日誌

活動の様子

ALSOK安全教室(1、3年)

   ~ALSOK安全教室(1、3年)~
 今日の3、4時間目1、3年生がALSOK安全教室を実施しました。3時間目が1年生で「安心登下校」、4時間目が3年生で「安心してお留守番」というテーマでした。どちらの学年も、ロールプレイングが実施され、子どもたちにとってとても分かりやすく安全について考えるきっかけになりました。
 
   【1年生】
  

  

  

   【3年生】
  

  

  

6年生親子ふれあい活動・給食

   ~6年生親子ふれあい活動・給食~
 今日の4時間目に、6年生が体育館で親子ふれあい活動を実施しました。内容は、『親子トランポリン体験」ということで、子どもはもちろんですが、保護者もとても楽しそうにトランポリンに挑戦していました。
 その後教室に戻り、親子で給食を食べました。みんなとてもおいしそうに焼きそばパンを食べていました。

  

  

  

  

  

  

今日の給食(11月7日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、セルフやきそばパン(コッペパン、やきそば)、牛乳、ちゅうかくらげあえです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                        

お弁当の日(11月6日)

   ~お弁当の日~
 今日は、1年間で1回だけ給食がないお弁当の日です。目的はお弁当づくりをとおして、食の大切さを理解するとともに、自分自身の健康を気づかう態度を育てること、家族や生産者への感謝の気持ちを育てること、身近な地域で生産したものに親しみ、旬のおいしさを知ることです。どの学年もたいへんおいしそうに食べているのが印象的でした。

  

  

  

今日の給食(11月5日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、オムレツ、グリーンサラダ、マカロニのクリームにです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

         

今日の給食(11月2日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いろどりやさいたまごやき、ひじきいりに、こんさいのごまじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                          

夢先生(5年生)

   ~夢先生(5年生)~
 今日5年生は「夢先生」ということで、海外でも活動経験のある元プロサッカー選手の稲若健志さんをお招きし授業を実施しました。「夢先生」とはJFAの社会貢献活動の一つで「
夢や目標を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さ、フェアプレーや助け合いの精神を、子どもたちと語り合い、触れ合いながら伝えていく」ことを目的に実施している事業です。本町は、全小学校の5年生を対象にキャリア教育の一環として実施しています。
 前半は体育館で、チームワークの大切さを実感させるゲームを楽しく実施しました。後半は、教室で稲若先生の小学校時代からプロサッカー選手になるまでの経験を基に「一生懸命がんばることの大切さ」「失敗しても何かをつかんで立ち上がってくることの大切さ」が話されました。稲若先生は自分の夢を叶えプロサッカー選手になりましたが、それまで一生懸命にがんばったこと、そしてその途中では多くの挫折を経験したことなどを分かりやすく話してくださった今回の授業は、子どもたちの心にとても響いたように見えました。

  

  

  

  

  

さつまいも収穫(全学年)

   ~さつまいも収穫(全学年)~ 
 昨日の3時間目に、6月5日になかよし班ごとに植えたさつまいもを全学年で掘りました。2時間目に事前に4~6年生がつる刈りとマルチはがしをしておいたので、全学年でスムーズに堀ることができました。子どもたちの表情は収穫の喜びでニコニコでした。収穫したさつまいもは子どもたちが家に持ち帰りますが、その他に「わくわくまつり」のわくわく汁に使われます。また、つるは1年生がリースづくりに使います。協力くださった、PTA執行部の皆さんたいへんありがとうございました。

  

  

  

  

今日の給食(11月1日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、まいたけカレー、ほうれんそうのナムルです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、たまねぎ、まいたけ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

       

4年生授業(図工)

   ~4年生授業(図工)~
 今日の5時間目に4年生の図工の授業を見てきました。のこぎりを使って木を切り、釘やボンドを使って貼り合わせ、写真立てや小物入れを作っていました。悪戦苦闘していましたが、何とか形になってきました。

 
 

  

  

生産者・提供者とのふれあい給食

   ~生産者・提供者とのふれあい給食~
 今日は、生産者・提供者とのふれあい給食ということで、4名の方が来校し3、4年生といっしょに給食を食べました。最初は少し緊張気味の子どもたちでしたが、途中からは楽しく会食をしていました。毎日おいしく給食が頂けるのは、生産者や提供者の方々の力があってのことだということが少しは理解できたと思います。4名の方々、本日はたいへんありがとうございました。

 
 

  

今日の給食(10月31日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、こくとうパン、牛乳、ハンバーグ、チーズサラダ、オニオンスープ、パンプキンババロアです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

       

読み聞かせ(1、2、6年)

   ~読み聞かせ(1、2、6年)~
 今日の読書の時間には、1、2、6年教室に図書ボランティアさんが入り、読み聞かせを実施しました。どの教室も子どもたちのことを考えてボランティアさん達が選んできた本を読んでくださるので、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

 
 

  

今日の給食(10月30日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、ごぼうサラダ、きのこけんちん汁です。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、なぎ、まいたけ、こめ、さといもです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                    

1年生授業(国語)

   ~1年生授業(国語)~
 今日の5時間目に1年生の国語の授業を見てきました。先日お知らせしましたが、「くじらぐも」の学習をしています。今日は、先生の音読に合わせてくじらぐもにのったときの動作化をして、その時の気持ちを想像していました。全員元気に取り組んでいました。これぞ1年生の授業という感じでした。1年生のエネルギーはすごいです。

 
 

   

  

  

3年生授業(国語)

   ~3年生授業(国語)~
 今日の3時間目に3年生の国語の授業を見て来ました。「ちいちゃんのかげおくり」の授業で最後の5の場面の必要性について考えていました。5の場面は短い場面ですが、作者の「あまんきみこ」さんの想いがこめられたとても重い場面です。子どもたちは、あまんきみこさんの想いは何なのかを必死で考えて、素晴らしい答えを見つけ出していました。子どもたちの、頭の中がふる回転しているのがよく分かりました。(今日も教室壁面に貼られている、今まだの学習の跡が効果的に使われていました)

      


  

  

  

今日の給食(10月29日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、マーボーどん(ごはん、マーボーどうふのぐ)、牛乳、ブロッコリーとえだまめのあえもの、みかんゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、にんじん、ねぎ、しいたけ、キャベツ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                            

今日の給食(10月25日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、さばもみじやき、おからいりに、とうにゅうじたてのやさいじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、おから、みそ、とうにゅう、にんじん、ねぎ、こめ、さといもです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                      

北高根沢中学校マイチャレンジ2日目

   ~北高根沢中学校マイチャレンジ2日目~
 今日は北高根沢中学校マイチャレンジ2日目です。今日は1、3、6年の教室に入っていました。昨日は緊張している様子でしたが、今日は少し慣れたようで子どもたちのノートのまるつけをしたり、グループでの話合い活動にアドバイスをしたりしていました。3人の生徒達は、本当によくがんばっています。

  

北高根沢中学校マイチャレンジ

   ~北高根沢中学校マイチャレンジ~
 24日(水)~26日(金)まで北高根沢中学校の2年生女子3名がマイチャレンジで本校に来ています。昨日は1、4、5年生の教室に入って、学習補助や給食補助を行ったり、昼休み子どもたちといっしょに遊んだりしました。昼休みには中学生の周りに子どもたちが集まって、いつも以上に活気のある昼休みになりました。

  

  

  

3年生授業(社会科自習)

   ~3年生授業(社会科自習)~
 今日の3時間目に3年生の社会科に担任に代わって出てきました。今まで学習してきたことを基に、スーパーマーケットについてまとめの新聞を作る授業でしたが、45分間、全員集中して取り組んでいました。見事な自習態度でした。提出された新聞を読みましたが、よくまとめられていました。担任の指導による3年生の大きな成長を感じました。

        


  

  

今日の給食(10月24日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、しょくパン、チョコクリーム、牛乳、アンサンブルエッグ、だいこんサラダ、しろいんげんまめのスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                              

1年生授業(国語)

   ~1年生授業(国語) 
 今日の2時間目に1年生の国語「くじらぐも」の授業を見てきました。今日が導入なので内容は、自分の好きなところを見つけ、その場面の音読をするというものでした。子どもたちは自分の好きなところを見つけ、元気に発表していました。その後その場面の音読の練習に意欲的に取り組んでいました。多くの子どもたちが元気に挙手をして発表している姿がとても印象的でした。

 
 

  

今日の給食(10月23日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、なっとう、ちくぜんい、じゃことえびのサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、しいたけ、さといもです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                                  

4年生授業(国語)

   ~4年生授業(国語)~
 今日の5時間目に4年生の国語「ごんぎつね」の授業を見てきました。内容は、自分で考えた物語の続きをグループで発表しようというものでした。子どもたちはそれぞれいろいろな物語の続きを考え、グループで発表していました。どれもとてもよい内容だと感じました。

 
 

 
 

 
 

 


交通安全教室(マロニエ号)

   ~交通安全教室(マロニエ号)~
 今日の3時間目に1年生が、4時間目に3年生が栃木県警の交通安全教室車「
マロニエ号」をお願いして、交通安全教室を実施しまた。
 1年生は横断歩道の渡り方の指導を受け、実際に模擬道路で渡る練習をしました。

  

   

  

 3年生は自転車の発進や止まれ、二段階右折、踏み切りの渡り方などについて指導を受け、実際に乗る練習をしました。

  

  

今日の給食(10月22日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、セルフコロッケパン(まるパン、やさいコロッケ)、牛乳、コールスローサラダ、ワンタンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

         

1年生校外学習(グリーンパーク)

   ~1年生校外学習(グリーンパーク)~
 今日の午前中天気が心配されましたが、1年生が生活科の校外学習でグリーンパークに行って来ました。ねらいは以下のとおりです。
1 友達と仲良く遊んだり葉や草花で遊んだりしながら自然に触れ興味関心をもつ。
2 季節の違いによる植物の変化の様子や不思議・おもしろさに気付く。
3 学校生活に変化をもたせ、公園でのマナーを知るなど学習体験の充実を図る。
 全員元気に秋を感じさせる木の実や木の葉を拾って帰ってきました。これはこの後生活科のおもちゃづくりに使います。

 
 

  

  

  

ハロウィンクラフト(図書ボランティア)

   ~ハロウィンクラフト(図書ボランティア)~
 今日の昼休み図書ボランティアさん達が、ハロウィンクラフトづくりを行いました。昼休みには大勢の子どもたちが図書室に集まり、図書ボランティアさん達の指導で思い思いのアイデアあふれるハロウィンクラフトを仕上げていました。子どもたちの真剣に取り組む中にも、楽しそうな笑顔があることがとても印象的でした。図書ボランティアの皆さん、たいへんありがとうございました。

 
 

  

  

  

  

今日の給食(10月19日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまうめに、ごまあえ、いものこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、キャベツ、まいたけ、ねぎ、さといもです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                           

BOKSプログラム(6年生)

   ~BOKSプログラム(6年生)~
 今日の4時間目に6年生がBOKSプログラムを実施しました。今日は6年生ということで昨日より内容的に少し高度になってリズム体操やカラーコーン倒し等を実施しましたが、子どもたちは楽しく体を動かしていました。

  

  

  

  

  

今日の給食(10月18日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ポークカレー、ブロッコリーチーズのサラダ、アセロラゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                                

2年生校外学習(生活科)

   ~2年生校外学習(生活科)~ 
 今日、2年生が生活科の校外学習で宝積寺駅から烏山線に乗って烏山のスーパーマーケットに行って来ました。ねらいは、公共の乗り物の利用の仕方や駅の様子やそこで働く人々について知ることと、スーパーマーケットで頼まれたものを買うことで買い物の仕方とお店の人の仕事を知ることです。

 予定の9:40より少し早めに出発した子どもたちは、予定より早めに全員元気にねらいを達成して学校に戻って来ました。とてもよい学習ができたようです。

  

  

  

  

  

  

  

小中連携プログラム(BOKSプログラム)

   ~小中連携プログラム(BOKSプログラム)~
 今日の3、4時間目に小中連携プログラムの一環として、第2幼稚園と空と大地保育園の子どもたちが本校を訪れ、1年生と一緒にBOKSプログラムを実施しました。BOKSプログラムとは、子どもたちが活発に学校生活が送れるように場所を選ばずにどこでもできる運動をプログラムしたものです。子どもたちはとても楽しそうに活動して交流を深めていました。

 
 

  

  

  

今日の給食(10月17日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、こめこぱん、牛乳、チキンチーズやき、アスパラガスサラダ、さけときのこのシチューです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。(写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。申し訳ありません。)

今日の給食(10月16日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、セルフかきあげどん(ごはん、やさいかきあげ、てんどんのたれ)、牛乳、ごもくにまめ、かきたまじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、にんじん、しいたけ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                                    

4年生授業(社会・七輪体験)

    ~4年生授業(社会・七輪体験)~
 今日の午前中4年生が
「昔の道具」について学習してきたまとめとして、実際に「七輪」を使って昔体験を実施しました。火をおこすのに苦労していましたが、どの班も無事に火をおこすことができて、自分でもってきた餅やするめを焼いて食べることができました。昔の人々のたいへんさが少しは理解できたと思います。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

運動会

   ~運動会~ 
 13日(土)に本校運動会が無事終了しました。子どもたちは本当にがんばりました。感動です。今まで指導してきた先生方、それに今まだ支えてきてくださった保護者、地域の方々には感謝です。
 最後に、運動会に役員として協力してくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました。みなさんの協力のおかげでスムーズに進行することができました。(前日16時30分からのルールを守っての席取り、運動会終了後の片付け、そして最後に全くゴミの落ちていない校庭、保護者の皆様の本校を思う気持ちに感動しました)

 
 

 
 

 
 

 
 

  

  

  

  

   

運動会準備

   ~運動会準備~
 今日の午後は、5、6年生とPTA執行部の方々で運動会の前日準備を行いました。若干天気が心配されましたが、予定どおり明日に向けての準備が整いました。5、6年生のみなさんよくがんばりました。PTA執行部のみなさんたいへんありがとうございました。

  

  

  

  

  

今日の給食(10月12日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、えびしゅうまい、はっぽうさい、きむちあえです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、きくらげ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                            

4年生授業(国語)

   ~4年生授業(国語)~
 今日の2時間目の後半に4年生の国語の授業を見てきました。「ごんぎつね」の学習を進めていました。2の場面のごんの行動とその時の気持ちを考える学習でしたが、子どもたちは運動会の練習で疲れていると思いますが、必死に頭を働かせ自分で考え、周りの人と相談しごんの気持ちを考え発表していました。

 
 

  

  

3年生授業(算数)

   ~3年生授業(算数)~
 今日の2時間目の前半に3年生の算数の授業を見てきました。数直線について学習していましたが、担任がゆさぶりをかけたことに対して、子どもたちが考え発表する場面が計画的に設定されているとてもよい授業でした。今まで学習してきたことが生かせるような仕掛けがあったり、見ている自分が「なるほど」と感じられる場面があったりと、見ていてとても楽しかったです。(明日が運動会ですが、子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいるのが印象的でした。)

 
 

  

  

5年生授業(家庭科)

   ~5年生授業(家庭科)~
 今日の5時間目に5年生の家庭科の「小物づくり」の授業を見てきました。ボランティアさんが授業に入り、丁寧な指導が行われていました。子どもたちが、真剣にしかも楽しそうに小物づくりに取り組んでいるのがとても印象的でした。

  

  

  

  

6年生授業(算数)

   ~6年生授業(算数)~
 今日の6時間目に6年生の算数の授業を見てきました。今日は1クラスを3つに分け「速さ」の授業が実施されていました。進め方は少し違いますが、内容は同じものです。どのクラスも、子どもたちが集中して授業が進められていました。さすが6年生という感じでした。

  

  

  

今日の給食(10月11日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、とりのからあげ、ひじきのいりに、なめこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、とうふ、にんじん、なめこ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                             

運動会全体練習(最終)

   ~運動会全体練習(最終)
 今日の運動会の全体練習は、雨のため体育館で体操着に着替えずに閉会式の練習のみを実施しました。優勝旗授与、校歌、万歳三唱等を行いましたがほぼ出来上がっています。全体練習は今日で最後になります。今までの練習、子どもたちも先生もよくがんばったと思います。

  

  

  

2年生授業(道徳)

   ~2年生授業(道徳)
 今日の5時間目に、2年生の道徳の授業も見てきました。内容項目「善悪の判断、自律、自由と責任」で、「レッド カード」を教材に授業を進めていました。今日が14回目の道徳になりますが、考える時間、周りの友達と話し合う時間等が十分に確保された授業でした。そのため子どもたちが自信をもって発表していました。

  

  

1年生授業(算数)

   ~1年生授業(算数)
 今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。1~10までのカードから自分で好きな2枚のカードを選んで旅に出るというストーリーで授業が始まりました。そして旅の途中で出会った人と自分のカードの足し算の問題を出し合って答えていました。ストーリー性がありゲーム感覚もあり、子どもたちはとても意欲的に足し算の問題に取り組んでいました。1年生の学習意欲を喚起するとても面白い授業でした

  

  

  

今日の給食(10月10日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、たかねざわさんブルーベリーパン、牛乳、スパゲティナポリタン、たこナゲット、フレンチサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                               

運動会全体練習

   ~運動会全体練習
 今日の運動会の全体練習は、開会式、ラジオ体操、エール交換、高齢者種目「ようこそ 中央小へ」を実施しました。本番に近い形で実施しましたが、ほぼ完成しています。当日児童が自信をもってできるように指導しています。楽しみにしていてください。また本校1年生が高齢者の方と一緒に行う種目を楽しみにしています。多くの高齢者の方の参加をお願いいたします。