最近の学校の様子から

カテゴリ:学校のまわりの自然

アズマヒキガエルの卵塊

3月7日にふたば学級の子どもたちがビオトープにアズマヒキガエルの卵塊があるのを見つけました。
3月5日が啓蟄でした。以前は毎年、この時期になるとアズマヒキガエルが集まって卵を産んでいました。
昨年、ビオトープを改修したため、昨年はこの時期にはあまり集まりませんでした。
1か月遅れで再度の産卵に来ていました。
今年も声がしないのであきらめていましたが、少しだけ卵がありました。
もしかすると無精卵かもしれません。

オオイヌノフグリ 他

暖かい日が続いています。3月1日に今年初めて屋上の温度計が15℃を超えて15.7℃を記録しました。
なんつる農園にはオオイヌノフグリが咲き始めています。

春、一番初めに咲く草花です。
先日、紹介したフキノトウも花径が出てきました。
ウメ(白梅)は満開です。
 

ムクドリ

雨上がりに100羽以上が芝生に群がるときもあるムクドリですが
よく見るとオレンジ色の足とくちばしがきれいな鳥です。

大きさ ヒヨドリの大きさ(ヒヨドリは大きさの指標です。)
 色  細いくちばしと足がオレンジ色。
    灰色の体、腰が白い。羽を広げると扇型に白い線が広がる。
鳴き声 飛ぶときにギョッ、ギョッと強く鳴く。
    キュルキュルキュルとさえずる。
その他 地面にいることも多い。虫が好き。