的に取り組めた。ゲームやDVDのけじめがついて良かった。 就寝時間が早くなり、規則正しい生活が送れて効果的だった。
など、好意的な感想や
週末や休日は難しい。1回目ほど守れなかった。土日で計画を立てて月曜からの方が良かった。 前回よりも気が緩んでいた。
などの感想もありました。
今回で3回目のノーメディアウィークはどんな一週間になるでしょうか。
家族との楽しいひとときや充実した時間になることを願っています。そして、さらには落ち着いた家庭学習の定着による学力向上も期待します。
前回のノーメディアデー後の感想
児童の感想
お手伝いをがんばった。 きょうだいと遊べた。 勉強に夢中になれた。 読書ができた。
家族団らんができた。 大変だったけど、新たな発見があった。 前回よりも辛くなかった。
など前向きな感想や、
1回目より守れなかった。 テレビやパソコンがないと辛かった。 忘れていた。
などの感想もありました。
保護者の感想
前回同様、図書館に行ったりして過ごせました。 前回よりもスムーズだった。続けてほしい。
前回よりも家族の会話が増えた。 計画的に取り組めた。ゲームやDVDのけじめがついて良かった。 就寝時間が早くなり、規則正しい生活が送れて効果的だった。
など、好意的な感想や
週末や休日は難しい。1回目ほど守れなかった。土日で計画を立てて月曜からの方が良かった。 前回よりも気が緩んでいた。
などの感想もありました。
今回で3回目のノーメディアウィークはどんな一週間になるでしょうか。
家族との楽しいひとときや充実した時間になることを願っています。そして、さらには落ち着いた家庭学習の定着による学力向上も期待します。
ICT支援授業
4年生の「パワーポイントによる資料作成」の授業です。
クラブ活動のリーフレットをつくろうということで、写真を入れたリーフレットを作成しました。
クラブ活動のリーフレットをつくろうということで、写真を入れたリーフレットを作成しました。
2年生、3年生の版画
版画、がんばっています。
今日の給食
今日の献立は、セルフキムタクご飯 菜の花のおひたし 中華風コーンスープ 韓国海苔 牛乳です。
キムタクとは、木村拓哉ではなくキムチとたくあんが入った、豚肉の炒め物です。
評判は、上々です。スープも人気です。
菜の花の人気は、いまひとつでした。
そんななか、ピッカピカの弁当箱を見せてくれる子ども達。
今日もおいしくいただきました。
キムタクとは、木村拓哉ではなくキムチとたくあんが入った、豚肉の炒め物です。
評判は、上々です。スープも人気です。
菜の花の人気は、いまひとつでした。
そんななか、ピッカピカの弁当箱を見せてくれる子ども達。
今日もおいしくいただきました。
民生児童委員との懇談会
民生児童委員という方が、地域にはいらっしゃいます。
地区ごとに担当者がいて、児童の生活全般に関することで、何か困ったことがある場合には、
相談に乗ってくださる方々です。
学校での様子や、地域での様子を話し合いました。
要保護や準要保護等を申請する場合には、この民生児童委員さんに相談して書類を作成していただきます。もし、何か生活全般のことで、お困りの際には、学校もしくは地域の民生児童委員さんに御相談ください。
担当の民生児童委員さんがわからない場合には、学校にお問い合わせください。
地区ごとに担当者がいて、児童の生活全般に関することで、何か困ったことがある場合には、
相談に乗ってくださる方々です。
学校での様子や、地域での様子を話し合いました。
要保護や準要保護等を申請する場合には、この民生児童委員さんに相談して書類を作成していただきます。もし、何か生活全般のことで、お困りの際には、学校もしくは地域の民生児童委員さんに御相談ください。
担当の民生児童委員さんがわからない場合には、学校にお問い合わせください。
今日の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 酢の物 すき焼き風煮 牛乳です。
すき焼き風煮は、人気です。
納豆もおかわりがいます。じゃんけんで平等に分けます。
今日もおいしくいただきました。
すき焼き風煮は、人気です。
納豆もおかわりがいます。じゃんけんで平等に分けます。
今日もおいしくいただきました。
今日の業間
今日は、朝から大雪でした。登校も心配されましたが、子ども達は、無事、元気に登校しました。
業間の長い休み時間や昼休みには、元気に外で遊ぶ姿が見られました。
でもたしか、みぞれが降っていたような・・・
楽しく遊んだ結果、こうなります。
子ども達は、雪でも元気に外で遊びます。こんな日は、大きめなタオルや靴下などの着替えがあるといいですね。
業間の長い休み時間や昼休みには、元気に外で遊ぶ姿が見られました。
でもたしか、みぞれが降っていたような・・・
楽しく遊んだ結果、こうなります。
子ども達は、雪でも元気に外で遊びます。こんな日は、大きめなタオルや靴下などの着替えがあるといいですね。